chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
創業支援コンサルタントのひとり言 https://iseki.blog.ss-blog.jp/

行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログです。中小起業の経営をご支援します!

行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログです。経営、労務、法務の視点で中小起業の経営をご支援すべく毎朝綴っています。

創業支援コンサルタント伊関のブログです!
フォロー
住所
練馬区
出身
松戸市
ブログ村参加

2010/06/07

arrow_drop_down
  • サービス最悪のもったいないレストラン

    青山一丁目近辺は、意外に接待に使えるお店が少ない。 外苑西通りや表参道方面に行けば、素敵なお店は多いのですが・・・。 そんななか、秋のすがすがしい陽気で、来客もあったので、銀杏並木の入口すぐののテラスのある某レストランで会食をした。(あえて名前は伏せておきます) 青山らしくていいかと思い、始めはお客さんも満足そうで・・・・。 ただ、景色も料理もよかったのですが、接客が最悪でしたね。 ほとんど ウエイトレスさんはバイトで、接客の教育ができていない。 そそもそもお客と目を合わせようしないので、オーダーができない。 テラス席から手を挙げて、呼んでも見えないふり。 まわりのテラス席の人達、みんな困ってる様子でした。 さらに、追加のオーダーも同じようにできない。 追加のドリンクも同じようにできない。 最後は、部屋の中まで歩いて行ってオーダを依頼しに行く始..

  • 仲間と皇居ラン

    3連休の金曜日。 マラソン仲間と皇居ラン。 久しぶりの皇居ラン。 4周20キロ。 一人だと周回コースは飽きてしまって4周できないけど、仲間とだと走れます。 その後はお決まりの懇親会。 今回は、ラン仲間とよく行ったお店が9月末に閉店になるということで、そこで開催。 18人近くも集まりました。 おかげで、また、酔っ払いになってしまいました。 いつも 反省。 でも 気心知れた仲間と飲むと気をゆるしてしまうのが原因。 無事 タクシーで家に帰れました。

  • 雨のBBQ@お台場

    週末 雨の中BBQしてきました。 今シーズン8回目? BBQは趣味の1つなので。。。(笑) お台場の景色が一望できる素敵な場所でした。 晴れた日や夜は最高でしょうね。また行きたい場所の1つになりました。 今回は、経営者仲間の6人。 海鮮や肉の食材は 事前注文。 ドリンクやその他の食材は持参。 海鮮は、豊洲市場直送です。 新鮮ですね。 ホタテ、エビ、イカ、サザエ・・・。 サンマやウインナーは持参。 お肉は、これ。 そして、締めの焼きそばも持参。 これで満腹にもっていくシナリオ(笑) BBQって、「もうおなか一杯でこれ以上くえねー!」ていう感じでないとダメですよね。 みんな満足してくれたようで、それがうれしい。 2次会は新橋の「すしざんまい」に直行! 3次会は、鍛冶屋銀蔵。 よく飲んで、よく食べた1日でした。 ..

  • 秋合宿@小田原

    週末は2泊3日で小田原まで合宿に行ってきました。 もちろん ランニング合宿です。 箱根駅伝の7区、4区、5区、6区を少しずつ走ってきました。 少しといっても初日 31キロ、2日目は16キロです。 もちろんBBQ付きで。 下見をしていたので、スムーズにことが進んでよかったです。 準備9割とはこのことですね。 BBQは海鮮とお肉のミックスで。 海岸沿いなので気持ちよかったです。 海鮮はこんな感じで・・・。 肉はこんな感じ。 ドリンクもこんな感じ。 そして小田原城もランの途中に立ち寄り・・・ 何はともあれ、怪我無く終了できてよかったです。 合宿ということで童心に戻れました。

  • シニア起業:起業の現実と押さえるべきツボ

    9月2日(金曜日)は、東京都中小企業振興公社主催のシニア起業セミナーで講演をさせていただきました。 最近、セミナーは労務系中心でしたので、起業系は、久しぶり。 70分ということで、起業の準備、心得、注意点等をふまえて、こんなタイトルでお話させていただきました。 「起業の現実と押さえるべきツボ」 内容はこちら。 https://www.tokyo-kosha.or.jp/station/grandprix/seminar/index.html 何度か70分に抑えるようにリハーサルを繰り返し、要約資料と時間配分が確定して、いざ出陣。 大体、67分ぐらいで話をまとめられました。 まあ、時間配分としては成功したと言えます。 オンラインセミナーということもあり、質疑応答もたくさんありましたが、それなりにお答えできたのではないでしょうか? シニアといえども、起業..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、創業支援コンサルタント伊関のブログです!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
創業支援コンサルタント伊関のブログです!さん
ブログタイトル
創業支援コンサルタントのひとり言
フォロー
創業支援コンサルタントのひとり言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用