香川県発祥の隠れうまいもん「元祖かっしゃ焼」がついに愛媛県松山市にオープン!!グルメ情報も
「元祖かっしゃ焼」とは香川県さぬき市長尾町で誕生。見た目はたこ焼きだが、中身はカレー味のかしわ。外はカリカリ、中はとろっと、スパイシーな味で癖になる。 2010年讃岐B級グルメコンテストグランプリを受賞!!香川といえば「さぬきうどん」だが、ありそうでなかった讃岐のかくれうまいもん。一人でも多くの人に知っていただきたい、食べていただきたいと願いをこめて今日も元気に焼いています。是非おためしあれ。
2月27日(土)今日はお弁当はお休みです。久々にかっしゃ焼号が出動しています。丸の内ヘリオス竹原店こちらも久々の出店。かっしゃ焼の他に美味しいサイドメニューは…
おはようございます。2月26日(金)☔もう2月が終わります。早い!毎日が充実しているのでしょう😃今日のお弁当は2か月ぶりの登場です。『照焼きチキン弁当』🐔…
2月25日(木)おはようございます☺️週末はお天気が崩れるようですね。今日は夜営業日なのでもってほしいなぁ。今日のお弁当は『焼売弁当』です。鹿児島県黒豚を使用…
おはようございます😊春野菜が並び、菜の花畑を目にするとウキウキしてしまいます🌸散歩される方が増え、賑わいが出てきましたよ🎵本日2月24日(水)は『からあ…
2月23日(祝)のおはようございます。今日のお弁当は2種類ご用意。『ロコモコ』ハワイのごはん🌴ご飯の上にレタス、チーズ、ハンバーグ、目玉焼がのってデミグラス…
おはようございます。2月22日(月)🐱😻😸ねこのひです。花が咲き始め、お店には春野菜が並び始めました☺️暖かくなるとやはり気分もあがりますね⤴️今日のお…
2月20日(土)のおはようございます☺️今日からぐんと気温が春らしく上がるそうです🍀寒いのはもうゴメン😂今日のお弁当は2種類。選べます。『おろしハンバーグ…
2月19日(金)のおはようございます☺️お椿さんが始まる時は寒い⛄と言われてますが本当に寒い。今回の寒波がシーズン最後と願ってます😅今日のお弁当はこれ食べた…
2月17日(水)のおはようございます☺️春らしいポカポカ天気から一転❗冬に逆戻り。今シーズン最後の寒波だといいですが😅お昼は温かい出来立てのお弁当でお待ちし…
おはようございます😊今日のお弁当は、【幕の内弁当】💕⚠️ごめんなさい写真とは異なります。魚、揚げ物、お肉、野菜などいろんなおかずがぜーんぶ楽しめるお弁当に…
これは昨日の写真。これらの出店のお知らせをアップする予定でしたが、準備が完了するなりたくさんのお客様が来てくださり、落ち着いたのはもう、お昼は過ぎ、お弁当は完…
おはようございます😊2月12日(金)本日のお弁当は『豚バラ蒲焼き丼』です。柔らかい豚バラを甘辛タレを絡めてじっくり焼き上げ蒲焼きにしてオンザライス❗ガッツリ…
おはようございます✨2月11日(木)のお弁当は、人気急上昇【焼きサバ弁当】🐟ダイナミックに半身全部乗せちゃいました‼️鯖がお弁当箱で泳いでます😃塩加減もバ…
おはようございます✨2月10日(水)本日のお弁当は、【焼肉弁当】🥓みんな大好き焼肉😉タレに絡めた牛バラ肉をお弁当箱に敷き詰めました。ご飯が進みます☺️しっ…
おはようございます✨本日のお弁当は、チキンカツ弁当。ドカーンと300g近いチキンカツがまるごと1つ入ったボリューム満点💯のお弁当。下味がしっかりついているの…
2月8日((月))おはようございます。朝の冷え込みも少しだけ和らぎました🌸今日のお弁当は『豚しょうが焼き弁当』🐷しょうが焼きはロース派、豚バラ派が半々でい…
2月6日(土)のおはようございます☺️雨も上がり少しずつ春に近づいていますね🎵今日のお弁当は『鶏づくし弁当』スタッフがこんなお弁当があったら食べたいなぁ~✴…
2月5日(金)のおはようございます😁今日のお弁当は『プルコギ丼』(韓国風焼肉丼)です。牛バラ肉と野菜を韓国風甘辛ダレで炒めたどんぶり。ご飯がすすむ!ご飯はい…
2月4日(木)おはようございます☺️今日のお弁当は『ハンバーグ弁当』あの人気急上昇⤴️のおろしハンバーグのオリジナルソースバージョンです。これは間違いない😃…
おはようございます☀️朝晩はまだまだ冷え込みますが、暦の上では春🌸の始まり😊ワクワクしますね😊本日は【トンカツ弁当】🐷🐷🐷でっかいカツが、ドカーン…
おはようございます❄️2月2日(火)今日は節分。124年ぶりに2月2日だそうです😃💡⤴️本日のお弁当は ドライカレー🍛細かくカットした野菜と合挽きミンチ…
おはようございます😊今日から2月!モリモリ食べて良いスタートをきりましょう💕今日のお弁当は『回鍋肉弁当』厚みのある豚バラと野菜がタレとしっかり絡んで、ご飯…
「ブログリーダー」を活用して、かっしゃ姉さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。