chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
統合作戦本部 http://0145930929.blog3.fc2.com/

食料を求めて右往左往、牛と遊び、馬鈴薯や紅茶を作り、観光もしたりする壮絶な記録。

岡山県高梁市の路地裏の某所に存在する謎の「統合作戦本部」。統合作戦本部会議議長(略して「議長)が毎日綴る壮絶な記録。

議長
フォロー
住所
高梁市
出身
備前市
ブログ村参加

2010/09/18

arrow_drop_down
  • から丸では唐揚げを喰え

    から揚げでプロテインと油を摂取するのだ。 倉敷のから丸に潜入。 わしは唐揚げの定食を発注。 なるほど、専門店だ。 量産品とはいえなかなかのものだな。 一方、定食の味噌汁などは全く力が入っていない。ここまでくると潔いくらいだwww アザラシさんはチキン南蛮か。 まあ、から揚げがきちんとできればチキン南蛮もうまかろうよ。こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...

  • キルギス産オニヤンマ

    虫よけにオニヤンマの模型を付けるといいらしい。GPSおじさんも付けてたし。 買ったら外国から送られてきた。 キルギス共和国か。 首都のビシュケクからだ。天山山脈の北側の内陸国なのに、ケッペンの気候区分はCs。なんと地中海性気候である。 値段の割に再現性は高いな。オニヤンマはもう一回り大きい気がするが。 傘にぶら下げてゆらゆらさせるのはどうだろう。 はたして、作業ははかどるのか。こっちが岡山県の地域情...

  • セカンドフラッシュ

    昨年よりやや少ない生産量だが、品質は段違いに良い。 どんどん行くぞ。 アザラシさんも加工するのである。 関係ない話だが、わしは思うに生産に使う道具で、一番よく使うのは「電卓」だな。 大体、収穫したら、翌日の午後からその翌朝に加工してるから、朝には雲海が工場から見える。 激しいときには夜半から霧が大発生して萎凋が進まなくなるwww さて、セカンドフラッシュの最後は「めいりょく」を刈るぞ。 なかな...

  • 銀河

    特急なのに移動速度が遅いことで知られる銀河が備中高梁駅に来た! まあ、山陰コースで今に時期には度々止まっているが、図書館経由で物販の話が出たので参加することに。 図書館周辺にはこんな人もウロウロ。 映画「男はつらいよ」のロケ地なのでな。そういうこともあるだろう。 乗客出迎え。毎回やっているのか・・・すごいな。 物販会場は駅と一体化した図書館前。 乗客が数十人なのでこじんまり。 くるみボタンや焼き...

  • クリスピークレープ

    香川県は小麦粉県。 うどんはもちろんのこと、ラーメンにも強く、クレープも店が多いのだ。 このクリスピークレープという店は、クレープの皮の焼き加減を指定できて、文字通り、クリスピーな感じにも、やわらかめにもできる。 長浜ラーメンみたいだな。 メニューが多すぎて決まらないwwww わしはマスカルポーネにクリーム追加で、皮はクリスピーなものを指定した。ラーメンで言う「かた」である。 あまり皮を焼きすぎ...

  • よしや

    中村うどんのうどんが一瞬で消えて悲しいので、別の店にも潜入。 よしや。 知り合いに居そうな名前だ。 流れ作業のように客が流れていく仕組みだ。人同士のお金のやり取りもない効率的なやり方のようだ。 「すだちひやひや」を発注。まあ、大だけどな。 わしはネギ好きだけど、ネギを入れない食い方を勧められたのでネギ抜きとする。 ちょっとした酸味がよいよい。 ネギも他の薬味もなしでシンプルに吸うのがいいようだ。...

  • 中村うどん

    讃岐なら、骨付き鶏もいいけど、やはりうどんを喰って帰らないと。 中村うどんに潜入。 冷たい・・・しょうゆ? よし、お勧めで行こう。 ああ、大だよ。 補助食品の数々。 大根は自分でおろす。 うどんが来たら、薬味を調整し、机の上の醤油をかける。 いい。 いいけど、いいものは一瞬でなくなる。悲しい。こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...

