いつも「せなくるをしけれむ」を見てくださっている皆様、こんばんは。おねえはんです。ブログを始めたあの頃のように、パソコンに向かって、ブログを書いています。ブログを書くのが久しぶりだし、感情もぐちゃぐちゃで、まとまりのない文章になったらごめんなさい。でも、ブログってそういうものだったよな、と今思い出しています。まとまらない、整理のつかない、誰にも話せない、そんな思いを、ブログを書くことで、少し整理で...
2023年も、あと数時間ですね。どんな一年でしたか?セナレム家は、今年も一年間、セナとレムが元気に過ごせたので良い一年でした。良い一年の納めは、セナの大好きな、あの公園。カジカ納めです。ロケーション最高な土手の道。カサカサ落ち葉の斜面。真ん中の小山のてっぺんベンチ。いつの間にかイモコが届くようになってた金管ホーン。用意してたカートに乗らずに歩いて歩いてもっと歩こうとしてたのに心配性のおかあはんにカ...
みちのくキャバズのテリーくんの妹、リリーちゃんが来てくれました❣️そうです、「犬をダメにするベッド」をプレゼントしてくれたのはテリー君のファミリーでした〜😊リリーちゃんは、まだ一歳のお転婆ガール!わ、若いっ‼️速いっ‼️シャッターが📷間に合わない‼️この、素早いお嬢さんをなぜか追いかける、セナ爺。でも、全く追いつけず😅こんな風に、セナが誰かを追いかける、なんてすごーく珍しい事。こんな若いお嬢さん、普段なら、...
これは。その名も、犬をダメにするベッド。すごい吸引力。ふたりとも一瞬で吸い込まれた😆このベッドを届けてくれたのは、可愛いあの子だよ❤️詳しくは、明日!にほんブログ村犬をダメにするベッドと聞いて、いもうとはんが一言。「もともとダメな犬は、どうなるの?」見ての通り。そのまま、それなりに、よ。...
セナくんはもうとっくに寝床に行った。でも、れっちゃんは仕事してるわたしにお付き合いしてる。れっちゃん、ありがとね。終わったから、一緒にベッドに行こうね😊にほんブログ村2023本日、仕事納めでした。明日は…みちのくプリンセスが…😍...
クリスマスが終わりあっという間に街中が「賀春」あおり運転されてる気分です…😅長野キャバズ長老ペア、ナナ婆&セナ爺は「ふたりとも無事に新年を迎えられそうだね」とお互いの安否確認をし合いました😆そして、来年以降、「動物病院どこにする?」と、ナナちゃんママさんに相談してみました。なぜなら、ナナちゃんの担当医が(セナの担当医でもある)異動になるのです。担当医に付いて異動先の動物病院に行くのか?(隣市なので遠くな...
セナがうちの子になったのは13年前の夏。そのころ、おねえはんは大学生で夏休み真っ只中だったからうちに来たばかりのセナはほぼ、おねえはんと過ごしてた。だから、おねえはんはセナを今でもパピーのように扱う。それは、ちょっと乱暴でちょっとふざけてるからセナは、始めのうちは、ちょっと嫌そうだけどだんだんとちょっと楽しんでるみたいになってその表情はパピーの頃のいたずらっ子な顔つきになってる。にほんブログ村そう...
サンタさんからイモニにメルセデスが届いた‼️では、セナレム叔父さんズが乗り心地をチェック!なかなか、良かったようです。さすが、メルセデス。にほんブログ村しかしまぁ、サンタさんって太っ腹〜😆...
クリスマスイブの今日、エルくんが来てくれたよ。エルくんは、イモイモに、可愛いお下がりを持って来てくれたんだよ。「エルくん、サンタなのか?」ほんと、サンタさんみたい。イモイモ、大喜びで早速、ドレス着ちゃったよ👗ドレスアップしたイモイモとクリスマスの宴をやるよ。かんぱーい❣️(メリークリスマスじゃないんだ😆)今年もセナレムとクリスマスを過ごせた✨良かった良かった😊「13回目のクリスマスだぜ🎄」みんな元気でメリ...
