chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ノムラ店長
フォロー
住所
京都府
出身
未設定
ブログ村参加

2010/05/22

arrow_drop_down
  • 上達できる練習法6

    おはようございます、店長ノムラです。多くのゴルファーはトップの位置から手を使ってボールを打とうとされるでしょうか。そのため、前方にあるボールを打とうとして手も前方へ出てゆきます。手が前方へ出てゆきますと当然ヘッドもそれに従って前方へ出てゆこことになります。結果としてアウトサイドからボールを叩くことになります。アウトサイドインのスイング軌道を修正するためにはダウンスイングで手が前方へ出てゆかないよう...

  • 上達できる練習法5

    おはようございます、店長ノムラです。トップの位置が不安定ではインパクトもバラツキそうです。安定したトップができてきますと次は切り返してダウンスイングに入ります。この切り返しが大変重要な部分ではないでしょうか。トップから切り返しの動きは左ひざ、左腰から始動します。どうしても手から動かしたくなるかもしれませんが、手は何もせず、左への体重移動とテークバックで捻転した体幹のねじり戻しを意識しますと、手も自...

  • 上達できる練習法4

    おはようございます、店長ノムラです。テークバックするときにスイング軌道を意識しますとどの方向にヘッドを上げるのかが解りやすくなります。フラフープのような円軌道をイメージします。足元にあるボールではなく、少し離れた位置にあるボールですとスイング軌道は少し倒れることになります。そのためテークバックの軌道は少しインサイドへ上げることになります。できるだけ外へ上げるなどの寄り道をしないで、自らのトップの位...

  • 上達できる練習法3

    おはようございます、店長ノムラです。テークバックとは手を上げることだと思っておられるゴルファーが多いでしょうか。手で握ったゴルフクラブを頭の上まで上げようとするのはむしろ本能的な動きかもしれません。しかしそれでは、いわゆる手打ちスイングになりかねません。体幹の捻転と体重移動に手が連動するように意識したいですね。野球のピッチャーが手だけで投げても球速は上がらないのと同じでしょうか。体幹を使ったスイン...

  • 上達できる練習法2

    おはようございます、店長ノムラです。ゴルファーの体形や運動能力は千差万別です。その結果スライスに悩んだりフックを克服できずにゴルフの楽しさを享受できないこともあるでしょうか。どんなスポーツでもまず基本が大切です。ゴルフではセットアップとグリップでしょうか。よくお見受けしますが、ウイークグリップでスライスボールの組み合わせです。当然のことながらウイークグリップではインパクトでフェースが開く傾向があり...

  • 上達できる練習法

    おはようございます、店長ノムラです。ただやみくもにボールを打つだけが練習ではなさそうです。多くの方はボールを目の前にしますと、ボールを強く叩こうとするでしょうか。それを続けますとスイングすることが疎かになりそうです。テークバックをどこへ持ってきて、ダウンスイングはどの軌道を通って下ろし、インパクトからフォローを経てフィニィッシュをどこへ納めるかを意識して素振りをします。修正しながら素振りを繰り返し...

  • 命の輝き4

    おはようございます、店長ノムラです。珍しい蝶を育てたことがあります。キリシマミドリシジミですが、晩秋に滋賀県のとある山へ行き、アカガシの冬芽付近に産卵されているのを探します。頑張って探しても一卵も見つけられないこともありますが、時には運よく数卵を見つけて室外で冬を越します。春になって樫の木の新芽が芽吹くころに小さな幼虫が卵の殻を破って出てきます。樫の木の新芽を与えますと少しづつ成長してくれのが観察...

  • 命の輝き3

    おはようございます、店長ノムラです。当店の外周にエノキも植えてあります。木津川の河原近くで小さな苗木を冬にとってきて移植しました。もう十年以上になりますので二階にまで届く高さに大きくなっています。写真はオオムラサキ冬に木津川の堤防にあるエノキの大木の下で落ち葉をめくって探しますとゴマダラチョウの幼虫が見つかります。それを10匹ほど持って帰って店の外周に植えてあるエノキの足元へ優しく置いてやりました。...