  • また橋を越えた

    マルチをきれいに簡単に張りたいのでマルチャーを落札した。 送料と移動経費を比較したら、送りより行った方が安いので行く。 場所は坂出市。 瀬戸大橋は平日と土日祝日のETC料金があまり違わない。 大きな農機具屋に到着。 中古中心だが新品もある様子。 そうそう、これこれ。 こいつがマルチャー。 新品は20万円以上する。 6万円台で落札した。 積んでくれるらしい。 ありがたいことである。 搭載完了。用は終わっ...

  • 雨に降り込められたときにうどん?

    やまびこカフェの主要メンバーらしい東さんに「うどんがあるぞ」との営業を受けた。 東さんは伏字ではない。東さんだらけの地域なので伏せる意味があまりないのだ。 雨やみを待っていたけど、本格的に降りこめられて作業にならないからやまびこカフェに行くものとする。 この日は何か発注すると小学生作のコースターがついてくる。 どこに置こう? うどんを二杯注文したら、無理やり一杯にまとめてきた。 一見豪華ではある...

  • 丁寧に食べる

    ウニだ。丁寧に食べよう。 と、思ったら。 アザラシさんはいきなり白飯の1/3くらいの量のウニを載せて喰い始める。 豪快だな。 わしは海苔で包んでみる。 醤油はつけたりつけなかったり。 醤油があるほうが、ウニの味に締りが出る気もするが、現地で一日早いやつを、漬かっていた汁ごと載せたら醤油なしの方がいいのかも? 漬かっていた汁を昆布だしで希釈し、アオサとウニの一部を投下。これもいい。 漬かっていた汁は...

  • 大変結構ないただきもの

    来た!! 大変貴重なこれだ。 夏の風物詩でもある。 ふたを開けると、盛岡冷麺! フェイントか・・・でもこいつもいい。 盛岡冷麺は食べたことがないのでな。いずれ本場で喰いたいが予習はしておかないとなwww これこれ。 大変貴重な塩水雲丹である。 消費期限が非常に短いので到着日当日限り。 つけてあった水分と分けてみる。立体感すげえな。 このようなものを喰うあたっては、随伴する飯も、少々手を加えて昆布...

  • 安心してください、作ってます

    いやね・・・絵面がファーストフラッシュとあまり変わらないから投稿してないんだけど。 安心して下さい。セカンドフラッシュも作っています。 作ってるメンバーはほぼ固定だけど、旅の人ファームさんがいないときにハタナカさんが助っ人に来てくれた。 徳島に行った時の旅費相当額の負担金を払うというから、体で払ってもらったwwww 生意気なことに結構うまく刈っていったwwww 茶葉の運搬等にも扱き使う。 さて、...

  • 食うしかないだろう

    オオズワイガニを喰ってみる。 どうだ。カニ出汁で米を炊いた。 調味料すらなし。 これだけでうまい。 刺身も食ってみよう。 こいつは・・・儚い。 口の中で水のように消えてしまう。 もったいないから加熱したほうがいいかも。 カニチャーハン。 飲み物だな。うまい。 贅沢カニ汁。 贅沢だ。オオズワイガニはズワイガニよりトゲっぽいのがわかるな。 カニラーメンはどうかな。 にんにく味噌いりだ。 暑いときには...

  • 話題のカニ

    話題のカニと言えばオオズワイガニだろう。 ここは食べておかないとな。 ひと箱30杯ほどはいっているらしいものが来た。 オオズワイガニはズワイガニの四倍の速度で成長するらしいが、現在北海道で沸いているのは小型のものだそうな。 ゆでるよりは、蒸した方がいいと思われる。 ゆでたら出汁が溶け出しそうじゃないか。 雑な風景だが剥かねばならぬ。 なかなかうまい。小型だが、ズワイガニと遜色なんじゃないか。こっち...

  • ウスカヤマドリでなくてアカヤマドリ三昧

    この時期、茶畑と駐車場の間にはポルチーニやアカヤマドリが生える。 香りだけならアカヤマドリはポルチーニの上位互換だ。 いやいや、大きさも一回り大きいから、完全上位互換か。 なぜかポルチーニとアカヤマドリは交互に獲れる。謎である。 この日はアカヤマドリしかなかった。 どうじゃな。ほぼ虫食いのない、大型のアカヤマドリですぞ。 アルバーチョあたりに持ち込んでリゾット好適米で作ったリゾット作ってもらって...

