chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アメショのミルキー&スコのとらじろうの日々 https://blog.goo.ne.jp/mijimiji_0401

アメショのミルキーとスコのとらじろうをお空に見送り、その後アメショ(レッドタビー)のくるみを家族に迎えました。

ミルキーとらじろう飼い主
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/08/27

arrow_drop_down
  • ハロウィンということで。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月30日)】この日のメインは、ノンフライヤーで作った、からあげ(2回に分けたので半量です)レシピ見て作ったのですが、べちゃっとして、うまくできませんでしたあとは、水菜のごま辛子和え、肉じゃが、じゃがいもとセロリの葉のコンソメ煮、キムチごま油男前豆腐ところで、昨日の記事の、続きがありまして(昨日の記事は、コチラ)ハロウィンということで、マントを着せられたくるみでしたが、いつもの調子が出ない様子ウザそうにしてたので、マントを外してあげることにそして・・・・代わりに、かぶり物を、かぶせてみました泥棒さんの、ほっかむりやでまさしく、ドロボーネコやねどうやらこれも、気に入らなかったようで器用に、自分で外し・・・・それならばと・・・・なすのかぶり物、かぶせてみました昔ガチャガチャで...ハロウィンということで。

  • マントと、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月29日)】この日のメインは、回鍋肉(ホイコーロー)あとは、かぼちゃそぼろ煮、肉じゃが、じゃがいもとセロリの葉のコンソメ煮、ニラごまマヨ醤油ところで、もうすぐハロウィンなので、おさがりの衣装やかぶり物を出すと、くるみがチェックしに来たので・・・・その中にあったマントを、ささっと着せてみました意外にも大人しい、くるみでも、首輪をつけようもんなら、大暴れして、さるぐつわ状態になるんですけどねそのまま、座り込むめっちゃ、イカ耳突然マントを着せられて、納得が行かない様子その不本意さを払しょくするように、衣装の帽子を噛んだり・・・・他のかぶり物を噛んだりしようとするものの、イマイチ気が進まない様子マントを着せられると、いつもの凶暴さが発揮できない、くるみでしたちなみに、このマント...マントと、くるみ。

  • パンの日の、続き。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月28日)】この日のメインは、サンマの塩焼き細くて小さいですが、めちゃめちゃ安かったですあとは、肉じゃが、根菜きんぴら、なすとピーマンの味噌炒め、ブロッコリーの辛子醤油ところで、昨日の記事の、続きがありまして(昨日の記事は、コチラ)安定の二足立ちで、飼い主からパンのおすそわけをもらう、くるみひとかけらだけで、足りるわけもなくもうひとかけら、差し出すと・・・・ふたたび立ち上がり、パンに食らいつく指がべちゃべちゃになるまで、指をなめつくされますそして、まだ残ってるパンを、じっと見つめ・・・・両手で、抱え込み・・・・かじりつくそう言われても、あんまりたくさん、あげるわけにもいかないのでお箸を差し出すと・・・・お箸のカホリに夢中になってるすきに、何とか残りのパンを食べきった、飼...パンの日の、続き。

  • パンの日の、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月27日)】この日のメインは、塩麹蒸し鶏あとは、じゃがいもとブロッコリーのサラダ、ねばねば和え、キムチごま油男前豆腐、水菜とじゃこの塩炒めところで、週末の朝は、いつもパンを食べるのですが・・・・毎回こんな感じで、くるみが来ますちょっとあげようと、パンをちぎろうとすると、もう手が出る「あげるから、ちょっと待って」丸ごとかじろうとする、勢いようやくちぎって、差し出すと・・・・すっくと、立ち上がり・・・・安定の、二足立ちパンの日は、毎回こんな感じの、くるみです◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つをポチっと押して応援いただけると、更新の励みになりますパンの日の、くるみ。

