こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 雨模様の登別。 赤っぽいきれいなきのこがあったよ。 そう教えてもらって…
痛いところや気持ち悪いところがなければ病院に行くこともなくそのまま過ごしがち。 でもね。車も数年に1度、点検するものね。 自分の体の状態も時々は客観的に見てお…
ちょこんとシイタケ生えました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 原木シイタケです(…
一歩も離れられなかった 新しいホームセンターのホビーコーナー
近くに新しいホームセンターがオープンしたよ。 ホームセンター好きの夫に連れられてのぞいてみることにしました。 が。 思いがけず、夫よりも私が大喜び…
林の中でタマゴタケの親子を見つけたぁ~ と、歓声をあげたい様子を木皿の中に表現しました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマー…
30年来の相棒のミシン。 最近は布ではないものを縫わされていることが多い。ゴメン 今日は、網戸用の網を縫いました(汗) こんにちは。きのこでほっこり笑顔にな…
わんさか生えました(笑)シイタケ こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 以前に道の駅で買…
なかなか解決しない疑問があって。 知っている人に尋ねてみたい。 でも、こんなことをたずねていいのかな。図々しいと思われないかな。 何かのついでがあるならばちょ…
真っ白なドクツルタケ。美しいきのこです。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 ドクツ…
すごい桜吹雪だよ。 ある日の日中、家の中にいる私に外で作業をしていた夫が窓を開けて声をかけます。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。…
ドクササコをお迎えいただきました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 ドクササコはな…
私が作る数少ないスイーツレパートリー(笑) プリンです。 カラメルソースは写っていませんが後からかけます。 蒸して作りますがす が入りがちだったのが悩みの種…
シャグマアミガサタケ木のカップに入りました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 この…
「足りない」生活を経験することでわかることがあるんだな。 この春ひとり暮らしを始めた息子と話して気づいたことがありました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔…
タモギタケ。 栽培もされている美味しいきのこです。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。…
まだまだ肌寒い日もあって朝夜はヒーターをつけたりもする登別ですが 季節は少しずつ進んでいます。 緑もお花も種類が増えてきました。 ツリバナかな。 小さな小さ…
オーダーをいただいたきのこをひとつずつ作っています。ワカクサタケ。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ …
私の作品ではないけれど。とっても気に入った手作り品をご紹介。 イベントでお隣で出店されていたPen Shop Tomokoさんの木製のボールペンです。 …
オーダーをいただいてシャグマアミガサタケというきのこを作っています。 赤い熊 と書いてシャグマ。 これもきのこ?ってよく言われますがきのこなんです。 こんに…
きのこ好きの知り合いにプレゼントしたいんです。 そうおっしゃってベニテングタケブローチを選んでくださいました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもら…
みもみよのきのこの前で立ち止まってくれるのは大人ばかりではありません。 小さなお客さんもいらっしゃいます。 ママがお隣のブースで一生懸命選んでいる最中に。 き…
80歳を過ぎた両親と和食屋さんで昼食を一緒に食べたとき。 母が、以前に食べたおそばが硬くて食べられなかったと話していました。 おそばが硬いってどういうこと? …
みもみよのきのこはこれまでに37種類作りました。 ちょこんときのこのシリーズが一番きのこの種類が多くて現在、24種類あるかな。 このシリーズを作るときにとても…
ゆっくり煮込んだカレーって美味しいですよね。 私も夫も大好きです。 お肉やジャガイモ、ニンジン、きのこ。。たくさん入れちゃって多めに作りがちでもあります。 2…
見て見て。裏もちゃんときのこだよ。 ドクツルタケ イベントでみもみよのきのこを見てくださった方。 ちょっとしゃがんで下からものぞきこんでの一言。 こんにち…
エゾヤマザクラが満開を迎えています。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 お花も葉っ…
見るだけで元気が出るフライヤー(笑) 来月6月10日と11日にオオサカきのこ大祭が開催されます。 みもみよも参加させていただきます。 こんにちは。きのこでほ…
