骨盤の歪みを整える体操や食事法、呼吸法、酵素デトックス、肩コリや腰痛を改善、冷え症を改善する温浴法
私はカラテ道18年(三段)の経験を軸に、美と健康の秘法(誰でも自宅で簡単・安全にできる体操や食事法など)を指導しているビューティーアドバイザー・ハァージー峰岡です。 どうぞよろしくお願いします。
大寒波の影響で体調を崩されている方は多いのではないでしょうか(>_<)寒くなると腰痛やギックリ腰になるリスクが高まります。 腰が痛いけど、まあ生活できてるし我…
今年も残すところあと数日となりました。毎日、寒暖の差が激しく体調をコントロールするのが難しいですね(>_新年も皆さまのお役に立てるような記事をお届けしていけた…
ダイエットでリバウンドしないために欠かせない秋の味覚とは!?
夏前から夏にかけてせっかくダイエットを頑張ったのに、秋になって見事にリバウンド...(>_<)という話をよく聞きます。 夏場は腕や脚を出す服を着たり、水着を着…
お彼岸も過ぎて、朝晩は気温も下がり日に日に秋を感じる季節です(^^) 秋といえば“食欲の秋”、美味しい食材がいっぱいですよね♪ そこで今回は、秋の味覚の代…
お盆休みも終わり、そろそろ夏バテを感じている方も多いのではないでしょうか? 夏バテの症状は様々です。病気に比べると症状は軽いのですが、特効薬がない分、解消する…
カラダに不要な物を溜め込みやすいこの時期は○○でデトックス力アップ!!
湿度の高いこの時期は、運動不足や睡眠不足、偏った食事、ストレスなどが原因で、代謝が悪くなりがちです。 代謝が悪くなると、カラダの中の不要な物を体外へ排出(デト…
梅雨入りして、ムシムシ、ジメジメと気分がどんよりしがちな時期になりました・・・。 また体調面でもカラダのあちらこちらに不調が出やすくなります(>_<)なかでも…
ゴールデンウィークも終わり5月も中旬になりましたが、紫外線対策は万全ですか? 「まだ真夏じゃないから」といって紫外線対策を怠っていると、後々痛い目に合いますよ…
春はスタートの季節♪進学や就職、引っ越しや転勤、地域活動など、春は出会いと変化の季節です。 しかし心踊るはずの春が、実は「便秘」を引き起こしやすい季節なのです…
桜のつぼみも膨らんで春の訪れを感じる季節になりましたが、花粉症でお悩みの方にはツライ季節でもあります(>_<) 花粉症対策において忘れてはならないのが食生活で…
「ブログリーダー」を活用して、ハァージー峰岡さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。