  • 居座る、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月26日)】この日は、土曜日のおなじみ、「SoulKitchen」さんに行ってきました松茸といろいろお野菜の天ぷらカツオ黒漬けもずくととろろの鉄板焼きところで朝、飼い主が椅子に座ってパソコンをしてたのですが、ちょっと席を立った隙に・・・・使ってた椅子に、くるみが居座るめっちゃ、張り付いてるし「その椅子、使いたいんやけど」「それ、飼い主の椅子やから、返してほしいんやけど」「くるみはその椅子以外にも、いっぱい寝床あるんやから、わざわざそれ使わんでもええやん」椅子を占領されて、立ったままパソコンをするはめになる、飼い主でした◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つをポチっと押して応援いただけると、更新の励みになります居座る、くるみ。

  • 香箱の、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月25日)】この日のメインは、豚しゃぶ小鍋暑いので、窓開けて換気扇回しながら、鍋しましたあとは、今金男爵とセロリの葉のコンソメ煮、オクラと長芋の梅和え、なすとピーマンの味噌炒め、水菜とじゃこの塩炒めところで、座椅子の上でくつろぐ、くるみこの座椅子は、昨日の記事のように鍛錬もできますが、こうして普通にくつろぐこともできますつい、じっと見てると・・・・いや、その・・・・「きれいに両手で香箱組んでるの、珍しいなと思って」「くるみが香箱組んでるのって、久しぶりな気がする」なんて、言ってると・・・・でっかいあくび、デタしばらくすると・・・・やっぱり慣れない香箱は、疲れるらしく眠そうな顔になって・・・・そのまま、寝ました◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つをポチっ...香箱の、くるみ。

  • 気合たっぷりの、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月24日)】この日のメインは、青椒肉絲(チンジャオロースー)たけのこじゃなく、今金男爵を使いましたあとは、じゃがいもとアボカドのサラダ、厚揚げ焼き、茹で落花生、今金男爵とセロリの葉のコンソメ煮ところで、昨日の記事の、続きがありまして(昨日の記事は、コチラ)座椅子をケリケリして、日々鍛錬に励む、くるみまだ、鍛え足りなかったようで・・・・さらに、高速ケリケリからの、ガブリ攻撃噛んだまま、ぐいっと引っ張るそれでもまだ、足りないとばかりに・・・・気合を入れなおし・・・・また、噛む座椅子がボロボロなの、お分かりいただけますよねこうして、気合たっぷりに、座椅子で鍛錬し・・・・ようやく納得する、くるみでした◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つをポチっと押して応援いた...気合たっぷりの、くるみ。

  • 鍛錬する、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月23日)】この日のメインは、八宝菜あとは、大人のポテサラ、小松菜と野菜天のマヨポン酢、バイ貝煮、キムチごま油男前豆腐ところで、座椅子をケリケリする、くるみこの座椅子は「実は腹筋くん」というもので、腹筋しやすように足を掛ける部分があるのですが、その部分をくるみはこうして抱え込んで、まるで蹴りぐるみのようにケリケリし、日々鍛錬しています毎日くるみに蹴られて、かなりボロボロですがちなみにこの座椅子で腹筋をするのは、飼い主だけです(相方は座るだけ)座椅子を両手でかっちり、抱え込んだまま・・・・方向転換し・・・・ぐるりと、回り込んで・・・・再び、高速ケリケリ激しく蹴りながらも・・・・まだまだ鍛錬を続ける、くるみでしたちなみに足を掛ける部分の右側は、ボロボロになりすぎて、靴下をカ...鍛錬する、くるみ。

  • 気にしない、とらじろう。(とらじろうメモリー 2013年10月24日)

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月22日)】この日のメインは、鶏手羽先の塩焼きあとは、今金男爵とセロリの葉のコンソメ煮、水菜とじゃこの塩炒め、茹で落花生、バイ貝煮、ネギとキノコのベーコン炒めところで、今日23日はとらじろうのマンスリーメモリアルデー(つまりは月命日)なので、ちょうど11年前の、2013年10月24日の、記事にしていなかった写真から、どうぞいつものヘソ天でくつろぐ、とらじろうですが、何か違和感がある様子というのも・・・・お腹の上に、乗っているのは・・・・ホタテ貝の、貝殻たぶん「ゆう桐」(毎週飲みに行ってたお店)で食べたホタテのお造りの貝殻を、持って帰ったんだと思いますなぜなら、ヘソ天のとらじろうのお腹に、ホタテ貝を乗せると・・・・まるで、ラッコだからおっとりとらじろうも、さすがに貝が気に...気にしない、とらじろう。(とらじろうメモリー2013年10月24日)