  • ラジータで石窯ピザを観察②

    ラジータで石窯ピザを観察だ。 ハタナカさんはほうれん草のピザ。ナポリの土着ピザらしい。 ベーコン系でなくハムが乗る。トウモロコシも満載でボリューム感があるのは今のジョーさんが発注したピザ。 わしか? わしは、包んで焼いた奴を発注したんじゃ。 数量限定だったが、平日なのでまだあった。 中はシチューかというくらいどぶどぶしたうまうま汁で溢れかえっているのだ。 飲み物? 紅茶を飲んだよ。 詳細はわかる...

  • ラジータで石窯ピザを観察①

    免許更新に同行した今のジョーさんとK上さんは石窯でピザを焼く人々だ。 威力偵察にラジータに行き、何か得るものがあればいい。 パスタも食いたいよな。 まあ、ここは4人で四種類ピザをたのもうではないか。 ・・・ハタナカさんは、やはり飲むのか。 アルコールが入った方が調子がいいので仕方ない。 まずはサラダだ。 レタスはふんわりしているので、見た目ほどのボリュームはない。 どれ、マルゲリータだな。 生地の...

  • ラテ

    また来たか、この季節。 狩猟免許の更新だ。 早く来たので、ジェラート屋で時間調整。 ここまで、前回と同じ。成長なしwwww 何にすべきか。 ここは清水の舞台から飛び降りる気で大物狙いで行こう。 チョコ民党だかチョコミン党だかの党員だか党首だかを名乗るハタナカさんはチョコミントを選択。 なんとミントが北見ハッカだという。やるな。 今のジョーさんも健啖ぶりを発揮するじゃあないか。 わしはな、パフェに...

  • 無動力萎凋槽

    萎凋槽を増設。 枕崎で見たような、無動力で萎凋が進むやつを作るのだ。 キャスターにはストッパーも付けよう。 坂道も安心だな。 出来た。 こいつに棚を載せると完成だ。...

  • 無茶しやがって・・・

    崖っぷちカフェの出展者は概ね自由人である。 メニューにあるのはフィッシュアンドチップスだが・・・ 旅農人ファームさんは、自分でご飯を炊いて、丼にしてしまった。 白飯にフレンチフライ。 糖質ON糖質のわんぱくな飯である。 あまつさえ、そのフィッシュアンドチップス丼を、フィッシュアンドチップスを副菜として喰う始末。 フィッシュアンドチップスって、そういう食い物だっけ? なお、この日からツレノーテさんの...

  • アザラシさん作「高梁産べにひかり紅茶」

    たぶん高梁市内初かな。 べにふうきの紅茶 完成した茶葉。 まあ、見かけの良しあしじゃない。飲んでなんぼである。 おっと、さすがアッサムハイブリッド。 熱湯を注いだらまもなく真っ赤に。 いいじゃないか。 香りもすがすがしい。やはりストレートはべにひかりがいいな。 牛乳にも負けないかな。 これもいいが、ミルクティーはべにふうきに分があるのかも。 すみわけが出来そう。こっちが岡山県の地域情報ランキング...

  • 高梁産べにひかりで作る紅茶

    伸びてきたぞ。 何がって・・・新芽だ。 こいつは「べにひかり」。 紅茶用の品種だ。 アザラシさんは今年も手摘みで紅茶を作っている。 揉捻中。 アザラシさんは「フルーツのような香りがする」と驚愕している。 へー。 その、目の前の西表島産ピーチパインの香りにそっくりな香りがするな。この空間にはwww さすがに良く醗酵するわい。 いいじゃないか。こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...

  • 一福

    徳島県南部から徳島市に戻った。 夕方近くなので早めに夕食だ。 徳島ラーメンで有名な一福だ。 なお、メニューに徳島ラーメンはない。ここでは中華そばだ。 アザラシさんはここでも変化を付けてきた。 なんとここはワンタン麺でなくワンタンスープがあったのだ。 ああ、わしは月見そばだ。 世にいう徳島ラーメンはこういった風体だな。 卵を潰すタイミングは地元ではいつが主体か女将に聞くと・・・ 「地元の方はあま...

