chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
常に務める取締役のアメブロ KIMAGRE SENDER https://ameblo.jp/lead180081/

桜新町在住25年、世田谷の街並み、街情報、不動産歴30年、不動産・建築関係の解説を面白発信

REALESTATE & CONSTRUCTION AGENT 早いもので30年〜!良いも悪いもひっくるめてゆる〜くいきます。 ヨロシクどうぞ〜。 「詳細」 東京城南地区を中心に不動産・建築関係の企画開発・各種コンサルティングを行っています。

LEAD180081
フォロー
住所
世田谷区
出身
神奈川県
ブログ村参加

2010/10/18

arrow_drop_down
  • 地盤は大事だよ~、2019。

    昨日の令和最初の『いい肉の日』に『せんべい汁』の晩御飯。寒かったから温まったけど、食べてる途中に「あっそういえば」と気づき、鍋に入っていた”豚バラ”と”鶏肉”…

  • “再建築不可”・“不適合接道”って、なんぞいや。no4

    ここんところ、冷え込みがキツくなってきましたね〜 😓 インフルも早いけど出始めている様で気おつけないとです。具合悪くならないに越した事はないですから、出来る…

  • 桜新町の街並み、不動産を知ろう、no3

    金、土にかけて東京は寒かった 😣 寒いだけならまだしもね、嫌な感じの雨がプラスで、厚手のコートが災いし、湿気で暑くなって電車の中で汗かいた 😓 いや~蒸す…

  • 駒沢給水所、双子給水塔 〜 桜新町。

    歴史的価値❓が今後より高まっていくと思われる施設が桜新町のはずれにあります 😊 『駒沢給水所』の“双子給水塔”です。駒沢〜と名前付いてますが、住所は、弦巻2…

  • 令和を迎えた三軒茶屋の今後、再開発。

    「世田谷で、人気のあるエリアはどこ」と、どなたかにたずねれば、『三軒茶屋』と、あげる人は、多いのではないかと思います 😊 そんな人気の街『三軒茶屋』、昭和か…

  • ”八丁軒、桜新町の町中華” やっぱレバ炒め、タンメンも。

    桜新町の町中華【 八丁軒 】の人気メニュー 『 レバ炒め 』。 前回、画像載せてなかったので、今回アップします~ 😊   昔から炒め物が人気のお店。昼時、…

  • DEMI 桜新町の洋食屋さん。

    洋食屋さんと聞けば、子供の頃を思い出します。ハンバーグとかエビフライとか食べたわ 😊 「洋食屋さん、いいな〜」って思う、好きなんだろうね。桜新町に初めて住ん…

  • 桜新町の街並み、不動産を知ろう、no2

    今日は暖かい陽気でしたねぇ〜 😊20度越えたとこも多かったらしい。 極端に寒くなられてもきついけど、あまり季節外れにってのもね、、色々と調子がくるっちゃうね…

  • 駒沢ひろの亭 大江戸煎酒つけ麺。

    あらためて“Blog”を更新し始めてからの、初 😊馴染みの『駒沢ひろの亭』😄 月、水、木、金、ランチラーメン営業。月、水、木の夜は、ラーメン中心営業、簡単…

  • 桜新町の二社、一宮。 『弦巻神社・久富稲荷神社・桜神宮』

    二つ前に桜新町のエリア分けってのやりましたが、住所関係なく、のお話でした 😊 住所で、桜新町エリアと普通に言えるというと、桜新町、新町、弦巻、この“3つ”は…

  • ”再建築不可“•“不適合接道”って、なんぞいや。no3 『参考記事有』

    “再建築不可”のつづき~ 😊no2で“2つ”例をあげてみました。 どちらも“不適合接道”の状態の2つ。一つは“ただし書き”が“届出で済みそう”な、しっかりと…

  • 桜新町の街並み、不動産を知ろう、no1。

    ブログテーマに『桜新町ってどうよ』ってあるんだけど、桜新町、こんな町ですよ〜的な感じでやってます。 今まであまりやってなかったんだけど、この町のエリア的な特徴…

  • きさらぎ亭、忘れちゃいけない定食屋。

    桜新町って書き出すと、ここは押さえましょう、と、まぁ〜なります、きさらぎ亭 😊古〜くからある美味しい定食屋さんです。   元々は”八丁軒“の隣、駅寄りにあっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、LEAD180081さんをフォローしませんか?

ハンドル名
LEAD180081さん
ブログタイトル
常に務める取締役のアメブロ KIMAGRE SENDER
フォロー
常に務める取締役のアメブロ KIMAGRE SENDER

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用