chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かず
フォロー
住所
所沢市
出身
川越市
ブログ村参加

2010/10/16

arrow_drop_down
  • 所沢着付教室・ラブリーな帯

      水色の爽やかな振袖。 今回はピンク色の帯を合わせてみました   水色 + ピンク = 可愛いの定番  ですよね ~  そこで、羽目を外して (笑) フリフ…

  • 所沢着付教室・水色の振袖

      今回は初夏の陽気に合わせて 涼しげな水色の振袖を選びました   そろそろネタも尽きてきましたが  今までブログにアップしてきた振袖や帯は 全て着付教室の教…

  • 所沢着付教室・5月後半のコーディネート

     5月も残り一週間となりました。 もうすぐ 6月 = 単衣の季節です  先日お話ししたように 現代では6月を待たずに 早めに単衣を着ています。 今日の草花柄の…

  • 所沢着付教室・緑色の振袖(2)

      先日アップした緑色の振袖。 今度は帯を変えてみました  この牡丹柄の袋帯は 生徒の Y さんから譲って頂いた物です。 しばらく大事に仕舞っていましたが こ…

  • 所沢着付教室・緑色の振袖(1)

      新緑に合わせて 緑色の振袖を着せてみました  朱色の大輪の花が印象的な振袖です   伊達襟を金色にしたら 胸元が寂しかったので 朱色の帯揚げでお花を作り飾…

  • 所沢着付教室・プロコースMさん

       プロコースの Mさん は 自装と他装を交互にお稽古しています   この日は久しぶりに 名古屋帯と袋帯の練習。 振袖や袴着付けをしていたので 久しぶりのお…

  • 所沢着付教室・5月前半のコーディネート

      5月前半のコーディネートをご紹介します。 すっかり初夏の陽気となってきました   着物の世界では衣替えは6月です。 5月までは袷の着物 (胴裏や八掛などの…

  • 所沢市着付教室・加賀友禅について

     一昨日ご紹介した加賀友禅の訪問着 柄をアップにするとこんな感じです。    加賀友禅とは石川県金沢で染められている 友禅染のことを言います。 草花や鳥などの…

  • 所沢着付教室・加賀友禅の訪問着

     今日は母の日ですね   母との着物にまつわる話を 少ししたいと思います。 しばしお付き合いのほどを…   私の母親の年代ですと 着物が身近にあった時代です。…

  • 所沢着付教室=青い振袖(2)=

     先日着付けた 真っ青な振袖。  今回は帯と小物を変えてみました     手持ちの教材の中から コーディネートしていくのは至難の業  でも限られた中から選ぶの…

  • 所沢着付教室=青い振袖=

      ゴールデンウイーク (今年はステイホーム週間ですね) に入った途端急に暑くなりましたね   今日は涼しげな真っ青な振袖を マネキンのあいちゃんに着せました…

  • 着物にアイロンをかける時

      前回ご紹介した 赤色の振袖。 じつは身丈、身幅ともに大きい着物です。  お教室にある振袖の中でも 最も着せずらい一枚です。 なので教材としての使用頻度が少…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かずさん
ブログタイトル
和衣〜わころも〜
フォロー
和衣〜わころも〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用