冬至が過ぎ2023年も、あと数日。あわてんぼうのサンタクロースが今夜やって来る家も多いとか。(我が家もそうらしい)今年は、どんな一年だったんだっけ?あっという間に時が過ぎて一体何をしてたんだか?わからなくなってしまうけどセナレムの大事なお友達たちを空に送ったことは悲しみや寂しさと共に思い出される。おかげさまでセナレムは概ね健康に過ごせた。それは、当たり前のことじゃなく、とても、ありがたいことなんだと...
麗しの長耳を持つセナ。でも、そのご自慢の耳毛は水を飲む度に水に浸かってビッチャビチャ💦さっきも水を飲みに行ったらすかさずイモコが飛んで来て耳を持ち上げてくれたので着水を未然に防いで、セーフ❣️セナの耳毛は守られた✨その後、れっちゃんも水を飲みに来たからまた、イモコが耳毛を持ち上げようとしたられっちゃんは必要なかったようです😅にほんブログ村寝がけに、水をいっぱい飲むせいか、早朝に起き出す、セナ爺。今朝も...
2010年生まれのセナきゅん。御年13歳の、おじいワン。だけど。お耳のロン毛が麗しいの✨耳に胸キュン。だわ。にほんブログ村...
れっちゃん。キッチンマットの上で何かを要求中。冷蔵庫は開けませんよ。セナくんも何かを要求してるうちに寝ちゃった💤ふたりとも何か(うまいもん)の要求はキッチンマットの上で。にほんブログ村明日も寒そうな感じだから体調気をつけましょう❗️...
来年の干支は、辰。ならば恒例の、アレです。そうです。コレです!干支のコスプレ❣️可愛い😍来年はタツノオトシゴブラザーズです🐉にほんブログ村辰の被り物は、DAISO✖️いもうとはん。👍...
🐶「なぁ、今日寒いよなぁ。」🐶「こんなに寒いと、やる気が出ねぇな。」🐶「寒くなくても出ねぇけど。」やる気がないのが、セナだからね🤣にほんブログ村ほんの数日前は、上着もいらなかったくらいだったのにいきなり寒くなった。暖冬なんだかなんなんだか。寒暖差でイモイモ姉妹は鼻垂らしてる😆...
年末。やらなきゃならないこと、たくさん。そのうちの一つ。セナレムシャンプー。はい、れっちゃん終了❣️さぁ、セナくん。はい、完了❣️これにて、今年度のシャンプーはお終い。シャンプー納めと致します✨にほんブログ村このふわさらを年内キープできたら良いんだけど…特に耳の毛がねー...
イモイモ姉妹はセナ様が大好き。だけど、セナはいつもイモニを拒否!近づくとウーウー💢ガチで怒る😤でもなぜか今日は、近づいても怒らず、触らせてくれた✨推しのセナさまにタッチできちゃったイモニは喜びが大爆発‼️😆あまりに大興奮して狂喜乱舞だから壊れちゃったのかと思ったくらいでした🤣にほんブログ村れっちゃんは近づいても怒らずに触らせてくれる。なのに、イモイモは頑固ジジイのセナ推し😅...
おーたにさんのワンコの名前デコピンだと。んじゃ、この子はセナピン。んで、この子がレムピン。レムピンは近頃また空腹時嘔吐するようになった…😢朝ごはんから昼ごはんの間の6時間ぐらいで空腹になって嘔吐しちゃうなんてのは初だったけど。レムピン、ご飯の量少し増やしてみようか…にほんブログ村我が子をピン付きで呼ぶ飼い主が増えたりするかしらねぇ…(増えないでしょうね😆)これから迎えるワンコのお名前は、デコピン流行るか...
先日、毎月の診察に行った時のこと。いつものようにセナの爪を切ろうとしたドクターが言った。「あれ?あんまり伸びてないな。」「セナちゃん、散歩してますか?」セナ、散歩してますよ。一日に5回ぐらい、おトイレに出るうち散歩は、朝晩2回。距離は500mぐらいだけど2回だから一日1Kmぐらい歩いてますよ。「それは良いですね。」そう、それは良いと思うのよ。心臓リハビリになるし足のためにもなるし。テンも亡くなる前日...