裏山からたくさん収穫した葉っぱ。 何であるのか知らなくてこれまでは雑草扱いでした(汗) こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマーク…
ほんわり光るヤコウタケ。 週末のイベントでもたくさんの方にご覧いただきました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家…
イベントに出展するため久しぶりに訪れた札幌。 朝食前に大通り公園をお散歩しました。 お目当てはこれ。ライラック。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもら…
札幌ハンドメイドマルシェとても楽しい2日間でした。 お会いできた方、ご一緒できた作家のみなさんありがとうございました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔にな…
札幌ハンドメイドマルシェこの後、11時から17時までつどーむで開催されます。 1台のテーブルにぎゅうぎゅう詰め込まれてきのこが生えています。 こんにちは。き…
札幌ハンドメイドマルシェ今日と明日、つどーむで11時から17時まで開催されます。珍しく余裕を持って準備できた(笑)きのこたくさん生えましたよ。みなさん、お待ち…
両親が関西から遊びに来て。楽しんで帰って行きました。 滞在していた2日間1年分くらいのありがとうを言ったり言われたりして(笑) ありがとうがこんなにたくさんあ…
いよいよ明日と明後日は札幌ハンドメイドマルシェ。 つどーむで11時から17時まで開催されます。 楽しみでウキウキしています。 きのこピアスたちもたくさん並べま…
80歳を超える両親が関西から北海道まで遊びに来てくれました。 若い頃から北海道へは何度も来ているので観光地はめぐらなくてもいいかな。 近場でちょこっとだけドラ…
きのこたちが 札幌ハンドメイドマルシェ つどーむへ向かいました。
札幌ハンドメイドマルシェまであと2日。 木皿に生えたきのこたちも仲間が増えました。 アイゾメイグチベニテングタケホシアンズタケドクツルタケタマゴタケシイタケヤ…
お味噌を仕込みました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 お味噌を仕込む季節って決ま…
ヤコウタケが木のカップに生えました。 ブナなどの広葉樹の枯れ木やヤシ科の木から生えます。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマー…
サクラではなくモモのお花。 桃の節句というくらいだから3月ごろ、サクラよりも前に咲くものだと思いますが、北海道では、モモもサクラも同じ今の時季に咲きます。 …
札幌ハンドメイドマルシェが今週末に迫りました。 ヤコウタケぽわんと発光するきのこです。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマーク…
久々に、ちょこっと山歩きをしました。 標高911mの室蘭岳。 「鷲別岳」って記載されている地図もあったりします。 地図を見ると、頂上は室蘭市と登別市の境目みた…
自分から話しかけるのはあんまり得意ではありません。 お店に行っても誰にも話しかけられずにゆっくり選びたいタイプ。 ・・私はそうでした。 でもね。対面でハ…
これから焼成します。ヤコウタケ。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 ヤコウタケは発光…
アイゾメイグチというきのこ。 触れるとすぐに濃い青色に変色しちゃうのだそうです。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作…
原木シイタケぽこぽこ生えました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 ちょこっとドライ…
ホシアンズタケもこもこと生えました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 立体オブジェ…
定期的に通う場所でお見かけするけれど特に話したことは無かった方。 かわいいわね。 両耳に手をやりながら初めて声をかけてくれました。 こんにちは。きのこでほ…
自分を大きく見せたり「できる人」だと見せたりしなくていいよ。 そんなムリをしても疲れるから続かない。 自分のままで居られる場所を見つけたらいいよ。 離れて暮…
ちょこっとだけドライブ。オロフレ峠の展望台です。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 …
おめかしきのこキーリングのシリーズ リアルきのこがほとんどのみもみよのラインナップの中でちょっと異質な存在ですが静かに人気があります。 こんにちは。きのこで…
赤こごみを裏山散歩で収穫しました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 たくさん採れた…
連休が始まりましたね。 みもみよは特別の予定はないけれどいつもどおりドライブしたりきのこを作ったりの休日を過ごしています。 もりもりホシアンズタケを生やした…
「ブログリーダー」を活用して、kotatsumikanさんをフォローしませんか?
