chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
創業支援コンサルタントのひとり言 https://iseki.blog.ss-blog.jp/

行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログです。中小起業の経営をご支援します!

行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログです。経営、労務、法務の視点で中小起業の経営をご支援すべく毎朝綴っています。

創業支援コンサルタント伊関のブログです!
フォロー
住所
練馬区
出身
松戸市
ブログ村参加

2010/06/07

arrow_drop_down
  • 小江戸川越ハーフ!

    小江戸川越ハーフマラソン。 走ってきました。 以前 川越の小江戸を歩いて街並みがよかったのでもう一度行きたいなと思っていました。 そんな中、ハーフマラソンがあることを知り、思わず申し込む。 自宅からは 東武東上線があるのでそれなりに便利ということもあり。 当日は川越駅からシャトルバス。 かなりの行列。にんきあるなぁと思いつつ。 会場近くで降ろされ、そこから会場までは1キロ弱。 ここも大名行列のような行列。 こんな感じで。 そして会場は結構混んでます。 案内が少ないのが難点。 着替え場所がわかりずらいし、トイレも比較的少ない。 早く着いたわりには、スタート時間ギリギリになってしまいました。 コースは、かなり橋がおおいので、そのたびにアツプダウンがありかなりきついコースでした。 5回から6回ぐらいアップダウンがあるかな。 さらにいえば、陸橋を渡るたび..

  • ピカソ展

    雨の祝日に国立西洋美術館のピカソ展に行ってきました。 所沢のゴッホ展と迷いましたが、雨ということもあり近場を選びました。 ゴッホ展は12月のどこかで行こうかと思います。 ピカソ展、よかったです。 私自身、芸術のセンスはまったくありませんが、それなるに感じるものはありました。 原田マハさんの小説程度の知識でも十分楽しめました。 有名な絵画をいくつか撮ってきました。 不思議な感覚になりますよね。 これなんかも まだまだありますが、投稿はこの辺まで。 帰りは、上野で一杯。 これも極楽での一つです。

  • つくばマラソン撃沈!

    つくばマラソン 参戦してきました。 満を持して・・・。 と言いたいところですが、結果はさんざん。 目標の3時間40分切りもかなわず。 それどころか、後半37キロは 足が攣り、ほぼ小走りと歩きの繰り返し。 厳しいレースになってしまった。 つくばマラソンは、記録が出やすいということで人気の大会。 マラソン運営も駅からシャトルバスでスムーズ。 紅葉も美しい筑波大学。 筑波大学が、がスタートとゴールになります。 スタート前の仲間の一枚。 ここでは元気でした。 結果は 撃沈。 記録どころか、悲しい記憶。 これを糧に次回頑張らねば。。。。

  • 極楽の休日の過ごし方

    茅ヶ崎の海沿いを走ってきました。 最高に気持ちしいです。 この辺りに、ラニングステーション兼スーパー銭湯を見つけたので・・・。 銭湯で着替えて、海岸へ。 これが茅ケ崎のシンボル。 そして、ここに戻り、汗を流しに極楽の銭湯に。 風呂上がりの一杯。 これがあるからやめられない。 そして、蠣フライと天ぷら。 やはり海鮮系ですね。ここは。 今度は、食事は駅前の定食屋や居酒屋に行くとして、このラン&銭湯&海鮮のコースはいいね。 極楽の休日の過ごし方の1つに加えておこう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、創業支援コンサルタント伊関のブログです!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
創業支援コンサルタント伊関のブログです!さん
ブログタイトル
創業支援コンサルタントのひとり言
フォロー
創業支援コンサルタントのひとり言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用