キャバリマス🎄は毎年、安曇野のドッグカフェwithさんで行われています。到着すると、まずはドッグランでワラワラするのも毎年恒例。イモニは2回目の参加だけど前回はまだ歩けなかったから、今回がドッグランデビュー😆店内に入ってからは、定員30名、ギリギリいっぱい満員貸切でクリスマスプレートを(キャバに狙われながら)食べキャバ談義に花が咲きクリスマス仕様になってるフォトスポットで撮影をしたりビンゴゲームで盛り上が...
...
10周年。11回目のキャバリマス🎄に集まってくれたのは…千葉犬のいちごちゃん♡お目目開いてカメラ目線もバッチリです👌初参加のミラちゃん♡まだ10ヶ月のブラタン女子。小さいのに、ちゃんとレディー✨長野発滋賀犬になったこの兄妹はお兄ちゃんの日向くん♡妹の幸ちゃん♡ふたりの弟、ノンタン👶も一緒に来てくれました。兄妹と言ったらロズィくん♡妹のエティちゃん♡お空には、お姉ちゃんのラヴィちゃん♡が居ます。エティちゃんは初...
今日は長野キャバズの恒例イベントキャバリマス🎄県内外から総勢20キャバズ1狆が大集合しました✨伝統あるキャバリマスですが今日は過去一暖かな日だったと思います。初回の2013年12月18日は6キャバズで寒い寒い日でした❄️初回から10年経ちましたが毎年変わらずクリスマスプレートを食べながら歓談してビンゴ大会。撮影会も📸今年もみなさんの愛がいっぱいの温かなキャバリマス🎄で心がほっこりしました。イモイモ姉妹もキャバキ...
12月9日。テンの命日です。わたしたち家族の初めてのわんこ、テン。おねイモの弟、テン。笑顔の真ん中には、テン。いもうとはんの遊び相手だったり。おねえはんの癒しの存在だったり。毎日、テンが居ることが当たり前の生活を14年間過ごし、2009年12月9日の朝、お空に旅立ちました。あれから14年。テンと暮らした年数と同じだけの時が過ぎてもテンはわたしたちにとって大切な家族です。テンが居たからセナが居る。レムも居る。テン...
毎年、12月に穂高神社で行われる神竹灯。今年で12回目らしい。(毎年見てるんだが覚えてない笑)先週、初日に行った時は風が強くて竹灯のろうそくが消えてしまってたけど今日は風もなく暖かかったので夕方、セナレムと行ってみた。暖かな割には人も少なくてセナレムの写真が撮れた〜\(^ω^)/キラキラのイルミネーションも良いけど竹灯の優しい灯もなかなか良いでしょ?にほんブログ村竹灯に平和への願いをこめて。12月10日が最終日...
毎月の定期受診日。今月は、「冬の間の利尿剤(ルプラック)の休薬について」相談しようと決めていた。去年の12月、何となく元気がない感じで血液検査したら腎臓の数値が上がってて利尿剤を止めたら2週間後の再検査で正常値になった。でも4月ぐらいから咳が増えて、スピロノラクトンを飲み始めた。それでも7月ぐらいからは呼吸が苦しそうになったのでレントゲンを撮ったら肺に少し水が溜まり始めていた。一時的にラシックスを使って...
セナくん。ただいま。れっちゃん。ただいま。ふたりの顔見て、ホッと安心。たった一晩留守しただけなのにね。にほんブログ村たった一晩でもシニアなふたりと離れるのはやっぱり心配なのです。...
セナくんはちゃんとトイレに行って寝たかな。れっちゃんはちゃんとベッドに行って寝たかな。今夜はふたりをおとうはんにお任せ。明日、帰るからね〜。にほんブログ村おとうはんはちゃんとトイレに行ってちゃんとベッドに行って寝たかな。(彼が一番心配だったりする😆)...
落ちそうで落ちない。ギリッギリのとこを好むセナさん。もうちょい、前重心になったら落ちそうだよ😅にほんブログ村ギリッギリとかビッタビタとかちょい危険なとこに寝るのがセナの習性😆...
