chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
創業支援コンサルタントのひとり言 https://iseki.blog.ss-blog.jp/

行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログです。中小起業の経営をご支援します!

行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログです。経営、労務、法務の視点で中小起業の経営をご支援すべく毎朝綴っています。

創業支援コンサルタント伊関のブログです!
フォロー
住所
練馬区
出身
松戸市
ブログ村参加

2010/06/07

arrow_drop_down
  • 竜泉寺の湯@茅ヶ崎

    週末は、いつもの茅ヶ崎に行って温泉につかってきました。 いつもは ランステ利用のできる「愉快爽快」に行くのですが、新しいところを発見したので、調査を兼ねて。(ここは平日しかランステ利用できないので、今回は、風呂の調査のみ) 偶然にも茅ヶ崎駅の近くで前職の同僚に遭遇。 そいうえば、彼は、茅ヶ崎在住だったな。 びっくりです。 で、竜泉寺も送迎バスがあるので、バスで現地へ。 入口にはこんな看板。 お風呂の種類がたくさんあっていいですね。 オプションで岩盤浴もあるようです。 でもやっぱり週末のランステ利用が出来ないのが、残念。 食事のメニューもそこそこ豊富。 まずは、ビールとつまみ。 そしてメインは、石焼麻婆。 これもなかなかいいですね。 石焼と麻婆が別にきた。 そして、これを自分で混ぜる。 小さな工夫ですね。 なか..

  • 2024-07-27

    激務の6月、7月が終わりに近づいています。 あとは、算定基礎届が1件のみ。 我ながら頑張った。 今日も土曜日だけど、起業相談支援。 8月は少し休めるかな。 腰痛で運動もサボっていたし、ラン&水泳も再開しないとですね。 今週は、少し、のんびりした土日を過ごしたいと思います。

  • 西荻窪で会食

    前職の先輩でITコンサルタントの方と会食。 仕事でも一定期間顧問先だった。 そんなこんなで、今回は、年金のご相談をかねての食事会。 素敵なお店でした。 ブラチュリアエス 前菜は、生ハム。 いい塩加減です。 年金は、ある一定の年齢要件を満たせば、64歳から特別支給の老齢年金がもらえます。 そんな書類が届いたと。 中を見ると内容がかなり複雑ですね。 加給年金とか、振替加算とか・・・・。 そんなことの説明をサクっと終わらせて、食事にもどります。 美味しいスープです。 魚のプチ半バークなんかも出てきて・・・。 メインの前に赤ワイン。 お肉も柔らかい。 今のお仕事の話や前職時代の昔話等盛り上がりました。 西荻は、懐かしいエリアですね。 パスタも美味しい。 最後は、デザート 記念撮影。 ..

  • 休息のひと時。

    激務の6月を終え、7月は少し楽になるかと思いきや算定基礎届や賞与届が溜まっている。 うーん、何とか7月を乗りきらないと・・・。 そんなこんなで7月早々の日曜日に、妻と駒場東大前のビストロへ。 ビルトロ ボラ―チョ。 ここは、妻が「孤独のグルメ」で知ったという牡蠣の料理がおいしいとのことで行ってきた。 少し駅からは遠い。 店構えはこんな感じ。 まずは、オードブル。 しっかりしたサラミやチーズです。 そして、牡蠣のグラタン。 確かに美味しい。 牡蠣のパスタも頼んでみた。 ドリンクは、それほどワインの種類は多くない。 ですので、スパークリングと白ワインをボトルで。 赤はグラスで。 お店の内観はこんな感じです。 こじんまりとした昔ながらのお店ですね。 ご馳走様でした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、創業支援コンサルタント伊関のブログです!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
創業支援コンサルタント伊関のブログです!さん
ブログタイトル
創業支援コンサルタントのひとり言
フォロー
創業支援コンサルタントのひとり言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用