  • 暑すぎる、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月21日)】この日のメインは、秋鮭のムニエルきのこバター醤油添え付け合わせにラップで包んでレンチンした今金男爵を添えたのですが、きめ細やかなしっとり感と、じゃがいもの風味が感じられて、何もつけなくてもめっちゃおいしかったです調理の仕方で、ほくほくだったりしっとりだったり、色々楽しんでますあとは、ブロッコリーの辛子醬油、大人のポテサラ、ネギとベーコン炒め、丹波の黒枝豆ところで、窓辺のカーテンの下から、茶色い手足と尻尾が思わず、カーテンをめくると・・・・日向ぼっこ中の、くるみがそれにしても・・・・どう見ても、暑そうすると、ものの5分もしないうちに・・・・窓辺から、退避あれだけモロに直射日光浴びたら、そりゃ暑かろうもう10月も後半だというのに、日向ぼっこが暑すぎて不満な、くる...暑すぎる、くるみ。

  • 高速ケリケリする、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月20日)】この日のメインは、れんこんの豚肉巻き旨辛味あとは、大人のポテトサラダ、ハッシュポテトもう10年以上のお付き合いになるブロ友の「ねこっかぶりねこ」のyoikoさんから、今金男爵を1箱いただきましてほっくほくのきれいなじゃがいも、しばらく堪能させていただきます(ポテサラのレシピは、コチラ)あとは、茹で落花生、小松菜煮びたし毎年お取り寄せしてる、おおまさりという生落花生、今年はふるさと納税で取り寄せましたところで、くるみのお気に入りの、たいやきキッカーを出すと・・・・くわえて、運んで・・・・ドスンと、転がり・・・・超高速ケリケリがっつり、抱え込んで・・・・また、高速ケリケリひたすら、蹴って・・・・がっつり、噛んで・・・・噛みしめて・・・・狂暴顔そしてナゼか突然、真...高速ケリケリする、くるみ。

  • 特技の、「あいうえお」。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月19日)】この日は、「あびる寿司」さんに行ってきましたお造り盛り合わせ子持ち鮎の塩焼きアサリのバター焼きところで、くるみの特技(?)、「玉子のパックであいうえお」を、どうぞ出っ張りのところに、おクチがすっぽり「い」の時は、キバが丸見えぐしゃっという音を立てて、パックを噛みますそして、鼻しわがめっちゃ寄ります「う」は、おでこにシワが寄ってますね「え」は、笑顔笑ってます「お」は「あ」よりちょっと控えめ玉子パックを差し出しても、ちょっとしか噛まない時もありますが、ノリノリの時は、こんな感じです◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つをポチっと押して応援いただけると、更新の励みになります特技の、「あいうえお」。

  • フォローした、つもりが。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月18日)】この日のメインは、豚肉の塩麹漬け焼き塩麹は手作り(といっても乾燥麹と塩と水をませて熟成させるだけ)してますが、先日かなり久しぶりに会った友達から、「以前もらった塩麹の味が忘れられないくらいおいしかった」と言われましたこちらはおすそわけしたことすら忘れてましたが、そう言ってもらえて嬉しかったです友達にはまた塩麹のおすそわけをして、いつも買ってる乾燥麹と作り方を教えました市販のものとは、味が全然違うとのことですあとは、タコとブロッコリーのサラダ、肉じゃが、ネギとキノコとベーコン炒め、丹波の黒枝豆ところで、気持ちよさそうに寝てる、くるみ普段は暴れん坊でも、寝顔は天使なんて写真撮ってると・・・・あ、ちょっと動いた顔、隠されたと思ったら・・・・急に、あくびデタ「ごめん...フォローした、つもりが。

