今年はお花見できるかなぁ。
【HOLGA GN】 【LOMO LC-A+】【LOMO LC-A+】【LOMO LC-A+】
ロモのクロス現像用フィルムを使ってみました。好みな色。これもすきー。ブログじゃなくて、写真アップしたいなぁーなんて思って、久々にflickr更新してみました。続けよー。yun1981です♪
少しずつ慣れてきた、新しい相棒 HOLGA GN。花見の頃・・・季節感ない写真ですがwwフィルムはLomography Lady Grey 400
宍道湖の夕日。lomo lc-a+ロモスライドフィルム200×ロモクロス
ホルガ ガラスレンズ HOLGA GN FUJI REALA
ホルガ ガラスレンズ HOLGA GN FUJI REALA
HOLGA SF
LOMO LC-A+ ロモラボ クロスプロセス
SMENA8Mけっこう、前に撮った写真。こいのぼり
チャリクロスプロセスでこの色すき。好きな一枚
数年前のHOLGA 写真春がきたら、お花写真とろーーーーっ♪
ギャ
LOMO LC-A+ ロモラボ クロスプロセス
ジブリ好き。だから、この旅では、すごく楽しみにしていた、「九イ分」千と千尋の世界ですねww台北市内では、曇りだったので、ちょっと期待してたんだけど、「九ふん」着いて、お茶のんで阿妹茶褸お茶の入れ方聞きながら、まったり時間♪サイコ
中正紀念堂ガイドブックみてたイメージを超える、大きさ。 巨大な白い建物に圧倒され。正面写真撮ったのに・・・まさかの巻上げ忘れで、裏からの写真しかなかった。。。正門までも遠く、限られたツアーの自由行動では断念。蒋介石の銅
LOMO LC-A+ クロス現像同じフィルムでも、色が全然違う。オモシロイ。黄色ぽく仕上がるほうがすきだな。
ぼけぼけ でもすきLOMO LC-A+ フィルム Lomography X-Pro Slide 200 現像 ロモラボ
ホルガ× Lomography Lady Grey (レディーグレイ)ISO 400 ロモラボ現像出してみました。
【NATURA CLASSICA】 台湾ビール マンゴーかき氷
あっさり♪ぐびぐびとろけるー!!ナチュラクラシカ×ナチュラ1600
【NATURA CLASSICA】 台北101 ザンネンショット
台北101周囲もイルミネーションだらけで、とってもキレイでした♪NATURA の 光不足の警告音にビビッて、近くの電灯のしたから、台北101狙ってみましたが、とってもザンネンとにかく、人、人、人で、にぎわってました。ナチュラクラシカ×ナチ
お茶いれてもらったとこ、写真撮り忘れた。。。香り良くて、おいしかった。ナチュラクラシカ×ナチュラ1600
ナチュラクラシカ×ナチュラ1600
色、かたち、やたらと、かわいいナチュラクラシカ×ナチュラ1600
午後関空発で、台北ついたのが20時ごろ。ホテルにチェックインして、早速、士林夜市へ臭豆腐・・・今回は勇気がなく食べませんでした。次回はトライします!!すてきなお母さんが作ってくれた、エビワンタンナチュラクラシカ×ナチュラ1600
台湾行ってきました〜。カメラ、出発ギリギリに到着したナチュラクラシカLOMO LCA+ホルガ の3台つれて。。デジカメはiphonで。2/9、10、11、12の3泊4日、3万チョイの安いツアーで♪♪今日、早速ナチュラの写りが気に
久しぶりの更新ですww最近、写真熱が再上昇中♪今年はいっぱい、撮るぞ〜!!!写真は以前スメ8で撮ったもの今度の旅行はスメ8使おう♪
「ブログリーダー」を活用して、YUNさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。