ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
昨年5位6位のグダグダな試合でしたがそれでも勝ちは嬉しい(苦笑)。(2/26 竜OP戦8-4)
まずは先に侍ジャパンのSB強化試合の方の話ですが。2対2の同点の8回裏を大勢クンが153キロ豪速球とキレキレのフォークであっという間に三者凡退にするというスン…
2023/02/26 20:49
こりゃ新井監督殿も当面はかなり苦労しそうな感じですかな(泣)。(2/25 ジャイOP戦 1-4)
本日はジャイさんとのOP戦。ついにトランペットと応援団が観客席に戻ってきましたな。テレビで各球場をザッピングすると、どこもかしこもトランペットと太鼓が鳴り響き…
2023/02/25 20:24
実質スコアレスの地味な試合でしたが、新人投手2人の貴重な対外試合デビューでございましたな。
しかし安部ちゃんの解説は面白いですな(笑)。J SPORTSで今週のキャンプ中継の解説を担当している安部ちゃん。まぁ軽妙トークといえば例えば我等が天谷先輩、マ…
2023/02/23 21:43
「1イニング無失点」と「4連続四球で降板」とでは天と地の差。長谷部銀次を救うコースケ先輩。
本日はロッテと練習試合。 打線の方はまずまずでしたでしょうかね。上本先輩のツーベースとリトル石原の粘りの四球で作った1.3塁のチャンスに注文通り秋山・龍馬の連…
2023/02/21 22:37
残念ながら紅白戦は雨で順延。そのまま鵜戸神宮で運玉を投げて、さらば日南キャンプじゃ!(笑)。
日南キャンプ視察旅行の実質最終日は午後から雨になりまして紅白戦も明日へ順延に。残念無念でございます。朝はブルペンで河野クンを指導する黒田アドの姿や、グラウンド…
2023/02/13 22:16
日南キャンプ視察2日目。朝イチでサンマリンスタジアム、午後から天福球場で充実しまくりの紅白戦。
キャンプ視察の2日目は朝イチでなんとサンマリンスタジアムを訪ねてみました。言わずと知れた憎きジャイアンツのキャンプ地でございますが。広島カープ駅となった油津駅…
2023/02/12 23:20
東光寺球場でドラ1ドラ2高校生の身体のデカさにビックリ。将来のエースと4番でお願いします(笑)。
宿泊先が宮崎市内のホテルなもんで天福球場のある油津駅まで1時間半もかかります(苦笑)。ということでキャンプ初日は朝早くから起きて7時前の列車に乗りチンタラと宮…
2023/02/12 00:07
雪の東京を脱出して宮崎入り。明日から鯉のキャンプ三昧のノーテンキな野球オヤジです(笑)。
かなり遅い夏休みということで連続休暇を取得せねばならず、かといってもう家族旅行なんて到底無理な話でして、親父の行きたい旅行に息子達はおろかカミさんさえついてく…
2023/02/10 22:14
ドラ1斉藤優汰クンの夢のような一日(笑)。そして球団にはこの青年をきっちり育てる責任がある。
仕事から帰って夕飯を食べて風呂に入り一息つき、先ほどからパソコン開いてJSPORTS1の見逃し配信映像で達ちゃんの日南キャンプ解説をだらだらと聞いておりました…
2023/02/08 22:34
田村俊介クンにはあの頃の坂倉将吾の匂いをプンプン感じますな。
日南キャンプも第1クールが終わり本日は休日。とはいえ元気印の木下クンと2年目の成長株である田村クンは休日返上で練習でございますな。ええことですよ、若者達は朝か…
2023/02/06 23:33
栗林&森下×黒田。ケムナ&島内×黒田。益田&河野×黒田。そして斉藤×黒田。楽しみでしょうがない。
日南キャンプも5日目。本日のブルペンにはジャージ姿の黒田アドバイザーが君臨しておりました。投げ込む投手陣の真後ろで腕組みして見つめている黒田アド。カッコええな…
2023/02/05 21:06
黒田パイセンの襲来に控え目な秋山クンの振る舞いが野球部っぽくて微笑ましい(笑)。
黒田パイセン、もとい、球団アドバイザーが日南キャンプを訪問されました。新井監督にも内緒でのいわゆる突撃訪問だったらしく、グラウンド内でもわちゃわちゃとコーチ陣…
2023/02/04 20:44
やっぱりこの新ユニフォームは変えた方がエエんじゃないかね(笑)。
鯉の日南キャンプが始まりました。今年はWBCもあるのでメディアが早い時期、それこそ年明けの1月中旬から積極的にプロ野球情報を取り上げてくれてましたが、キャンプ…
2023/02/01 21:11
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、saitouさんをフォローしませんか?