chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sotomeshi家の日常 https://blog.goo.ne.jp/sotomeshi_8

中国駐在生活を終え、帰国した我が家の日常。日本の生活ってどんなだっけ?

夫(駐在員)、私(お気楽主婦)、息子1(食べるの大好き小学2年生)、息子2(北京生まれの4歳児)、の4人家族。

sotomeshi
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2010/06/17

arrow_drop_down
  • 家探し4

    「この価格なら買います!」と言った価格は売り主さんが提示していた価格から、約8%の値引き。これって相場的にどうなんだろ????夫曰はく「難しいと思うよ」とのこと。私はそんな相場は全然知らなくて、ただ自分たちの予算まで下げたいってだけなのよね担当の不動産屋さんに、交渉の依頼をしてその日は終了。次の日は、単なる好奇心から新築マンションのモデルルームを見に行った。まだ完成していないマンションで、これから内装なんかを決められる。とっても素敵よね~時間とお金があるなら、やっぱり新築マンションが良い!!!って思っちゃったわ。しかし・・・・・・現実を見ないとねもし、気に入ったマンションが自分たちの家になったら????駅からマンションまで実際に歩いて、何分かかるか調べた。夫と2人でおしゃべりしながら普通に歩いて12分くらい。夫...家探し4

  • 家探し3

    気を取り直して、中古マンションの見学です。午前中に4件見ます!張り切って行こう1件目は3LDK築浅マンションの1階のお部屋。収納がたっぷりあるし専用庭があって、思ったより良い感じ。駐車場が機械式なのと、小学校がちょっと遠いのがマイナス点。2件目も3LDKのお部屋。こちらも1階で築浅のマンション。専用庭は、1件目の方が広くて使い勝手が良さそう。こちらは、駐車場が自走式。小学校はちょっと遠い。3件目は、4LDKで5階のお部屋。最初の2件よりもちょっと古い。間取りは4LDKだけど、それぞれの部屋に大きな梁があって部屋がとても狭く感じる。リビングの窓から外を見ると、マンションの隣の棟がすぐそこに見える。ここは・・・・・・・・・・・・・無しだわ3件立て続けに見た後に夫と2人で「マンションの1階ってどうよ???」っていう話...家探し3

  • 家探し2

    夫がとっても気に入ってしまったAエリア。「オレ、これまでずーーーっと賃貸暮らしだったからそろそろ自分の家欲しい」とか言い出す始末。これは、重症ですね・・・・・ひとめ惚れって、手におえんまぁでも実際、賃貸のアパートだとかマンションだとか色々検索してみたけれど、「コレ!」って思える物件って無いもので・・・中古マンション購入というのもアリかな・・・と思うようになってきた。そうなると、これまでとは違う条件を考えなくっちゃね!家賃ではなく、購入価格になる訳ですから。しかも、一生そこに住むという保証は無いので(夫も私も、実家が遠い為)将来的には、転売もありうるという事も頭に入れておかなくちゃいけない。またもや、パソコンにかじりつきの日々ですよ!しかし時間があんまり無い・・・・・ネットで見ただけじゃ、イマイチ実感が湧かないと...家探し2

  • 家探し1

    さて、夫が「本帰国」を言い渡されたのが2014年11月末。2015年2月には、北京の部屋を出なくてはならない。さあ!そこから始まった私たちの「新居の準備」なんだけど先ずは、住む場所から考えなきゃね!という訳で本社のある東京へ通勤可能な範囲で、私たちが払えるであろう家賃を考慮しつつネットでの新居探しが始まった4人家族なので、それなりの広さの部屋が良いし息子1の学校は近い方が良い。やっぱり買い物も便利な所が良いし・・・・・・etc考えるとワクワクしてくるねぇ~しかし・・・・・・・・・現実は厳しい。築浅で広さがあると、グンと家賃は上がる。良さそうな物件があっても、学校が遠いとか駅が遠いとか・・・・・こりゃ、妥協しないと見つからないね。個人的な希望は「狭くても綺麗な部屋が良い」だって・・・・・・・・・・・・ゴキブリ大っ...家探し1

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sotomeshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sotomeshiさん
ブログタイトル
sotomeshi家の日常
フォロー
sotomeshi家の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用