受け入れてくれた園はどこも1日いくら、という形で最終日にまとめて現金でお支払いしていたのですが肝心なことを書き忘れました。台北の幼稚園は高い!!!預けていたと…
<2回目の滞在>ALL中国語、家から徒歩圏内、短期受入可能、という条件で探した結果午前英語、午後中国語のバイリンガル幼稚園に行かせることに。(ALL中国語の幼…
お久しぶりです。震災後、大多数の生徒さんが子供を連れて帰省していたこともありうちも震災後保育園が登園自粛になっていたことからしばらく息子を連れて日本と台湾を行…
「ブログリーダー」を活用して、うめママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。