すごーーく久しぶりに、ジュエル・オーキッドたちを植え替えしました^^*最後に植え替えたのいつだろう。笑去年今年と忙しくてなかなか時間がとれず、そうこうしてるうちに水苔はカピカピに・・・。もう本気で植え替えないとヤバい!と重い腰をあげました。春ももうすぐなの
こちらも新しく購入した株です(*・ω・)ノジュエルのブロガーさんのところで見ては、いいなあ~と、いつも思っておりました。笑また小ぶりだけど立派な株に成長しますように。先日、世界らん展で買ったビン入りキバナシュスランですが、苔玉になって可愛らしかったのを残念なが
アネクトキルス・フォルモサヌス4倍体を購入しました前から気になっていたんだけど、打ってなかったり高価だったりでなかなか縁がなかったジュエル・オーキッド。ネットでお手頃価格で見つけたので、購入しちゃいました!うまく写真が撮れなかったのが残念ですが、実物はも
近所のスーパーに行ったら、たまたま見つました。レインボーの菊!ちょうどお彼岸の時期とも重なったのでお仏壇にあげました。菊農家さんが色水を吸わせて作ったみたい。スプレー着色よりも色鮮やかでキレイです。1ヶ月はもつそう^_^人気らしく、入荷してもすぐ
それはぬか漬けです。笑はじめはなんとなくやってみたんですが、これが結構面白い!スーパーでぬかを買ってきて、水と塩・昆布に唐辛子を入れて混ぜるだけ。最初は大根やカブにきゅうりに人参など、普通の材料で作ってたのが飽きてきて、今では変わりダネにハマってい
更新しなかった間のジュエル・オーキッドたち、続々と花芽をあげています(●´ω`●)↑去年のらん展で購入したグッディエラ。株は縮小してしまったけど、初グッディエラの花を見れたので満足です^^*マコデス・ペトラ↓大量にある、我が家のマコデス・ペトラはほぼ全て花芽が
「ブログリーダー」を活用して、marimoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。