  • ねこ鍋、出しました。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月17日)】この日のメインは、メイタカレイ・ホタテ・タコのお造り盛り合わせ大きなメイタカレイが売ってたので、頑張ってさばきました骨と身をから揚げにもしましたが、うまく揚げられず、写真はナシ(飼い主は揚げ物作りが苦手)あとは、ブロッコリーの辛子醤油、小松菜煮びたし、丹波の黒枝豆ところで、窓を開けてると、朝晩はちょっと涼しいので、ねこ鍋を出しました(かなり低めの温度ですが、ヒーターが入ってます)さっそく中に入る、くるみ鍋の耳に、あごを乗せてますなんか、ちょっと浮かない顔まぁそうやけど、今年はちょっと早めに出してみたよたしかに、昼間は室温30度近くもあって、まだエアコン使ってるもんねまだそんなに長時間入ることはないですが、朝晩に、ちょっと入ったりしてますちなみに、寒くなってく...ねこ鍋、出しました。

  • 色んな寝姿の、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月16日)】この日のメインは、豚なすピーマン味噌炒めあとは、厚揚げ焼き、小松菜煮びたし、丹波の黒枝豆、キャベツとちくわの梅風味ところで、窓辺のハンモックでくつろいでる、くるみナゼか両手で、足を抱え込んでますと、思ったら・・・・そのまま、寝ました両手で足は、抱えたままそして、足は安定の、おっぴろげのまましばらくすると・・・・ようやく足を抱えてた手は、外れたようでさらに、しばらくすると・・・・うって変わって、スタンダードな丸い寝姿にしばらくすると、ちょっとほどけたお手手が、くにゃんとなり見るたびに色んな寝姿になるので、見てて飽きない、くるみでした◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つをポチっと押して応援いただけると、更新の励みになります色んな寝姿の、くるみ。

  • 追い詰める、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月15日)】この日のメインは、アジのフライお友達のあっちゃんが、釣ったアジをさばいて、パン粉までつけてくれた状態で、持ってきてくれまして釣りたて新鮮で、小さめサイズだから、サクサク食べちゃいましたあとは、丹波の黒枝豆、肉じゃが、キャベツとちくわの梅風味、水菜とじゃこの塩炒め丹波の黒枝豆は、お友達のMちゃんからあっちゃんくまちゃん夫妻へ送られたものを、おすそわけでもらいましたこれも採れたて新鮮で、今年は小さめとのことでしたが、じゅうぶん大きくて、甘くてめっちゃおいしかったですところで、相方と遊んでるうちに、ヒートアップする、くるみ興奮して、しっぽがふくらんでますどんどん相方に迫る、くるみすると・・・・得意の(?)チューで迎え撃つ相方に、ひるむくるみそして・・・・さらなる相...追い詰める、くるみ。

  • 添い寝タイムの、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月14日)】この日のメインは、照り焼きチキンあとは、肉じゃが、小松菜と野菜天のマヨポン酢、水菜とじゃこの塩炒め、イワシの生姜煮ところで朝、飼い主に添い寝してる、くるみお股で寝ることが多いですが、たまにこうして、横に来てくれることもありますちなみにお股で寝てる時の記事は、コチララブラブで、いい感じくるみも、まんざらでもないようでお股に来られるより、飼い主も快適ですなでなでもできるし朝のシアワセな添い寝タイムを過ごす、くるみでした◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つをポチっと押して応援いただけると、更新の励みになります添い寝タイムの、くるみ。

  • サンマの、季節。(ミルキーメモリー 2015年10月14日)

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月13日)】この日のメインは、京都一の傳の銀ダラの蔵味噌漬けあとは、ちくわとキャベツの梅風味、きゅうりとわかめの酢の物、切り干し大根煮、オクラとえのきとベーコンのバター炒めところで、今日14日はミルキーのマンスリーメモリアルデー(つまりは月命日)なので、ちょうど9年前の、2015年10月14日の記事にしていなかった写真から、どうぞ晩ごはんのサンマに、ロック・オンの、ミルキーサンマを見つめる、真剣なまなざしなので・・・・すだちを見せると、すっぱい顔にま、その程度でめげる、ミルキーではなく相方のお皿も、チェックめっちゃガン見そして再び、飼い主のほうへテーブルをウロウロして、忙しいミルキーをよそに、座椅子の上で寝てる、とらじろうそして、その後・・・・テーブルを降りて、相方から...サンマの、季節。(ミルキーメモリー2015年10月14日)