  • 命の輝き2

    おはようございます、店長ノムラです。日中の気温が30度を下回るようになりますと、蝶たちも元気に飛び回るようです。目を凝らせば小さなヤマトシジミから大きなアゲハチョウまでが花を訪れたりしています。「カマキリ先生」の番組で蝶の飛翔力のすごさを分析していたことがあります。あの小さな体に考えられないような能力を備えています。蝶たちの姿がしばらく楽しめそうです。Facebookページ作成いたしました。https://www.face...

  • 命の輝き

    おはようございます、店長ノムラです。朝夕がめっきり涼しくなりました。ゴルフ場にも様々な秋の花が咲き、その花の蜜に虫たちが集まります。私も中学、高校と昆虫採集に明け暮れました。北は信州八ヶ岳連峰から南は奄美大島まで捕虫網を手に駆け回りました。特に好きなのが蝶で、杉の大木に登ってヒサマツミドリシジミがやってくる午後を待っていたこともあります。遥かなる青春の思い出でもあります。Facebookページ作成いたしま...

  • 平常心

    おはようございます、店長ノムラです。アサイチのドライバーショットがOBゾーンに飛び込めばやはり慌ててしまいます。そこで平常心を失ったまま、18ホールを立ち直れないラウンドに終わることもあります。時には、付き物が落ちたように次のホールから目の覚めるような快進撃が続くことも稀にはあります。自らマインドコントロールをできるわけでもないのに、何故か急に冷静になれることもあります。難しいのはいかに心は落ち着い...

  • ボールの曲がりとタイミング

    おはようございます、店長ノムラです。ゴルフボールはなぜかよく曲がりますね。とあるトーナメント会場でボランテイアを務めることになりました。ボランテイアとしての役割はティーグランド付近のギャラリー整理でしたので、次々現れるプロゴルファーたちのドライバーショットを見ることができました。そんな中で、永久シードを持ったショットメーカーのプロゴルファーがやってきました。当然糸を引くような真っ直ぐなドライバーシ...

  • ゴルフはメンタルか

    おはようございます、店長ノムラです。世界のトッププロともなりますと技術的な差はごくわずかで、あとはメンタルの差だといわれます。トッププロになるためにはフィジカルが優れているのは前提条件で、当然技術力も抜きんでていなければなりません。しかし多くのアベレージゴルファーにとりましては、フィジカルと技術力はこれから高めてゆく課題です。メンタル以前にフィジカルを鍛える必要がありそうです。ほかのスポーツでフィ...

  • ルールを守らないゴルファー2

    おはようございます、店長ノムラです。原則的にゴルファーにとって気になるのは自分のボールの行方でしょうか。まして自分のボールが右や左へ飛べば、同伴者のボールへの関心が薄くなってしまいます。そんな状況の中で誰も見ていなければとの思いが首をもたげてくるのかもしれません。しかしそれではゴルフを心から楽しむことができそうもありません。ゴルフでは誰もが自分を過大評価する傾向があるでしょうか。良い時の自分だけが...

  • ルールを守らないゴルファー

    おはようございます、店長ノムラです。年商数十億円の中小企業の社長で、有名な紳士の集まる全国的な会の会長まで勤められたゴルファーのことです。彼はスピーチも上手で、尊敬するべき方でした。ある時ラウンドをご一緒することがあり、少し緊張しながら一番ティーに立ちました。ハーフラウンドを無事終えて昼食のときにも巧みな話術で三人の同伴者を楽しませてくれました。後半のインをスタートして数ホール過ぎたときにドライバ...

