chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お花のお店フローラルフェアリーからほっとメッセージ http://floralfairy.blog73.fc2.com/

私の感じる”ほっとする心の豊かさ”を私の作るお花たちに込めて、あなたのもとへお届けします。

*お花について想うこと* フレッシュフラワーは、その時々の生の輝きがあり、  加工されたお花は、美しさを長く楽しめる喜びがあります。 私は、どのお花も大好きです♡ いろいろな色や形や香りが組み合わさり、 様々な表情が現れそこから物語りが生まれる。 お花には、想いが宿ると言われています。 私は、お花の妖精がいるように思えてなりません。 ショップ名のフローラルフェアリーにはそんな想いがあります。

☆machiko
フォロー
住所
大津市
出身
大津市
ブログ村参加

2010/09/05

arrow_drop_down
  • 紅葉とびわ湖*

    今日で10月が終わりますね。あと2ヶ月で今年も終わりか~・・・今年の冬は、暖冬のようですね。びわ湖のほとりの木々は、だいぶ紅葉が進んできています。桜の葉っぱも真っ赤です。今日の夕焼け空も綺麗でしたよ。そろそろ渡り鳥のカモさんたちがやってくる時期になりました。日を追うごとに湖上に群れが増えてきて、冬の風情になってきます。今日は、朝から健康診断で人間ドック入りでした。色々な検査で、疲れてしまいました・・...

  • レカンフラワーのレッスン*

    今日は、レカンフラワーの出張レッスンでした。本日のカリキュラムは、コンポートドームとスウィングペンダント製作です。ピンクのバラに、チョコチョコかわいい『メラスフェルラ』です。生徒様は、このかわいいメラスフェルラを育てていらっしゃいますよ。球根から、芽が出てこれくらいになっていると見せて頂きました。こんなおしゃれなお花も、風にゆられて飛んでいる蝶のようです。ちょっと難しそうな名前のお花は、『クレロデ...

  • Kids押し花教室*

    今日は、朝からKids押し花教室の日でした。クリスマスに向けての色紙作りです。参加の二人の様子~二人とも共通点は、細かな作業です!!!ろうそくにもコンテで炎をふわりと付けたり、ツリーのクリスマスボールを小さな○に抜いたり・・・(^_^;凄いです☆最後は、帯電粘着フィルムで密封です。これも自分たちで挑戦してもらいました!出来上がりは*ジャ~ン!2時間あまりで完成しました。素敵なクリスマスになりますね☆がんばりま...

  • チャレンジオンラインマルシェ①終了*

    本日は、チャレンジオンラインマルシェへお越しくださいました皆様、ありがとうございました。慣れないパソコン対応でしたが、ご清聴ありがとうございました。朝より、パソコン前で準備して始めました。ドキドキ(^^;)スライドを作ったり、説明文言を考えたり・・・もっとこうしたら良いなと思えることも多々あり・・・次回12月2日の第2回目に備えたいと思います。昼からは、久しぶりの友人との楽しい時間を過ごしました。お茶会へ...

  • チャレンジオンラインマルシェ*

    いよいよチャレンジオンラインマルシェが開催です。日時: 28日(土曜日) 10時~12時。場所: バーチャルオフィス ovice入室方法は、こちらのURLをご覧くださいね。チャレンジオンラインマルシェ入室方法会場は、こちらのURLからご入場ください。(入場料無料)チャレンジオンラインマルシェ私は、☆マークのお店でお待ちしています(*^_^*)初めてのことでドキドキですが、お話も出来たら良いなと思っています。ゲーム感覚で会場...

  • フラワーポストカードをプレゼント*

    今週末、28日(土)はオンラインマルシェ*『floral fairy(フローラルフェアリー)』お花のお店が初出店します。 そして・・・その日より、キャンペーンが始まります☆floral fairyオリジナルのフラワーポストカードをご来店頂いて、ご希望の方全員にプレゼント!!お気に入りの一枚を見つけてね(*^_^*)HPのフラワーポストカードのカテゴリーをクリックしてね!→フラワーポストカード*遊びに来てね(^^)/~**Happy...

