年末の清水寺は混雑していた。数年経ってから写真を見返すと、改めて新鮮な目で見られて楽しい。年々現像が下手になっている気がする。
偶然立ち寄ってみたら猫がたくさん捨てられていた。
脇本陣まで現存している宿場町があるとは知らなかった。囲炉裏の煙で発生する光芒が有名な場所らしい。
現存十二天守で一番黒い城を見に行ってきた。冬だったので遠くの山が雪をかぶっておりなんとも言えない景色になっていた。
「ブログリーダー」を活用して、カメライダーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。