  • クールダウンする、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月12日)】この日は土曜のおなじみ、「SoulKitchen」さんに行ってきましたキスと野菜の天ぷら盛り秋鮭タルタルパン粉焼き韓国風豚バラチヂミところで、カーテンの向こう側に、くるみがちなみにカーテンが破れてるのは、もちろんくるみの仕業ですカーテンをめくると・・・・絶賛日向ぼっこ中部屋の中に日が差し込んで、日向ぼっこのできる季節になりました・・・・と、ものの5分もたたないうちに「あれっ、どしたん」「まぁあれだけガンガン日に当たってれば、暑くもなるよね」「そやね」たしかに朝晩は涼しくなりましたが、お天気がいいと昼間はグングン気温が上がり、室温は30度近くなります(ちなみに昨日はエアコン入れました)それでもまだ暑かったのか・・・・得意のひねり開きに寒がりのくるみでも、さすが...クールダウンする、くるみ。

  • 3連発の、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月11日)】この日は、朝からずっと所用で出かけてたので、「居酒屋まえもと」さんに食べに行きましたこちらの名物、お造りひとり盛り上の段をどけると、下の段にもたっぷりアジの南蛮漬けイワシの生姜煮ところで、座椅子の上で、気持ちよさそうに寝てる、くるみ・・・・と思ったらあくび、出ましたさっきの角度からは、顔が見えないので、反対側に回り込み、また撮影かわいい寝顔が撮れたと思ってると・・・・またあくび、出ましたそして、さらにもっと顔がよく見える、横に回り込んで、撮影同じポーズでも、ついいろんな角度から撮りたくなる、ブロガーあるあるすると・・・・あ、起こしたかな・・・・と思ったら3回目のあくび、出ました◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つをポチっと押して応援いただけ...3連発の、くるみ。

  • いちごのアメと、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月10日)】この日のメインは、サンマのお造りと生姜煮それから、サンマの塩焼き小ぶりだけど、安かったので、サンマづくしにしてみましたあとは、肉じゃが、小松菜と野菜天のマヨポン酢、オクラとえのきのベーコン炒め、切り干し大根煮ところで、テレワーク中の相方が、アメをなめようと、袋を開けると・・・・別の部屋で寝てたのに、起きてすっ飛んで来る、くるみどうやら相方が、デスクでガサガサとビニールの音を立てると、おやつを食べると理解してるようで今までも、あずきバーや、ミニバウムクーヘンなど、くるみの好きなものばっかり食べてたもんねとはいうものの、今回はいちごのアメお菓子好きなくるみも、さすがにアメはねぇ初めて嗅ぐアメのカホリに、怪訝そうな顔んっまさか・・・・いちごのアメ、なめたっこの後も...いちごのアメと、くるみ。

  • 完璧な、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月9日)】この日のメインは、なすと豚肉のレンジ蒸しあとは、タコとジャガイモのサラダ、水菜とじゃこの塩炒め、切り干し大根の煮物、根菜きんぴらところで、ラグに頭から突っ込む、くるみおかげでいつも、ぐちゃぐちゃですけどそのまま、ぐいぐいと、前進さらに進み・・・・ようやく、止まった顔が見えたと思ったら・・・・めっちゃ、ドヤ顔しっぽもおチリも丸見えだけど、完璧に隠れたつもりの、くるみでした◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つをポチっと押して応援いただけると、更新の励みになります完璧な、くるみ。