  • 阿波尾鶏専用レストラン

    アザラシさんが本物の親子丼を確保していたころ・・・ ハタナカさんは海鮮丼の前でほくそえんでいた。 阿波尾鶏専用なので、海鮮丼にはから揚げが付く。 強引だなwwww アカハタの海鮮丼ですぞ。 沖縄で言うミーバイだ。 高級魚である。 こいつも瀬戸内海では見かけないな。 わしはモモ肉の焼いた奴を発注した。 タンパク質の補給である。 おとなしい味付けで、やたらと白飯が進まないよう、きっちりと肉を喰わせる...

  • ODORI

    阿波尾鶏専門レストランにて。 阿波尾鶏専門レストランとな? 潜入してみよう。 中は広くて快適。 休日の昼なのに(珍しく平日を堪能してない!)、人がいないが、昼のピークを過ぎたからか、はたまた梅雨だからか。 なお、店内はシマエナガに汚染されているwwww アザラシさんは阿波尾鶏の玉子を使った「本物の親子丼」。 上品に見えてガッツリの要素もあるぞ。 なお、スープはウツボ出汁だそうな。こっちが岡山県の...

  • ついでだ。シラタマモ自生地見とけ

    せっかく出羽島まで来たんだから天然記念物見ていくか? 集落の南のはしから山道に潜入。 船の時間があるから走っていく。 途中には段々畑が現存している。 さすが徳島、サツマイモがメインだwww なんだかトトロっぽい世界観の道を走る。 到着。軽く走って集落から10分ほど。 あたかもシラタマモが天然記念物風に書いてあるが、「出羽島大池のシラタマモ自生地」が天然記念物である。 ああ、この池だ。海とつながって...

  • 出羽島で猫車見物

    出羽島は運搬車天国だ。 船着き場には2輪のものが多い。 自動車が一台もないので通称猫車が大活躍だ。あと自転車。 民家の隙間に収納された四輪車。 用途ごとに使い分け? セカンドカーだけでなくサードカー保有者もいるらしい。 夢のカーライフwwww 主力は二輪タイプで持ち手が長いやつかな。 たくさん積めそう。 同じ二輪タイプでもこっちはスタンチョンが前後にあって、タイヤにガードがある。荷物が巻き込まれ...

  • 国選定!重要伝統的建造物群保存地区牟岐町出羽島

    108か所目の重伝建見物。 当たり前だが漁村集落だ。 幕末から昭和前期の建物群で、文化財の指定のある建物がないのは重伝建としては珍しい。 多いのが「ミセ造り」の建物だ。 この上下にわかれた雨戸状のものが装備されている。 雨戸が上下に開く! なかなかカッコイイじゃないか。 戸袋に収納したら使い道のない雨戸と違って、ミセの戸には2通りの実用がある。 二刀流だな。 出羽島に自動車は一台もないので路地は狭い...

  • 太平洋へ

    徳島県の南部へ進み・・・ 港に着いた。 ここは牟岐港。 船に乗ろうというのだ。 船は席もあればゴロゴロもできる。 最近の連絡船は全部こんなのか? スラスター付きの小回りの効く船で15分ほどの海路。 見えてきた。出羽島だ。 見えてきたと言うか、港の目の前だから見えてはいたんだがなwwww 出羽島漁港到着。さて、見て回るかな。 そうそう、「でわしま」でなく「てばじま」だからな。こっちが岡山県の地域情...

  • セルフうどんやま

    遠征だ。 久しぶりに瀬戸大橋を渡った。 ちなみに平日でも休日でも通行料は大して変わらない。 徳島まで到達して朝食。 うどんである。 なにが良いと言って、大根おろしも自由に載せてよいのだ。 たいていの店はセルフであっても大根は高価なオプションである。 ハタナカさんは懲りてないな。 しょっぱなからうどんに天ぷらだ。 たいていの場合、食いすぎで急失速して動かなくなり、アルコールをチャージすると幾分復活...

  • もふもふをどう生かすか

    紅茶を作っていると、幾分の何かもふもふとしたものが出てくる。 特に中揉機の金網から排気と一緒に出てくるやつらが多い。 大部分は軸の表面の皮である。 ではそういったもふもふとしたものを水につけてふやかしてみよう。 インパクトドライバでプラコップに穴をあける。 待機中の二軍苗を抜いてくる。 よく洗った。 もふもふに植えてみる。土はない。 どうなるだろう。 ちなみに「べにひかり」である。こっちが岡山県...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、議長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
議長さん
ブログタイトル
統合作戦本部
フォロー
統合作戦本部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用