chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SPATULE https://blog.goo.ne.jp/spatule

洋菓子はもちろん和菓子やパン、ラッピングも、ヨーロッパや製菓学校の講実習内容をちりばめて・・・

芦屋にある製菓教室SPATULEでのレッスン、生徒さんが作ったお菓子作品の数々・・・。 ヨーロッパ(行きたいけれど最近は行けてないので思い出ばかり)のお話など

製菓教室SPATULE
フォロー
住所
芦屋市
出身
芦屋市
ブログ村参加

2010/05/11

arrow_drop_down
  • 2月レッスン2024 ボンボンショコラ・オランジェット / クッキー缶 / フランクフルタークランツ

    *<バレンタインレッスン>❤オランジェットとボンボンショコラ2種(塩キャラメルとフランボワーズ)❤<難易度:中級><料金>7000円チョコレートは適当に溶かして型に入れただけではツヤよくきれいには固まりません。テンパリングという言葉を知っていても難しそうで経験ない方も多いのではないでしょうか。一度覚えてしまえばずっと使えるテクニック・・この機会に身につけてみませんか?フランスヴァローナ社のクーベルチュール(上質チョコレート)とフランス産オレンジピール、フランボワーズピューレで作る贅沢な内容です。理論のプリントも配布いたします。<内容>①テンパリング(チョコレートの調温)の仕方②キャラメルガナッシュ(チョコクリーム)作成③フランボワーズガナッシュ(チョコクリーム)作成④オランジェット(サバトン社のオレンジピ...2月レッスン2024ボンボンショコラ・オランジェット/クッキー缶/フランクフルタークランツ

  • 1月レッスン 2024 アッフェルシュトゥルーデル クッキー缶 フランクフルタークランツ

    A)アッフェルシュトゥルーデル★<料金>6800円パイ生地の原型と言われることもある特徴的な生地のウィーン菓子。素朴な作りと味わいが特徴です。今回は煮崩れにくいグラニースミス(青りんご)とオーガニックレーズンで作ります。火の入れ方が難しい卵黄が濃厚なバニラソースも丁寧に炊いて、冷まして容器に入れてお持ち帰りいただきます♪菓子店で扱っていることが少ないデザート菓子。お家でウィーンのカフェ気分を、この機会に是非!どなたでもお気軽にご参加下さい♪<内容>・シュトゥルーデル生地作成・約20㎝1本焼成・バニラソース作成<定員>1名<時間>午前:10:30~13:00午後:14:00~17:00★現在のスケジュールhttps://cookingschool.jp/school/spatule/lesson_list1...1月レッスン2024アッフェルシュトゥルーデルクッキー缶フランクフルタークランツ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、製菓教室SPATULEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
製菓教室SPATULEさん
ブログタイトル
SPATULE
フォロー
SPATULE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用