  • ネコ飼いあるあるの、季節。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月8日)】この日のメインは、びっくりのハンバーグあとは、かぼちゃそぼろ煮、バイ貝煮、根菜きんぴら、キムチごま油男前豆腐ところで、朝の光景くるみが、どこにいるのかというと・・・・ベッドで寝てる、飼い主のお股の間先日も、くるみが朝、飼い主のベッドで寝るというのを記事にしましたが(その時の記事は、コチラ)、その時は飼い主が寝てる姿はイメージ図でしたが、今回は実際に一緒に寝てる姿を撮ってもらいました夜中はいないのですが、3時か5時頃にお腹すいたと起こし、ごはんを食べた後、朝起きるまでいますご機嫌のアップの顔がピンボケなのは、相方撮影につき、ご了承ください涼しくなったとはいえ、足にくっつかれると、暑いし・・・・せめてタテ方向に寝てるとか、もっとコンパクトになってくれればいいのに、...ネコ飼いあるあるの、季節。

  • 要求の多い、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月7日)】この日のメインは、回鍋肉(ホイコーロー)あとは、ブロッコリーの辛子醤油、切り干し大根煮の煮物、根菜きんぴら、塩昆布ごま油乗せ男前豆腐ところで、先にくるみにごはんをあげてから、ニンゲンどもが晩ごはんを食べようとすると・・・・速攻で食べ終わったくるみが、飼い主の椅子の横に来て、遊べ要求「くるみはもう食べ終わったけど、こっちは今から食べるとこやから、今は無理」そう言われても・・・・そんな顔されても「じゃあ、ちょっとだけやで」「だから、ちょっとだけやで」こうしていつも、できたて熱々の晩ごはんを食べられない、飼い主でもくるみのプレッシャーがすごすぎて、無視できないんですよね仕方なく、ワイヤーのじゃらしを振ると・・・・ラグをぐちゃぐちゃにして、くるみが大興奮してるすきに、...要求の多い、くるみ。

  • 跳ぶ、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月6日)】この日のメインは、京都一の傳さんのサバの蔵味噌漬け焼き皮が若干焦げましたあとは、かぼちゃそぼろ煮、ニラごまマヨ醤油、長芋とろろ、鶏皮ポン酢、オクラとえのきの梅和えところで、リアルねこじゃらし(エノコロ草)を相方が振り、飼い主がカメラを構える本当は飼い主がじゃらしを振った方が、くるみが興奮して、より高くジャンプするのですが、相方が撮影するとネタにならないくらいブレブレなので、やむなくこういう役割分担になりますさっそく跳ぶ、くるみちなみに飼い主がじゃらしを振ると、くるみの左上にある電気のスイッチくらい、跳びます届かず、がっかり気を取り直して・・・・再び、跳ぶ惜しくも届かず、未練たっぷりの、くるみ気合を入れなおし・・・・じゃらしに、到達・・・・するものの、手からスル...跳ぶ、くるみ。

  • いい顔を撮って欲しい、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月5日)】この日のメインは、サワラの塩焼きあとは、きゅうりとじゃこの酢の物、鶏皮ポン酢、根菜きんぴら、かぼちゃそぼろ煮、小松菜と野菜天のマヨポン酢ところで、籐カゴの上でくつろいでるくるみを、相方が撮影ブログネタ写真不足に、協力してくれてますでも、まったりくつろいでたのに、写真を撮られ・・・・ちょっと眠たくて不機嫌そうな、くるみすると・・・・あくびが、デタ連写の仕方がわからない相方は、これであくび終了すると、あからさまに、不機嫌顔の、くるみあくびして、すっかり目が覚めたくるみは・・・・そう言うと・・・・珍しく、カメラ目線で、いい顔してくれました◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つをポチっと押して応援いただけると、更新の励みになりますいい顔を撮って欲しい、くるみ。

  • やせ我慢する、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月4日)】この日のメインは、塩麹蒸し鶏あとは、小松菜と野菜天のマヨポン酢、バイ貝煮、根菜きんぴら、チンゲン菜クリーム煮ところで、くるみがラグの下に、潜り込んでると思ったら・・・・目開けたまま、寝てる様子そんな姿を、カメラで撮ってると・・・・あ、起きた「そうなん」「へぇ、そうなんや・・・・」眠たいのに、やせ我慢する、くるみでした◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つをポチっと押して応援いただけると、更新の励みになりますやせ我慢する、くるみ。