セナ叔父さんは大変気難しい😆しかし何故かイモイモ姉妹はこの気難しい叔父さんが大好き。イモイモが近づくと目を逸らすし手足を触られるのは大嫌いだしいつだって愛想が悪いし時々、「うるさい!」と吠えるのにイモイモ姉妹はセナ叔父さんが大好き❣️もちろん、好かれることは幸せなことだけどできたら、放っといて欲しいと心から思ってるセナ叔父さんです😅にほんブログ村レム叔父さんは、手足を触られても我慢するし嫌でも嫌な顔し...
昼下がり、お天気が良かったので散歩に出た。いつもは、おトイレ散歩ばかりだからセナの足の向く方へ歩いて行ったら足取り軽く駅裏の方に進んでった。セナの好きなコースだ。心臓の悪い子は運動に制限があるけど落ち着いてる時の適度な運動は心臓のリハビリになるのだと循環器のドクターに言われてた。暑い時期は無理だったけど今の時期、日中の暖かな時間なら良いリハビリになる(はず😆)れっちゃんも尻尾あげあげ。ふたりともリフ...
あれ?れっちゃん、ご飯食べた後そのままコタツに入ってたの?それじゃあお耳ガード用スヌードっていうよりお姉さま達が寝癖予防に被ってお休みになるヘアキャップ?ナイトキャップ?そんな風に見えてよ😆にほんブログ村ぶさかわ。...
「ブログリーダー」を活用して、せなれむ家さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
いつも「せなくるをしけれむ」を見てくださっている皆様、こんばんは。おねえはんです。ブログを始めたあの頃のように、パソコンに向かって、ブログを書いています。ブログを書くのが久しぶりだし、感情もぐちゃぐちゃで、まとまりのない文章になったらごめんなさい。でも、ブログってそういうものだったよな、と今思い出しています。まとまらない、整理のつかない、誰にも話せない、そんな思いを、ブログを書くことで、少し整理で...
きなこちゃんが亡くなったあと、ママが言ったこと。「骨まで可愛い」わたしも昨日、その通りだと思った。セナの小さな骨のひとかけらさえ可愛く愛しい、と。「この先、セナより可愛いものに出会えると思う?」わたしが聞くとおとうはんは即答する。「ない!」いもうとはんは「れっちゃん繰り上げ当選」って言ってた。れっちゃんは、優先順位1位になった事ないからもちろん、オンリーワンに戸惑ってるけどナンバーワンにも戸惑って...
セナを空に送り出す日が来ました。旅立ちのセレモニーは、虹の架け橋ぷうさんにお願いしました。みんなでかわるがわる抱っこしてバスケットに寝かせました。セナの大好きだったパンやご飯、ボーロちゃん、おっとっと、いちご…テンにもお土産を持って皆さんから頂いたたくさんの花やセナが歩いてた庭の花、今朝咲いたバラ、テンのお墓の花、花でいっぱいいっぱいにして旅立ちのお支度ができました。快晴の新緑の中、斎場までドライ...
出会った時から私たちを魅了してやまない仕草や表情。愛くるしい眼差し。毎月シャンプーして毎日ブラッシングして一日に何度も抱っこして夜は腕枕で寝た。気が向くとよく歩く足は肉球がとても小さい。何度も何度も触れたセナの体。この体が明日には無くなってしまう。肉体は魂の入れ物だという。魂と肉体は別なんだと。わたし達が見つめて、触れて、愛して来たセナの体。それは入れ物で、肉体が無くなってもセナの魂は今まで通り私...
お別れが、こんなに苦しくて悲しいのにどうして犬を飼ってしまうんだろう。先代のテンの時、嫌っていうほど味わった、この苦しみ。それを知っていながら。れっちゃんも戸惑っている。仕方ない。私たち以上に、セナくんと一緒に居たんだ。これは、試練。れっちゃんにとっても私たちにとっても。私たちだけで乗り越えて行かなきゃならない試練。そう思っていた。そんな苦しい気持ちに耐えていたら…次々に届く、お花。温かなコメント...
