現光寺(神戸市須磨区)
永正11(1514)年浄教上人が開いたとされる浄土真宗本願寺派のお寺で、現在の本堂は阪神・淡路大震災で倒壊した後2002年に再建されたものです。 現光寺のある場所が都を追われ須磨まで来た光源氏が住まいを構えた場所だとされ、本堂前にある立派な松の木の下で光源氏は月見をしたんだとか。もちろん『源氏物語』の話なので国文学者だった明石藩主松平忠国が明石城下の源氏物語史跡を選定したように、情景などが物語...
2024/06/27 05:00
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けんさんをフォローしませんか?