物流や決済、マーケティングに関わることやそうでないものも。
物流系決済企業で、Webマーケティング担当をしています。 担当しているサービスは代金回収のお悩みをすっきり解決/SAGAWA B2B決済サービス(http://www.sagawab2b.jp/)ですが、色々な事を綴りたいと考えています。
(続編)相関係数を応用した「協調フィルタリング方式」のレコメンデーション
前回、「細かい説明は別の機会にさせてください。」と書いていた、相関係数を応用した「協調フィルタリング方式」のレコメンデーション ちょっと調べてみたら、特許庁のWebサイトに「標準技術書」として掲載されていました。 http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gijutsu/net_koukoku/134.html …
ドイツ・ハンブルグで開催中の世界的な国際会議・展示会の「ISC'11」で 最新の「TOP500」が発表された。 TOP500とは、世界で最も高速なコンピュータシステムの上位500位までを定期的にランク付けし、評価するプロジェクトである。1993年に発足し、スーパーコンピュータのリストの更新を年2回発表している。ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)における傾向を追跡・分析するための信頼できる基準を提供する…
顧客に新しいモノや仕組みを顧客のために企画し、提案する。 提案をした時、「顧客は既にまさにそれを実行中だった!」という経験はありませんか? 私は結構あります。 しかもごく最近、そんな経験をしました。 さて、顧客提案は大きく分けて2つ。 ●…
フェルミ推定問題を解いてみました。 佐川急便のセールスドライバーさんは全国に何人いるのか? 1.セールスドライバーさんの労働時間 12時間/1人・1日あたり 2.そのうち、配達に使える時間10時間 3.全体:年間物量10億個 4.全体:1日あたりの物量280万個 5.配達を外部に委託、全体の20% と推定 6.結果、1日で配達しなければならない総数:220万個 7.1個の荷物をさばくのに、5分間かかると想定 …
「ブログリーダー」を活用して、roaa00さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。