  • ゴルファーの多様性2

    おはようございます、店長ノムラです。ゴルファーの中にはルールに詳しくなく、とりあえず自分に有利な処置ばかり取る人がおられます。どんなスポーツにもルールがあり、それを無視しては競技が成り立ちません。ルールについての忠告を素直に受け入れる人もあれば無視してしまう人もあります。世の中のルールを無視する輩と同じことでしょうか。野球をするのなら野球のルールを、ゴルフをするにもゴルフのルールを知る必要がありそ...

  • ゴルファーの多様性

    おはようございます、店長ノムラです。ゴルフ場ではいつも同じメンバーでラウンドすることもありますが、月例競技や様々なコンペでは初対面のゴルファーとのラウンドとなることもあります。ティーグランドで人に向かってビュンビュン素振りする人、ノータチプレーなのにアイアンヘッドでボールを動かす人、打つ順番を無視して、自分だけがどんどん前へ行ってしまう人。グリーン上で人のラインを往復で踏んでいく人。人のプレーを真...

  • ゴルフのフィジカルとメンタル3

    おはようございます、店長ノムラです。フィジカルのトレーニングはそれなりにできても、メンタルトレーニングは専門家の門を叩くしかないでしょうか。メンタルトレーニングにも様々な方法がありそうですが、自らに適したやり方を知ることも必要でしょうね。フィジカルトレーニングを続ける中で培われるメンタルの強化もありそうです。やはり継続は力なりといえそうですね。毎日の素振りを日課にしたり、それができなければシャドウ...

  • ゴルフのフィジカルとメンタル2

    おはようございます、店長ノムラです。どんなスポーツでも下半身が重要でしょうか。いくら上体が鍛えられても上体の動きを先導して支え、スイングのバランスを保つのは下半身です。ウオーキングやジョギングを続けることはゴルフだけではなく、日常の健康にも有効でしょうか。まだ記憶に新しいパラリンピックの選手たちの活躍を目にして、いかな体のハンディキャップがあろうとも頑張る姿に感動しました。私たちもまだまだ頑張れそ...

  • ゴルフのフィジカルとメンタル

    おはようございます、店長ノムラです。人には体格の違いがあり、同じ体格でも筋肉の付き方や柔軟性の違いもあります。体格には恵まれなくても筋肉質でヘッドスピードの速い方もおられます。また、ゴルフは飛ばないよりも飛ぶほうが良いのでしょうが、飛べば曲がり幅も増えることになり、トラブルも多くなりそうです。仮に飛んで曲がりも少ない方でも、アプローチやパッティングが苦手ではなかなか勝てません。フィジカルとメンタル...

  • ゴルフクラブの手入れ

    おはようございます、店長ノムラです。ゴルフクラブはヘッドとシャフト、そしてグリップのたった三点のパーツからなります。グリップは直接握る部分ですが、意外とおろそかにされているでしょうか。すり減って穴が開きそうになっていてはうまく握れませんし、手の脂がこびりついていてもグリップ力が低下します。グリップ交換をするか、洗剤をつけて使い古した歯ブラシやスポンジでゴシゴシするのも方法です。陰干ししてから使用し...

  • そろそろゴルフシーズン到来か

    おはようございます、店長ノムラです。朝夕が涼しく過ごせるようになってきたでしょうか。夜寝る時もクーラのお世話にならずに熟睡できます。それでも日中はまだまだ強い日差しがあるでしょうが、少し風が吹けば大汗をかくこともなさそうです。猛暑や大雨の中でのラウンドは気が進みませんが、秋の花が咲き、蝶たちが舞う頃になりますとコースへ出かけたくなります。ゴルフ友達も同じような思いでいたようで、お誘いの電話が増えて...

  • 秋の到来が早いのか

    おはようございます、店長ノムラです。今年は秋の到来が早いのでしょうか。そういえば空も心なしか高くなってきているようにも感じられますが、まだまだ油断はできません。ブドウや梨が近づく秋を知らせてくれますし、木津川の堤防道路を車で走っていても、開けた窓から虫たちの騒々しいほどの鳴き声が聞こえます。そろそろ大型台風が発生するのではとの不安もあります。自民党の総裁選、当地の市長選もあって空気が揺れています。...