  • 野バラの実*

    秋の山からプレゼントです。山で見つけた野バラの実を夫が採ってきてくれました。こんな蔓も見つけたと・・・自慢げです・・・(^_^;・・・ありがとう***何にしよう???それでは、乾燥していたスターチスの紫と合わせることに・・・先ずは、蔓をリースにくるりと丸めて・・・ハロウィーンカラーにしてみました。フロントのお花に使うことにしました。山は、紅葉が始まっているようです(^^)/~**Happy***お知らせ***今...

  • いよいよ土曜日開催です*

    ☆いよいよ今週土曜日に開催です☆*チャレンジオンラインマルシェ**10月28日(土) 10時~12時*幸せな時をデザインする花贈り~** 『花の保存加工のお手伝い*記念日の花束加工オーダーと相談会』*floralfairy中村まちこ*生花を自然な風合いそのままに保存することが出来ます! 大切なシーンで、その花束に込められたメッセージと共にいつまでも残せます! 「レカンフラワー」や「押し花アート」に加工しています。 ...

  • ヒイラギモクセイ*

    びわ湖のほとり、散歩道にヒイラギモクセイの木があります。写真右手の木です。始めは、白い花で金木犀と同じ形をしているので、てっきり銀木犀だと思っていました。しかし・・・葉っぱにギザギザがあります。香りもするのです~*金木星とは少し違う、南国風なトロピカル風な香りです。名前のように。。。【ヒイラギモクセイとは】・モクセイ科の常緑樹でギンモクセイとヒイラギの交雑種(中間種)とされる。高木の下など日陰にな...

  • 展示会終了*

    二日間にわたる『守山市文化協会芸術祭』が終了しました。お越し頂きました皆様、誠にありがとうございました。私は、この夏に製作しましたお気に入りの額を飾りました。『ミュシャに魅せられて*』この絵とのコラボを考えたとき、どんな花色を持ってこようか???色々考えて用意しました。ミュシャが感じた女性像に花を添えることに、心ときめきました!今年の新色のミラクルアジサイを何色か使ったり、ゼラニュウームの赤を重ね...

  • 守山市文化協会芸術祭*

    今週末は、滋賀県守山市にて、守山文化協会芸術祭が開催されます。私も押し花額を展示しています。他にもつまみ絵やアートフラワー、押し絵、俳句、はり絵が出展されています。守山市民ホールにて。9時から17時まで(明日月曜日は16時まで)開催です。私は、日曜日の午後から会場にいます。お近くにお越しの際は、是非ご覧ください(^^)/~**Happy...

  • 夕暮れ散歩*

    今日も良いお天気でした。秋まっただ中ですね。金木犀の香りが、歩いていると街のあちこちから香ってきます~**びわ湖のほとり、近江大橋と膳所城跡の辺りからの夕日です。風がなく穏やかな日暮れです。湖面に空の夕日が映り込んでいます。とても綺麗です**暑い夏が過ぎ、金木犀の香りと爽やかなお日様の光にほっとしますね。湖岸の木々は、少しずつ紅葉してきています。秋が深まってきましたね(^^)/~**Happy****お知ら...

  • オンラインマルシェ*

    *チャレンジオンラインマルシェ**10月28日(土) 10時~12時*幸せをデザインする花贈り~** 『花の保存加工のお手伝い*記念日の花束加工オーダーと相談会』*floralfairy中村まちこ*生花を自然な風合いそのままに保存することが出来ます! 大切なシーンで、その花束に込められたメッセージと共にいつまでも残せます! 「レカンフラワー」や「押し花アート」に加工しています。 どんな作品になるのかな? お話しし...