今日の記事にはセナの亡くなった後の写真があります。セナの闘病がいつから始まっていたのか?わたしは、どこで判断を間違えたのか?ちゃんと振り返ることが今は、辛くてできません。この先もずっとずっとできないように思います。セナは最期の時まで本当にセナらしく決してそんな風を見せないけれど「私たち家族のことを一番大切に思っている」愛がいっぱいの子でした。だからセナの最期は、家族が全員揃っている時でした。痙攣を...
心からあなたを愛しています。にほんブログ村午後5時35分。家族みんなに見守られてセナくん旅立ちました。今はまだ夢の中にいるようで何も考えられません。...
昨晩から急に呼吸が早くなって一分間に100回を超えたセナ。ラシックスで利尿かけたけど呼吸は改善せず。これはかなりもう…という状態にかかりつけ動物病院の先生がすぐに連れて来てください、と言って下さり、休日に診察して頂いた。体温37度、低め。体重5.5kg、また減少。心臓エコー、ほぼ変化なし。レントゲンで肺の一部が白くなっていた。肺水腫。原因は、心臓のパワー不足だろうと。吸着剤の影響でお薬の効果が阻害された可能...
徐々に悪くなったのだろうからすぐに良くなるわけはない。わかってはいても兆しみたいなものを探して見つからないから、落ち込む。にほんブログ村今夜はまた、呼吸が速くなり…😭ラシックスを飲ませました💊もう、祈るしかない…...
予想通りというか…そうじゃないか?いや、違って欲しい。そう願っていたのですがセナくん、腎臓の数値がかなり高くなってました。腎臓病のステージでいうと末期、らしいです😢でも、心臓は悪くなって無かったしリンが高いので数値は上がってるけど点滴とお薬で改善すればご飯、食べるようになって乗り切れるんじゃないかと良い方に考えてます。過去にも幾多の命の危機を乗り切り「死ぬ死ぬ詐欺」の異名を持つセナくんなのできっと大...
れっちゃん、れっちゃん、ちょっと、ちょっとーセナくんが、食べないの❗️わんこハンバーグもサーモンも、ブッ○も、食べないの❗️これはもしや、一大事⁉️だよねー‼️にほんブログ村シニアあるある、の頑固な偏食かと思ってた。今日も、カステラとかボーロは食べるし。でも、食欲が無い感じもする…やっぱりこれは一大事。病院行って来ます❗️...
セナくんは歯が無いけど、ベロはめったに出ない。(今日は、ちょっと出てる😍)れっちゃんも歯が無いから、常にベロが結構出てる👅ふたりを比べたらベロの長さがれっちゃんの方が長め。そしてマズルの形はセナはふっくら丸めでレムは小さめ。だからベロの出方が違うみたい。ふたりとも歯が無い、おじいわん。可愛いおじいわん。にほんブログ村わんこハンバーグ鶏肉とサーモンたまごパンまぁまぁ食べてると思うんだけどドライフードの時...
絶賛食べ渋り(偏食)中のセナくん。昨晩は、わたしの食べてたグラノーラを欲しそうにしたのでちょっとあげたら食べた✨調子に乗ってティースプーンで3つ分ぐらいあげちゃったら…PPP…😱まぁ、3回ぐらいでしたけどー。外派なんでねー。懐中電灯とトイレットペーパー持ってご同伴いたしました😭グラノーラは食物繊維が多過ぎるようです。にーちゃのお腹が危機だった夜中もぐーぐー寝てた、れっちゃんですが今日の午後はイモ二のお昼寝に...
どうしても、セナくんの話題が多くなるこのブログ。だからといって、れっちゃんがじゃない方なわけじゃない。れっちゃんもちゃんと主役なんだよ。ダブル主演、ってとこかな?主役のれっちゃんは、近頃、セナくんが食べ渋って残したご飯やデブ活中のセナくんの美味しいものを食べてるから…体重が過去最高になっちゃっていつもの先生からも鍼治療の先生からもこれ以上体重を増やさないように!と忠告されたので…実はこっそりご飯を減...
