chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
= Another Mind+ =(スナップ専用) https://nikon-like.blog.ss-blog.jp/

日々撮り溜めているスナップを中心に掲載しています。

+Faith of the Heart ~White~(人物専用ブログ)もあります。↓ http://leicaphoto.exblog.jp/

nikon_like
フォロー
住所
東京都
出身
広島県
ブログ村参加

2010/09/06

arrow_drop_down
  • Photo : 430

    RICOH GR Place:Thailand 4:「祠(サーン ジャオ)に祀られる人形」 1月1日、妻の実家の「祠(サーン ジャオ)」を、 新しい祠に建て替える儀式が行われました。 祠には、家や土地を守る精霊が住んでいて、 タイでは各家、各建物に必ず建てられています。 この時は、精霊が宿っている古い人形から、 新しい人形に移る儀式も行われました。 ■メインブログ = Faith of the Heart * = Copyright(C)NAO ISHIMARU All Rights Reserved.

  • Photo : 429

    RICOH GR Place:Thailand 3:「静かで、賑やかな大家族」 写真の家は、妻の親戚の家。その奥に妻の実家があります。 隣には2番目の義姉の家、後ろを振り返ると、1番目の義姉の家。 その周りも親戚の家々で、妻も把握できていない親族もいるそうです。 ■メインブログ = Faith of the Heart * = Copyright(C)NAO ISHIMARU All Rights Reserved.

  • Photo : 428

    RICOH GR Place:Thailand 2:「誰かがいた景色」 親族や子ども達が集まる憩いの場に、朝、ぽつんとおもちゃが置かれていました。 人が居たという空気感は、安心感も同時に与えてくれる気がします。 ■メインブログ = Faith of the Heart * = Copyright(C)NAO ISHIMARU All Rights Reserved.

  • Photo : 427

    RICOH GR Place:Thailand 今後の更新の前に、 2015年に、東京にあるギャラリーOran-j グループ写真展で 4Kモニターとプリントで発表した写真を掲載します。 当時のキャプションも追記、修正して掲載していきます。 この時は、RICOH GRを購入したばかりで、 年末年始と、タイのお正月(ソンクラーン)に帰省した妻の実家で撮影したものです。 その為、「タイの田舎で"GR"」というタイトルをつけました。 写真タイトルとキャプションは以下になります。 1:「タイ国旗」 陸続きで他国と繋がっているタイは、どこにいても国旗を目にします。 Tシャツにも国旗をデザインしたものが多く、 それはデザインだけに止まらず「ここは私達の国、私達の土地」という 強い愛国心を感じます。 日本に居た時とは比べ物にならないほど、連日多くの外..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nikon_likeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nikon_likeさん
ブログタイトル
= Another Mind+ =(スナップ専用)
フォロー
= Another Mind+ =(スナップ専用)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用