  • 金木犀の香り*

    こちらびわ湖のほとりでは、今日くらいから金木犀の香りがしてきました~**いつもの年なら10月に入った頃には、かすかに香り始めますが・・・今年の夏は、暑かったこともあり季節の変わり目に入っても気温はなかなか下がらず・・・お庭の木々も変わり咲きをしています。トキワマンサクの花が咲いたり、スモモの木に花が咲いたり、これから一気に季節は進むのでしょうか?もう少し過ごしやすい日が続くといいですね~(^^)/~**Ha...

  • どんぐり三兄弟*

    今日は、お出掛けから帰ってくるとテーブルにどんぐりが差してあった。先日、一個のどんぐりが落ちていたからと夫が持ち帰ってきた。『もう秋になってきたね!』と会話していたら・・・これから茶色に色づくのが見られるからと、どんぐり三兄弟の枝を撮ってきてくれたよう(^^)・・・THANK YOU♡秋が深まってきましたね。どんぐりの巣みたいですね。秋探しをするのも楽しいね~(^^)/~**Happy...

  • Kids押し花教室*

    今日は、Kids押し花教室の日でした。かわいい三段色紙の製作でした。Aちゃん*一番初めに、ポプラの葉っぱで雪だるまを作りました。バックは、ハート型の空ですよ!ラミネートフィルムも自分で密封できましたね!続いて、B君*いつもながら、細かい作業もばっちりです!虫眼鏡で見えるくらいの小ささにハサミで切っていきます!クリスマスツリーの飾りは、コデマリです。出来上がりました。Aちゃん作:そして、B君作:個性あふれるクリスマ...

  • 秋の深まり想う*

    今年は、大津祭りが開催されました。浜大津辺りのお奉りです。湖国三大祭りの一つ、大津祭が8日、本祭を迎えました。絢爛豪華な曳山、全13基が揃って巡行するのは、4年ぶりです。大津市の天孫神社の前に揃った13基の曳山。新型コロナの影響で規制していたすべての曳山の巡行が4年ぶりに復活するということもあり、8日は、多くの人が見物に訪れました。くじ取らずの「西行桜狸山」を先頭に、各町の絢爛豪華な曳山がお囃子に合わせて...

  • ちょこっと活け*

    今日は、ちょこっと活けをしました。お世話になっています建設会社様のフロントの植木鉢からチョキチョキと切って・・・ミニバラですが、結構大きくなっています。剪定を兼ねてかわいいのを一輪。それと、ハツユキカズラも少し。ちょっぴり紅葉してきましたね。壺に活けてあるグリーンの椿は、お正月に飾ってからずっと添えの花を替えながら・・・私は、生花は丈を切り詰めていって元気を取り戻すなら、最後まで楽しむ派です!咲く...

  • かわいいお花*

    今日は、かわいいお花をご紹介です。そのネーミングに惹かれたこともあり♡一つ目は、ミニバラの『ほほえみ』花の大きさは、小指の先くらい小さくてかわいいです。そしてもう一つは、シュウメイギクの『ももいろブーケ』このシュウメイギクの花も、今までのよりもコンパクトサイズです。ネーミングによって、更に可愛さを感じますね~*今夜の夕食は、久しぶりにココスへ行きました。テーブルのオーダーパネルで注文すると、ロボッ...

  • オンラインマルシェ*

    朝夕、随分と過ごしやすくなってきました。夜になると明け放れた窓の外からは、「ジージージージー♬」とか「チッチッチッチ♪~」・・・色々な虫の声が聞こえてきます。皆さんは、秋の夜長をどう過ごされてますか?暑かった夏!その頃に比べて、なんだかゆっくり時間が過ぎていくような雰囲気ですね。身体もなんだか伸びやかにゆったり過ごせそうです。もう10月に入っているのですものね。今月は、28日土曜日に、初チャレンジで『オ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、☆machikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
☆machikoさん
ブログタイトル
お花のお店フローラルフェアリーからほっとメッセージ
フォロー
お花のお店フローラルフェアリーからほっとメッセージ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用