  • パラリンピックも閉会式

    おはようございます、店長ノムラです。オリンピックもアッという間でしたが、同様にパラリンピックも夢のように過ぎ去りました。身体のハンディキャップにめげることなく、素晴らしいパフォーマンスを実現するためには、どれほどの過酷な練習を積み上げてこられたのかを思わずにはいられません。自らの頑張りとを比べた人も少なくはないでしょうか。ぬるま湯に安住するわが身を思い知らされるシーンの連続でした。このコロナウイル...

  • スイング全体のバランス

    おはようございます、店長ノムラです。ボールを強く叩こうとの思いが強ければ力みが生まれ、叩いて終わり的なスイングになりがちでしょうか。特にトップから切り返してダウンスイングに入るときに力んでしまうことがよくあります。このつい力んでしまうところを、できるだけ穏やかな動きにすることを意識しますとスイングに滑らかさが出て、ミート率も高くなりそうです。そして、最後にバランスを崩してよろめいたりしないようにス...

  • 秋の気配が

    おはようございます、店長ノムラです。今年の夏は本当に雨が多いですね。全国的な水害をもたらした八月の豪雨から少しだけ太陽が照り付けただけで、また雨模様です。そのせいもあってか、朝方のヒンヤリ感に思わず布団を引き寄せたりしています。そういえば朝イチの水道水の冷たさを感じるようにもなってきたでしょうか。さらにはささやかな虫の鳴き声が聞こえています。怠惰な私を追い越して季節が進んで行くようです。またそろそ...

  • インパクトからフォローへ

    おはようございます、店長ノムラです。加速しながらインパクトしますが、インパクトの瞬間にヘッドはボールとの衝突によって減速するそうです。それでも気持ちの上では加速する意識でフォローに持ってゆきたいですね。フォローを過ぎますとフィニィッシュですが、最後でバランスを崩さないようにスイングしますと安定感が増しそうです。フィニィッシュもスイングの一連だと思えば、最後を締める意味でも重要でしょうか。ボールを打...

  • インパクトに向かっての手の動きなど

    おはようございます、店長ノムラです。インパクトへ向けてダウンスイングを開始しますが、トップの位置から手が前方へ出ていく方が少なくありません。前方にあるボールを打とうとして手が前へ動くのでしょうか。手が前方へ動く原因としまして、肩の開きがあります。左肩の開き、同じことですが右肩の突っ込みが早いとその動きに連動して手が前方へ出てしまいます。手が前方へ出てしまいますとアウトサイドからインパクトすることに...

  • 加速しながらのインパクト

    おはようございます、店長ノムラです。特殊なショットを省いてはインパクトで終わりではなく、加速しながらのインパクトを意識するべきでしょうか。基本的にインパクトで終わりのようなスイングですと、手を使う割合が増えてきそうです。体幹と手や腕との共同作業のバランスが大切ではないでしょうか。体幹ばかりが動いても手が遅れ、手が先行しても安定性が高まりそうにありません。体幹の動きが先導しながら、それに手が連動する...

  • インパクトに向けて

    おはようございます、店長ノムラです。インパクトへ向けて力が集約していくのは腕や体幹だけではありません。ダウンスイングの開始と同時に左への体重移動が始まります。右足に体重が残らないように注意して、トップから切り返して左足への踏み込みがスイングのリード役になるでしょうか。野球のピッチャーが左足への踏み込みで剛球を投げるように、ゴルフでも下半身を使ったスイングを意識したいですね。意識を下半身に持っていく...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノムラ店長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノムラ店長さん
ブログタイトル
京都のゴルフショップ ノムラゴルフの店長ブログ
フォロー
京都のゴルフショップ ノムラゴルフの店長ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用