  • ベッドの上の、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月3日)】この日のメインは、八宝菜あとは、かぼちゃそぼろ煮、オクラとえのきのおかか和え、チンゲン菜クリーム煮、バイ貝煮そんな晩ごはんの写真撮ってると、遊んでほしいビームを発射する、くるみのプレッシャーがニンゲンがごはんを食べようとすると、くるみも食べないと気が済まないので、先にごはんをあげるのですが、くるみは食べた後は遊びたい主義なので、いつもこうなります飼い主は温かいうちに晩ごはんを食べたいのですが、食べる前にくるみと遊ばされることになりますところで、朝起きると・・・・熟睡してる、くるみこれ、どこにいるのかというと・・・・飼い主の、ベッドの真ん中つまり、飼い主が寝てる時は・・・・こんな感じで、大股開きさせられてましたしかもくっつかれると暑いし、寝返りも打てないし、寝づ...ベッドの上の、くるみ。

  • 毛皮を干す、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月2日)】この日のメインは、青椒肉絲(チンジャオロースー)あとは、タコときゅうりの酢の物、根菜きんぴら、キムチごま油男前豆腐、ポテサラところで、リビングの窓辺を見ると、こんな景色が思わず二度見しましたよちらっと下をのぞくと、こんな感じそして、カーテンを開けると・・・・全貌が、明らかに「そんなところで、何してるん」「ああ、そう・・・・」リビングの窓は南向きなので、この季節、昼過ぎになると、お日様が差し込んでくるんですよねなので、日の当たる場所に伸びて、毛皮を干してた様子でも、しばらくすると・・・・エアコンの風が当たる、リビングの真ん中へ「どうしたん」あまりの日差しの強さに、さすがのくるみも、クールダウンしてましたもう10月というのに、30度超えの日々が続いており、いまだに...毛皮を干す、くるみ。

  • 小ネタ、2つ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月1日)】この日のメインは、サンマのお造り半身は皮目を炙りましたそれから、サンマの塩焼きあとは、小松菜と野菜天のマヨポン、具だくさんひじき煮、ねばねば和えところで、小ネタを2つ、どうぞ【その1:ナゾのこだわり】くるみにごはんをあげようとすると・・・・ごはんをもらえる嬉しさで、興奮するのか、キッチンマットをつかみ・・・・まるで蹴りぐるみのように、高速ネコキックしますでもナゼか・・・・このキッチンマットをケリケリするのを撮られるのは、不本意らしく、カメラを構えると、すぐに蹴るのをやめてしまいますたいやきキッカーをケリケリするのは、いくらでも撮らせてくれるんですけどねカメラで撮られると、キッチンマットを蹴るのをやめる、ナゾのこだわりの、くるみです【その2:一瞬のフレーメン】お...小ネタ、2つ。

  • 満足する前と、後。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(9月30日)】この日のメインは、照り焼きねぎまあとは、厚揚げ焼き、チンゲン菜クリーム煮、水菜とじゃこの塩炒め、具だくさんひじき煮ところで、昨日の記事の、続きがありまして(昨日の記事は、コチラ)テレワーク中の相方の、おやつのバウムクーヘン(ミニサイズ)をもらった、くるみとはいえ、ひとかけらでは、足りなかったようでバウムクーヘンめがけて、伸びたなんとかすがりつく、くるみキラキラなお目目で、バウムクーヘンを見つめ・・・・ようやく、ひとなめ当然、足りるはずもなく今度はデスクに回り込む、くるみそしてまた、伸びるデスクを占領されたら、仕事にならないのでもうひとかけら、ゲットこれで満足したのか、デスクからベッドに移り、毛繕いに励む、くるみでしたちょっとでももらうと、それなりに満足するよう...満足する前と、後。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミルキーとらじろう飼い主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミルキーとらじろう飼い主さん
ブログタイトル
アメショのミルキー&スコのとらじろうの日々
フォロー
アメショのミルキー&スコのとらじろうの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用