chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2月のスケジュール * *

    もうすぐ立春春ももうすぐという期待を込めて2月の予定です大きいカレンダーはこちらhttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/02/ecf056be1e748fe7c8ee746fcce18a50.jpg?1675159352**1/31(火)祖父江の自然卵【歩荷】11:00-14:00稲沢市祖父江町http://www.bocca-farm.jp/夜は⇒すし・割烹【楽山】17:00-21:00一宮市佐千原http://www.osusiya.jp/rakuzan/2/1(水)ピク・ニケ11:00-14:00一宮市住吉https://www.instagram.com/piqueniquer/2/4(木)つどい10:00-15:00春日井市@COMEEThttps://w...2月のスケジュール**

  • 今週の予定です * * 1/16-

    気温14度って春??な日が続いて外での仕事にはありがたいです今週の予定です1/16(月)三八屋18:00-21:00一宮市本町http://www.38ya.org/1/18(水)東別院暮らしの朝市10:00-14:00名古屋市https://higashi-asaichi.jp/1/19(木)渋ビル百貨店11:00-14:00一宮市せんい2https://www.instagram.com/sibubiruhyakaten/1/22(日)スペシャルティコーヒー蒼11:00-15:00豊川市https://www.soh-coffee.com/**今週も皆様のお越しをお待ちしております**#一宮市#boccheno#ボッケーノ#ピザ#薪窯#移動販売今週の予定です**1/16-

  • 今週の予定です * * 1/10-

    なんとも暖かい3連休でしたねぼっけ号もそろそろ2023年本格始動という感じの今週はお久しぶりの砥鹿神社の初えびすからです1/10(火)えびマルシェ10:00--15:00豊川市砥鹿神社https://www.instagram.com/shikafamarche/1/12(木)甚目寺観音暮らしの朝市10:00-14:00あま市https://ja-jp.facebook.com/jimokujiasaichi/1/14(土)石川古道商店11:00-15:00豊田市久保町https://www.instagram.com/ishikawa_kodoushouten/1/15(日)hiraya11:00-16:00蒲郡市https://www.instagram.com/garagecoffeecompany...今週の予定です**1/10-

  • 移動販売の運営術

    「移動販売の運営術」著者平山晋平山氏との出会いは、14年前、キッチンカーを始めるにあたりセミナーを探していた時、東京でキッチンカーゼミを主宰していることを知り、メールで連絡したのが始まり。アイドゥネットhttp://kurusyoku.jp/というHPでキッチンカー業界の適正な情報をそこから学ばせてもらった。数年後、ゼミに参加させてもらったり、キッチンカーフォーラムに講師出演してもらったり、厳しい時にメールで相談したり、出版した本を突然アポ無しで持ってきたり、の交流を深めさせていただいてる。この本は、すでにキッチンカーを始めている方に是非読んでほしいhttps://www.amazon.co.jp/dp/4495541277/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_J0CCZNPJBJBJJG1GGCV...移動販売の運営術

  • 1月の予定です * *

    あけましておめでとうございます。2023年もbocchenoよろしくお願いします。今年初めの予定はこちら1/5(木)渋ビル百貨店11:00-14:00一宮市せんい2https://www.instagram.com/sibubiruhyakaten/1/7(土)肉の長良11:00-16:00一宮市泉パスタデココとなりhttps://www.nikunagara.com/flyer/1/10(火)えびマルシェ10:00--15:00豊川市砥鹿神社https://www.instagram.com/shikafamarche/1/12(木)甚目寺観音暮らしの朝市10:00-14:00あま市https://ja-jp.facebook.com/jimokujiasaichi/1/16(月)三八屋18:00-...1月の予定です**

  • 久々です。でも毎年正月には書きたくなるの

    今年は年男、うさぎ歳そう、還暦なの20代一歩を歩んだ気になってた浮かれ調子に乗っているのが「走っている」と思ってた30代ガムシャラに働いた。やってる感を感じたくて「目的もなく走ってた」走ることが目的だった手段のはずなのに40代到着地点がどこなのか迷いながらまだ走ろうとしてた半ばに、立ち止まってみた。それが怖くて走り続けたのに。一度立ち止まってみたら、目的に向かって歩いてみたいという感情が。意図的だけど、また歩き始めた50代何も怖くない、自分で歩けたという満足感があったから歩いてきた道のりを見ることもできたしねあの時は、もっとこう歩けばよかったのに、とか、そこは止まって見るタイミングだよなんて若い自分に言えるようになった。でも、ここに来て、60目前になって「歩く」になりたいと。。意図もなく、一歩の勢いもなく...久々です。でも毎年正月には書きたくなるの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bocchenoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bocchenoさん
ブログタイトル
薪窯奮闘記
フォロー
薪窯奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用