chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Cisco WAP125買ってみた

    手持ちのアライドの安いタイプの無線機器の調子がどうもあまり良くなく、具体的には接続しようとすると一旦出来ませんでしたと出て、もう一度つなぐとつながると言った感じなのと、接続一覧が出たり出なかったりだったが、駄目なのは3台ある内の1台で、予備機をもう一台持っておこうと思ったが、同じのはちょっと

  • Photolemur 3.0買ってみた

    フォトショップでの補正がめんどくさいので楽そうなソフト無いかなと思って探していたら良さそうな物があったのでとりあえず買ってみた 基本ダウンロード販売なのでお金を払うとメールでパスを送ってくれるので楽で良い あとは肝心な機能だが、これが駄目だった。AIと謳っているのできっとネットから最適な補正方法等探ってくれるのかなと思ったが、学習する訳でもなく、普通のプリクラと一緒で目を大きくしたり肌の色を健康…

  • Nintendo Switch Lite9月20日発売

    https://topics.nintendo.co.jp/c/article/22a49750-a23c-11e9-b641-063b7ac45a6d.html 寝耳に水じゃないけど良いニュース。個人的にテトリスを子供の空いている時間にちょいちょいやるくらいだから不要と言えば不要だが、ハードは好きなのでとりあえず買ってしまいそう。このニュースのせいかどうか知らな…

  • 折りたたみ傘(開閉自動)購入

    ちょっと梅雨が長引いているので久々に傘を買ってみた 前から開閉自動とかどうやって開閉するのか疑問だったので自動開閉を最初から買おうと思っていた 物理的に開いて閉まるなんて出来たら永久機関完成してしまうと思ったのでどういう事だろうと思って開封してみて使ったら、こんな事か、と想像通りだった エアガンに例えると、エアコックが押すタイプだと、トリガーを引いて玉が発射される所が傘が開く所で、さらにトリ…

  • ハイエースの荷台を冷やしたい

    先日暖かい日に買い物に行って、ハイエースの荷台に荷物を積んではみたものの、どうも暑いみたいで、氷を入れた発泡スチロールの中まで熱が行きそうな勢いだったのでとりあえずキャンプ用の寝るときに下に敷く銀のマットを買って上に乗っけておいたら幾分ましになった。 とりあえずその日はそれで凌いだが、これから夏に向けてどうしようと思って思ったのが、冷房の冷気をいかに荷室に届けるかということで エアコンの排出口か…

  • X-rite Colormunki DISPLAY(ディスプレイキャリブレーションツール)買ってみた

    最近、夏も近づいてきて印刷等(オフセット印刷)が多く頼まれるようになってきたので1年ぶりにキャリブレーションしようと思って、手持ちのSpyder2 を使って校正してみた 1年でそんなに狂わないだろ、と思っていたらかなり青く修正されたので、色がだいぶ変わっているのだなと思ったが、よく調べてみるとSpyder2 のセンサーはゼラチンフィルターとかいう劣化するタイプらしく、買ってからもう10年使っているので劣化してい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あああさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あああさん
ブログタイトル
物欲に負けて買ってしまった物
フォロー
物欲に負けて買ってしまった物

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用