夜中に起きてトイレに出たらベッドに戻らずリビングのおベンツで寝始めたセナくん。自由だ…。もちろん、わたくしもリビングで休ませて頂きました😭おベンツ移動後は朝までちゃんと寝てたから睡眠不足では無いようで食べ渋りは相変わらずだけどトッピングすれば食べるから「美味しいものしかいらん!」そういうことなんじゃないか?という気もして来ました…🤔午後に散歩に出た時も、歩き始めは「歩きたくねー」とだるそうな感じだった...
犬の1年は人間の4年、とか。4倍のスピードで時が過ぎてるんだ。だから、1日は4日。先月の受診時に心臓が拡大してたのでルプラックを1日2回にした。「後手に回らないように」と。1日2回のルプラックを1ヶ月。人間なら、4ヶ月だ。心臓は、素人の私でもわかるくらい明らかに軽い音になった。咳も、夜中の無呼吸も無くなった。朝まで、穏やかな寝息を立てて眠れている。反面、食べ渋りが始まった。全く食欲が無い感じではな...
「ちょ、にーちゃ!」「後ろにオレ、居るんだけど」セナくん、後ろのれっちゃんに気づいてないのよ。だって、後ろは見えないじゃない。バックモニター付けなくちゃ🤣にほんブログ村セナくん、鼻がブビブヒ…鼻水も出てるし。黄砂のせい?ルプラックを一回にしたせい?シニアの体調は、なかなか安定しないですねー...
セナくん鍼治療の日。毎度ながら…似合ってる〜最近の様子の問診でご飯食べ渋りのとか話したら食欲が無くて食べないなら、猫用フードとかも試してみては?と。猫用フードの方がタンパク質が多めで犬用と違ったフレーバーもあるから食いつくかもしれない、と。幸い食欲が無いことはなくてロイヤルカナンの腎臓サポートは食べてるので猫用フードは今後の参考に。鍼の前の触診で首の後ろの肩甲骨が狭くなっていて頭が下がって前重心に...
おかあはん、帰宅。鍵も開けた。《ガチャガチャ》ドアも開けた。《ガチャっ》部屋に入った。《パタパタ》バッグを置いた。《ドスンっ》…気付いてない。上着を脱いでセナレムのすぐ後ろでハンガーにかけても気付かない。これは…そうか!遂におかあはん、透明人間になったか気付かれない術を身に付けたに違いない❣️だって、いつまで経っても全然、気付かれないんだから🤣にほんブログ村もともとキャバリアは番犬にはならないだろうけ...
セナくんはいつも頭が低い。のめり込むぐらいの角度で下がってる😆苦しくないのかな?れっちゃんは枕を使って頭を高くしてる。それが普通だよねーにほんブログ村セナくんは、足が弱ってから頭が低くするようになった。頭が低い重心で寝た方が足に重さがかからないからかな。負担が無いからかな、と感じてる。...
いつも「せなくるをしけれむ」を見てくださっている皆様、こんばんは。おねえはんです。ブログを始めたあの頃のように、パソコンに向かって、ブログを書いています。ブログを書くのが久しぶりだし、感情もぐちゃぐちゃで、まとまりのない文章になったらごめんなさい。でも、ブログってそういうものだったよな、と今思い出しています。まとまらない、整理のつかない、誰にも話せない、そんな思いを、ブログを書くことで、少し整理で...
きなこちゃんが亡くなったあと、ママが言ったこと。「骨まで可愛い」わたしも昨日、その通りだと思った。セナの小さな骨のひとかけらさえ可愛く愛しい、と。「この先、セナより可愛いものに出会えると思う?」わたしが聞くとおとうはんは即答する。「ない!」いもうとはんは「れっちゃん繰り上げ当選」って言ってた。れっちゃんは、優先順位1位になった事ないからもちろん、オンリーワンに戸惑ってるけどナンバーワンにも戸惑って...
セナを空に送り出す日が来ました。旅立ちのセレモニーは、虹の架け橋ぷうさんにお願いしました。みんなでかわるがわる抱っこしてバスケットに寝かせました。セナの大好きだったパンやご飯、ボーロちゃん、おっとっと、いちご…テンにもお土産を持って皆さんから頂いたたくさんの花やセナが歩いてた庭の花、今朝咲いたバラ、テンのお墓の花、花でいっぱいいっぱいにして旅立ちのお支度ができました。快晴の新緑の中、斎場までドライ...
