仕事が新店舗OPENゆえ県外に飛ばされたりしてどたばたしておりました。お久しぶりです;その間更新、返信ともに遅くなりすいません;ホルンの稚貝はすくすく成長して…
水槽内で保護色になってしまって中々撮影できなかったホルンの稚貝ですが運よくマツモの上を歩いていたのでちょっと拉致して撮影しました。 ついでなので他の稚貝にも…
↑葡萄と昆布に群がる住民達と無駄に自己主張するバイオレット海外のサイトを見ていたら葡萄を与えている人が結構いるようでこちらでも与えてみました。反応が早く思った…
休日出勤でげんなりしつつ仕事から帰ってきたら2つ目の卵も孵化していたようで水槽内が凄い事になっていました。2つ目の卵のほうが孵化率が良かったらしく水槽内が稚…
以前紹介した色の綺麗なバイオレットは同時に購入した固体の中でも一際小さい固体でしたが餌の食いつきも良く元気な固体なのでいつのまにかバイオレットの中では一番大き…
フライングの翌日卵が崩壊していたので水槽を除いてみたら稚貝達があちこちで歩いていました。底床がサンゴなので見えにくいですが確認できるだけでも10匹はいると思い…
仕事から帰ってきたらちょっとフライング気味に孵化してる稚貝がいました。ということは一斉孵化は明日かあさってかな?他の卵が無事に孵化するか心配になる時期ですね…
ホワイトは相変わらず元気です。エアーの噴出口でたむろしています。卵は乾燥してきました。上手くいけば来週には稚貝か見れるかな?なぜ一箇所にたむろするのか・・・。…
タイトル通りです。本日ホワイトアップルスネールが産卵しました!ゴールデンアップルスネールと比べるとやや卵が白っぽく感じるのが不安ですが無事に孵化してくれると嬉…
つい…ホルンスネールも買ってしまいました。ホルンスネールを飼うのは3年ぶり位ですがやっぱり綺麗でかわいいです。以前は単独で飼っていたので今回は繁殖してくれると…
「ブログリーダー」を活用して、ほげぇさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。