ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
~想い出をあなたに~の尺八
今日のお昼間は 先日から予約していた ボックスへ出かけました 先日の3連休は 予約がいっぱいで 練習出来なかったのですが 月曜日には、 自宅レッスンが終わってから 予約していた時間に間に合い 1時間
2024/02/28 20:46
今日のお稽古
今日のお稽古は 古典が多かったです まずは『夕顔』のお三絃を 前唄のみ2枠頑張りました 夕顔のお箏は まだされていないМさんですのに 歌も頑張ってつくってきてくれて ご自身なりに よくお勉強されたのが
2024/02/27 23:44
想い出をあなたに
急遽、想い出をあなたにの 尺八を吹奏させて 頂くことになりましたので これは練習に励まなければ なりません 先週の木曜日に その話が決まり 金曜日からの三連休の間 いつでもいいので どこか合う時間、
2024/02/26 22:29
洋室レッスン♪
17絃のお稽古は 音が大きく出るので 私の教室では なかなか出来ません そういうこともあり 洋室でのお稽古です絃 昨年12月から始めた 17絃のお稽古ですが 絃を覚えるのが とても早いAさん 先月のお
2024/02/25 22:07
木曜日の淀『春、夏、秋と、祭りと…編』
4月21日(日)開催の 第71回堺三曲協会定期演奏会には 淀の会からも 多くのメンバーが 出演させて頂きます 私の生徒も皆 それぞれの出演曲に向けて 励んでくれています 終曲には 堺三曲協会有志の皆
2024/02/24 22:14
木曜日・素敵な仲間
今日はまた一段と寒くて 真冬に逆戻りですね 昨日から 冷たい雨も続いておりましたが 今、ようやく晴れ間が 出てまいりました 気が付けば もうこんな時間 祝日の今日は仕事オフ 随分前は、祝日関係なく お
2024/02/23 16:23
今日はゆっくりと
また寒い日に戻りましたね 今日は2ヶ月に一度の 内科検診でした 血圧と肝臓で お世話になっています どちらも問題なく とくに肝臓の数値は 良くなってきているので 今後は4ヶ月に一度の検診で 良いと
2024/02/21 19:53
堺三曲協会合奏会の続き
日曜日の堺三曲協会合奏会 課題曲2曲目は 私の作品を 取り上げてくださいました またこの曲は 4月の堺三曲協会定期演奏会の 終曲にて会員有志で 演奏させて頂きます 今回の春、夏、秋と、祭りと…は
2024/02/20 22:53
昨日の堺三曲協会と、今日のお稽古
昨日は 堺三曲協会の役員会が 午前中にございまして 午後からは 定時総会と合奏会が 行われました 私は堺三曲協会の 庶務副会長を 務めさせて 頂いております 総会を開催するにあたり 庶務ですので 資料
2024/02/19 22:03
懐かしいステージ
今日お稽古の時間に 約8年前に開催の 『佐々木愛美社中発表会』 の動画を お弟子さんとともに 観賞しました 当時、ステージに 出演したお弟子さんは とても懐かしいがって おりましたし まだ入門されて
2024/02/17 21:21
木曜日の淀
昨日も 大変お世話になりまして 有難うございました 木曜日の淀は 皆が集まり お家元先生の御指導のもと とても充実した一日を ともに過ごすことが出来ます 芸の研鑽を 積むのはもちろんのこと、 門人の情
2024/02/16 13:13
春のような陽気で
春のような陽気で 我が家のハナモモが 一輪開花しました まだまだ蕾がついているので これから日々楽しみです 25年来の いわゆるママ友から バレンタインのお花が 届きました 滋賀に住んでいる親友
2024/02/14 22:02
お嫁に行きました🍃
火曜日のお稽古は 曜日の中でも 一番長い日です 今日はいつものお稽古以外 追加でお見えになったKさん 4月のステージに向けて 『祭』を頑張っております Мさんは 追加曲になった 『春の光』をもう一度
2024/02/13 22:10
初めてのポン酢作り
先日お弟子さんが 柑橘(何の?)を くださいました🍊 ご自宅で生っているそうです 一緒に ポン酢作りのレシピも くださいました 家で作れるってスゴイ そのレシピを基に 初のポン酢作りに挑戦です 昨日
2024/02/12 20:45
今日の一日
何だかんだと バタバタしています 来週には 堺三曲協会の 総会がございますので 資料作成にも 時間がかかります 堺三曲協会では 庶務副会長を させて頂いておりますので いろいろ気が抜けません 得意な
2024/02/12 00:57
おかえりなさい
ほぼ一年の留学を終えて 1月末に帰国されたYさん すっかりすっかり たくましくなって 帰ってきてくれました 留学に行ってしまう時は 1年か…長いなぁ と思っていましたが 経ってしまうと あっと言う
2024/02/10 23:15
今日は朝から 父のお墓参りに出かけ その後、 私用で大阪まで出かけました 私用と申しますのも 長年愛用している 腕時計2つが、 同時に動かなくなったのが 今年に入ってから直ぐ… 母が海外で 買ってきて
2024/02/09 22:54
野花とともに
先週の木曜日 最終の和室では 野花とともにの合奏を お家元先生が とても丁寧に ご指導くださっていました 私はあまり 和室を覗くことがないので 生徒のことは気になりながらも ほとんど洋室におります
2024/02/07 20:34
大学講座♪
今期の大学講座も 今日を除き 残り2回となりました ここ数回 頑張ってまいりました 『桜色香』は 前回の講座同様、 今日も大西さんが 17絃を入れてくれました 受講生のみんな とってもお上手~
2024/02/06 21:41
合奏を主に♪
今日の寒さは格別 冷たい雨が降る中 お稽古に通ってくださって 有難うございました 今日のお稽古は 主に合奏をしてみました いざ和室での合奏になった時に いろんなパートの音が耳に入り 慌ててしまうと
2024/02/05 21:42
北海民謡調ですね
今夜も一段と寒いです 底冷えです 明日は天気も 不安定のようですし お稽古にお越しになるかた また外出される方は どうぞ暖かくして お出かけくださいませ 木曜日の淀 こちらの写真は 北海民謡調ですね
2024/02/04 22:57
今日のお稽古♪
今日はお昼からの お稽古日でした お弾き初めから お会いしていない お弟子さんもおられたので 当日のお話に 花が咲きました 公民館での合奏日や 淀の会の諸々を ファイルにて 確認されています
2024/02/03 22:12
お忘れ物~
今日は仕事はお休みでしたが 朝からゆっくりする暇もなく 動いています 夕べも公民館から帰り 雑務をこなし 就寝が3時30分 朝は睡眠不足で ボ~っ( ̄д ̄) こうしてブログを書いていても 眠くて眠くてし
2024/02/02 20:25
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ことのねさんをフォローしませんか?