出会った時から私たちを魅了してやまない仕草や表情。愛くるしい眼差し。毎月シャンプーして毎日ブラッシングして一日に何度も抱っこして夜は腕枕で寝た。気が向くとよく歩く足は肉球がとても小さい。何度も何度も触れたセナの体。この体が明日には無くなってしまう。肉体は魂の入れ物だという。魂と肉体は別なんだと。わたし達が見つめて、触れて、愛して来たセナの体。それは入れ物で、肉体が無くなってもセナの魂は今まで通り私...
お別れが、こんなに苦しくて悲しいのにどうして犬を飼ってしまうんだろう。先代のテンの時、嫌っていうほど味わった、この苦しみ。それを知っていながら。れっちゃんも戸惑っている。仕方ない。私たち以上に、セナくんと一緒に居たんだ。これは、試練。れっちゃんにとっても私たちにとっても。私たちだけで乗り越えて行かなきゃならない試練。そう思っていた。そんな苦しい気持ちに耐えていたら…次々に届く、お花。温かなコメント...
今日の記事にはセナの亡くなった後の写真があります。セナの闘病がいつから始まっていたのか?わたしは、どこで判断を間違えたのか?ちゃんと振り返ることが今は、辛くてできません。この先もずっとずっとできないように思います。セナは最期の時まで本当にセナらしく決してそんな風を見せないけれど「私たち家族のことを一番大切に思っている」愛がいっぱいの子でした。だからセナの最期は、家族が全員揃っている時でした。痙攣を...
心からあなたを愛しています。にほんブログ村午後5時35分。家族みんなに見守られてセナくん旅立ちました。今はまだ夢の中にいるようで何も考えられません。...
昨晩から急に呼吸が早くなって一分間に100回を超えたセナ。ラシックスで利尿かけたけど呼吸は改善せず。これはかなりもう…という状態にかかりつけ動物病院の先生がすぐに連れて来てください、と言って下さり、休日に診察して頂いた。体温37度、低め。体重5.5kg、また減少。心臓エコー、ほぼ変化なし。レントゲンで肺の一部が白くなっていた。肺水腫。原因は、心臓のパワー不足だろうと。吸着剤の影響でお薬の効果が阻害された可能...
徐々に悪くなったのだろうからすぐに良くなるわけはない。わかってはいても兆しみたいなものを探して見つからないから、落ち込む。にほんブログ村今夜はまた、呼吸が速くなり…😭ラシックスを飲ませました💊もう、祈るしかない…...
予想通りというか…そうじゃないか?いや、違って欲しい。そう願っていたのですがセナくん、腎臓の数値がかなり高くなってました。腎臓病のステージでいうと末期、らしいです😢でも、心臓は悪くなって無かったしリンが高いので数値は上がってるけど点滴とお薬で改善すればご飯、食べるようになって乗り切れるんじゃないかと良い方に考えてます。過去にも幾多の命の危機を乗り切り「死ぬ死ぬ詐欺」の異名を持つセナくんなのできっと大...
れっちゃん、れっちゃん、ちょっと、ちょっとーセナくんが、食べないの❗️わんこハンバーグもサーモンも、ブッ○も、食べないの❗️これはもしや、一大事⁉️だよねー‼️にほんブログ村シニアあるある、の頑固な偏食かと思ってた。今日も、カステラとかボーロは食べるし。でも、食欲が無い感じもする…やっぱりこれは一大事。病院行って来ます❗️...
セナくんは歯が無いけど、ベロはめったに出ない。(今日は、ちょっと出てる😍)れっちゃんも歯が無いから、常にベロが結構出てる👅ふたりを比べたらベロの長さがれっちゃんの方が長め。そしてマズルの形はセナはふっくら丸めでレムは小さめ。だからベロの出方が違うみたい。ふたりとも歯が無い、おじいわん。可愛いおじいわん。にほんブログ村わんこハンバーグ鶏肉とサーモンたまごパンまぁまぁ食べてると思うんだけどドライフードの時...
