笠間稲荷門前通り商店街のイベントや出来事、加盟店情報の配信をしています。
年間350万人が訪れる、日本三大稲荷の一つ笠間稲荷神社の目の前にある商店街。 年間を通して、笠間稲荷神社の神事に合わせたイベントや独自イベントが盛り沢山。「いつ来ても楽しい町」を目指して頑張ります。 芸術・自然に富んだ「かさま」へ是非遊びに来てください。 また、笠間稲荷神社ではお宮参りや七五三、成人式、結婚式(和装婚礼)などのお参りが年間を通して増えています。ぜひお出でください。
門前市と門前楽市とあさがおプロジェクト(4mのあさがおの塔出現!)
明日いよいよ「門前市」が復活します。門前市」では、加盟店舗の逸品(目玉商品)を販売いたします。それに併せて、「門前楽市」という今まで第2土曜日に開催されていた「小さな骨董市」も同時開催されます。この骨董市は小さいながらも充実した内容で、掘り
茅の輪くぐり2011と協賛イベント2011年6月30日(木)に行われた神事「夏越しの大祓式・茅の輪くぐり」と笠間稲荷門前通り商店街協同組合の協賛イベントの一部をご紹介します。今回のイベントでは、笠間稲荷囃子保存会様の演奏と表現座セコムのちん
笠間稲荷門前通り商店街協同組合では今年も茨城県商店街活性化コンペ事業に応募しました。タイトルは「上を向いて歩こう!笠間!〜花と笠間焼と門前市〜」です。笠間稲荷門前通り商店街協同組合では年間の行事が多く、自分たちの予算だけでは消化することがで
門前通り復興イベント 門前市&門前楽市(小さな骨董市)のお知らせ
笠間稲荷門前通り商店街協同組合の独自事業の中で一番大きなイベント「歩行者天国」が昨日終わりました。引き続き、数十年前に開催していた「門前市」を震災を機に復興イベントとして開催することになりました。このイベントでは、風評になんて決して負けない
6月30日(木)午後9時。茅の輪くぐり協賛イベント「歩行者天国」が何事も無く無事終了しました。夕べはたいへん多くの皆様に、笠間稲荷門前通り商店街協同組合の歩行者天国にお出でいただきまして、ありがとうございました。 当初は天候の不安定さや平日
「ブログリーダー」を活用して、門前太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。