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 雨模様の登別。 赤っぽいきれいなきのこがあったよ。 そう教えてもらって…
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 みもみよがよく使う粘土のひとつ、ポリマークレイ。 ポリマークレイは、陶器…
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 ホンモノのきのこを裏返して見る。シイタケでもよくやります(笑)そうすると…
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 7月20日(日)と21日(祝月)の2日間、博物ふぇすてぃばる!に出店し…
昨日のイベント出店を終えて、早くきのこを作りたい衝動に駆られてます。こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 今日…
ざっくり市場 in 登別アーニスありがとうございました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 いつもは「始ま…
明日は ざっくり市場 in 登別。幌別駅近くのアーニスってショッピングセンターの1Fにきのこを生やすので、どうぞおしゃべりをしに来てね。 こんにちは。きのこで…
あさって日曜は、登別アーニスでざっくり市場。きのこブローチもお持ちします。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです…
今週日曜はざっくり市場 in 登別。きのこピアスたちも持って行きます。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 …
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 みもみよが楽しんでいる きのこや粘土。 どちらも知れば知る程おもしろい…
ドングリならぬ、シイタケの背比べ。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 型を使わずにひとつひとつ成形するので…
きのこなので、グリーンをバックに撮ると良いのでは?思い付きで撮ってみた。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。…
少し前からやりたいと思っていた手法。 うまくできれば期待どおりにできるかもしれないけど。それを阻む要因ばかり思い浮かんで、成功する気がしない(汗) こんにち…
次の週末、登別アーニスでざっくり市場開催されます。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 予約投稿したつもりで…
2014年にポリマークレイに出会いました。2018年頃から作家活動を始めて、7年くらい経ったかな。こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。き…
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 昨日、ヤコウタケを作る際のこだわりを書きました。『ヤコウタケの柄は光ら…
発光するきのこ、ヤコウタケ。ぽわんと緑色に光ります。こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 こちらはホンモノのヤ…
ポリマークレイ作業に欠かせない道具、クレイマシーン。こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 クレイをシート状に伸…
ちょこんとシイタケ。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 昨日、シイタケを作る時のこだわりポイントをお伝えし…
たくさん育ったよ。こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 食卓でおなじみのシイタケ。 シイタケの種類でどんこ(…
木粉粘土の小さなきのこたち。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 数日乾燥させるのでいつから乾かしているか…
ハナオチバタケ ようやく形になりました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 リクエストをいただいて初めて作…
ここ最近、遠方のハンドメイドイベントに出店する機会が増えました。 宿泊を伴うので毎回ホテル探しをします。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえます…
イベントでご一緒する機会も多い作家仲間さん この作品を 楽しそうにじっくりと見てくださいました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。…
かわいい多肉ちゃんにかわいいスギタケ生やした(笑) こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 私はスマートフォン…
ざっくり市場in 登別アーニス 和やかな1日でした。ありがとうございました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよ…
ざっくり市場始まりました。この後16時まで、登別アーニスにきのこたくさん生えてます。たくさんの作家さんの他、占いやマッサージなど、いろんな出店者さんとお待ちし…
できたーみもみよロゴ。こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 せっせとお絵描き(笑) さぁ、ロゴを作ろう! っ…
6月の1日、2日に開催されたオオサカきのこ大祭。 名前のとおりきのこをテーマにしたイベントでした。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように…
木粉粘土で作ったベニテングタケ。 イベントだけでなくminne や creema といったネットショップでも販売しています。 こんにちは。きのこでほっこり笑…
今週末は地元登別でざっくり市場。 遠方のイベントが続いたので 作品発送やホテルの手配などがなくてちょっとリラックスモード(笑) ホームグラウンドな気もするしね…
ヤマドリタケってなんで「ヤマドリ」なんだろ? お客さんに尋ねられて私も同じ疑問を持ちました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ…
きのこのイヤーカフをぜひ作ってください。 嬉しいリクエストをいただきました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよ…
説明がちょいちょいおもしろい(笑) こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 笑ってもらえてやったー(笑) イ…
きのこ作品を作っているハンドメイド作家のみもみよですが その前職はプログラマーでした。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家…
ベニテングタケのフェアリーリング ちょっと違うかな(笑) こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 ベニテングタ…
ハンドメイドイベントに出展していたとき。 お客さんが 私、語彙がとぼしくなってるー さっきからかわいい しか言ってない って言っているのを聞いて和ませてもら…
毒きのこーず(笑) テングタケベニテングタケドクツルタケ こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 次のイベン…
サッポロモノヴィレッジ2日間ありがとうございました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 毎回来てくださる…
サッポロモノヴィレッジ2日目はじまります。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 1日目も毎回来てくださる方…