絶賛食べ渋り(偏食)中のセナくん。昨晩は、わたしの食べてたグラノーラを欲しそうにしたのでちょっとあげたら食べた✨調子に乗ってティースプーンで3つ分ぐらいあげちゃったら…PPP…😱まぁ、3回ぐらいでしたけどー。外派なんでねー。懐中電灯とトイレットペーパー持ってご同伴いたしました😭グラノーラは食物繊維が多過ぎるようです。にーちゃのお腹が危機だった夜中もぐーぐー寝てた、れっちゃんですが今日の午後はイモ二のお昼寝に...
どうしても、セナくんの話題が多くなるこのブログ。だからといって、れっちゃんがじゃない方なわけじゃない。れっちゃんもちゃんと主役なんだよ。ダブル主演、ってとこかな?主役のれっちゃんは、近頃、セナくんが食べ渋って残したご飯やデブ活中のセナくんの美味しいものを食べてるから…体重が過去最高になっちゃっていつもの先生からも鍼治療の先生からもこれ以上体重を増やさないように!と忠告されたので…実はこっそりご飯を減...
夜中に起きてトイレに出たらベッドに戻らずリビングのおベンツで寝始めたセナくん。自由だ…。もちろん、わたくしもリビングで休ませて頂きました😭おベンツ移動後は朝までちゃんと寝てたから睡眠不足では無いようで食べ渋りは相変わらずだけどトッピングすれば食べるから「美味しいものしかいらん!」そういうことなんじゃないか?という気もして来ました…🤔午後に散歩に出た時も、歩き始めは「歩きたくねー」とだるそうな感じだった...
犬の1年は人間の4年、とか。4倍のスピードで時が過ぎてるんだ。だから、1日は4日。先月の受診時に心臓が拡大してたのでルプラックを1日2回にした。「後手に回らないように」と。1日2回のルプラックを1ヶ月。人間なら、4ヶ月だ。心臓は、素人の私でもわかるくらい明らかに軽い音になった。咳も、夜中の無呼吸も無くなった。朝まで、穏やかな寝息を立てて眠れている。反面、食べ渋りが始まった。全く食欲が無い感じではな...
「ちょ、にーちゃ!」「後ろにオレ、居るんだけど」セナくん、後ろのれっちゃんに気づいてないのよ。だって、後ろは見えないじゃない。バックモニター付けなくちゃ🤣にほんブログ村セナくん、鼻がブビブヒ…鼻水も出てるし。黄砂のせい?ルプラックを一回にしたせい?シニアの体調は、なかなか安定しないですねー...
セナくん鍼治療の日。毎度ながら…似合ってる〜最近の様子の問診でご飯食べ渋りのとか話したら食欲が無くて食べないなら、猫用フードとかも試してみては?と。猫用フードの方がタンパク質が多めで犬用と違ったフレーバーもあるから食いつくかもしれない、と。幸い食欲が無いことはなくてロイヤルカナンの腎臓サポートは食べてるので猫用フードは今後の参考に。鍼の前の触診で首の後ろの肩甲骨が狭くなっていて頭が下がって前重心に...
おかあはん、帰宅。鍵も開けた。《ガチャガチャ》ドアも開けた。《ガチャっ》部屋に入った。《パタパタ》バッグを置いた。《ドスンっ》…気付いてない。上着を脱いでセナレムのすぐ後ろでハンガーにかけても気付かない。これは…そうか!遂におかあはん、透明人間になったか気付かれない術を身に付けたに違いない❣️だって、いつまで経っても全然、気付かれないんだから🤣にほんブログ村もともとキャバリアは番犬にはならないだろうけ...
セナくんはいつも頭が低い。のめり込むぐらいの角度で下がってる😆苦しくないのかな?れっちゃんは枕を使って頭を高くしてる。それが普通だよねーにほんブログ村セナくんは、足が弱ってから頭が低くするようになった。頭が低い重心で寝た方が足に重さがかからないからかな。負担が無いからかな、と感じてる。...