ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
一年振りの七夕祭り
福生七夕祭りを見に行きましたこの日は2日目でしたが午後3時頃から人が多くなってきました↓ 福生駅前広場にて七夕まっりの看板が掲示されていました↓ 駅前大通りは七夕飾りでキラキラして綺麗です↓
2014/08/13 20:17
ジム通いはバロメーター
久しぶりの書き込みだ。 今 漫画喫茶のパソコンでこの文章を書いている。 ジムへはしばらくというか、週1~2回行っていたが 気分屋だから最近は又通わなくなってしまった。 正直なことを言えば2箇所ジムを交
2014/07/26 12:41
DVD「仕事ができる人は筋トレ・・」を観て
DVD「仕事ができる人は筋トレをしている」 で見て感じ気づいたこと 仕事ができる人は「筋トレ」をしている というように食事、起きて顔洗い、歯磨き、 身体を清潔にしたり就寝、運動する これらは生活
2014/07/26 10:10
日々勉強である
今日もカラオケ喫茶に行ってきた。 午後12時15分頃に入ったら、知っている顔(常連客1と3)が席に座って いるので直ぐ向かいの席に座った。 前回の常連客2の人は私が入って30分位して入ってきたが、 私達のグル
2014/06/14 17:35
この位で丁度いいかも
この位で丁度いいかも・・・? カラオケ喫茶週1~2回 Aジム週1~2回 Bジム週2~3回 陶芸教室月1回 散歩 原則毎日だが 気分が乗らない時、体調悪い時、雨天時は 無理して外に出なかったりしている
2014/06/13 11:56
以前より通う頻度が多くなる
再三Aジムに通うが、通例週1火曜日は好みの女の子がインストラクター として格闘技を取り入れた運動を教えているが、これが 中級者クラスの30分の強い動きがあるハードなものなので、 彼女についていくのが精い
2014/06/11 10:06
ジムスタッフに好みの女の子
馴染みのジムに 行くと自分のタイプで可愛い女の子に会うのが 楽しみの一つになっている。 女の子も自分が話しかけると話し相手になってくれるので 嬉しくなる。しかしあまり長々話していると営業妨害に なる
2014/06/08 16:46
カラオケ喫茶で又不愉快な人に
人生何事も勉強とは、よく言ったものだ。 再三カラオケ喫茶に行ってきた。 入ってみると、知っている顔が5人、残りの5人は知らない 人だ。知っている顔で一番相性が合いそんな男性が座って いる席にいき座った
2014/06/07 16:38
金曜日は週で客数は少ない
今日もカラオケ喫茶に出かけてみた。 東京も梅雨入りになり今日一日雨降りである。 そのせいかお客も7~8人しかいない マスターに聞いたら毎週金曜日は週で一番 少ないという。 さすがに初心者の私にとっては
2014/06/06 20:55
体調も良くなり いざ!! ジム
今日ジムに行った。 1月から風邪等で体調を狂わせジムにはご無沙汰していたが、 5月になり暖かいというか熱い日々が続く今日 この頃なのでようやく体調も良くなってきて至って 調子がいいので散歩を始めジムも通
2014/06/05 18:04
カラオケ喫茶店で不愉快に
久しぶりにカラオケ喫茶に行ってきた。 火水木曜日がお客の数が圧倒的に多い(20名位) とマスターが言っていたので、期待して入って 見ると、女7人男5人だった マスター によると今日は少ないとのこと、 明日
2014/06/04 19:16
カラオケBox
昨日カラオケBoxに行ってきた。 1時間30分歌ってきたが、いずれも同じ曲で歌い 続けたが、カラオケ機能の内に リズム 音程 熱唱率 その他2つ のバランスグラフで歌い手の評価が画面で見られる機能があるので
2014/05/31 16:00
2度目のカラオケ喫茶に
今日もカラオケ喫茶に行ってきた。 スタッフが4人、お客は5人 常連さんに聞いたら4時30分に 予約が入っているそうで、歌の発表会だそうで この店の常連さんが普段の実力を競い合うそうな。 自分は1時間30分程
2014/05/18 16:24
陶芸教室で湯呑を
今日は陶芸の日だ 1か月更の陶芸教室である。 今日で3回目で ろくろでやや大きい湯呑である。 1か月前は粘土をこねてろくろで形(湯呑)を作り 出来上がったものを今日は湯呑の底部分を道具で けづっていった
2014/05/17 19:46
1人カラオケ
1人カラカケをしに行った。 食事をしてこなかったので 入ってから気がつき、早々焼きそばと焼おむすびを注文 その後好きな曲を次々と入れては歌いの繰り返しで 十分楽しい時間を過ごした。 1時間30分在室して、
2014/05/15 23:33
カラオケ喫茶に行きました
最近自分自身の考え方が変化してきた、 と、言うのは 1人暮らしが長いせいか働いていた頃は人を避けるようにしていたが リタイヤ後4年を過ぎるようになつてくると 益々孤立した 状態になつてくるので少しづつ人
2014/05/11 18:08
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ユートピアヤマトさんをフォローしませんか?