筆者Rengeとオカメインコ「はな」のお気楽生活メモ。
筆者Rengeとオカメインコ「はな」の、のんびり歩む暮らしのメモ。 全く大した事の無い、ひとり言の様な、完全自己満足だけのブログです
はなは、毎晩寝る前に、抱っこしてもらって頭をナデナデしてもらうのが習慣になっている。だから夜になって眠くなると、自ら近寄って来て、肩から胸の上にいそいそと降りいき、「撫でて―」と催促をしてくる。でも、昨晩は、Rengeがずっと机の前でパソコンの映画に夢中。胸の上まで降りてきて待っているのに、いっこうに撫でてもらえない。何とかこっちを向いて欲しくて顎を舐めて、アピール。「解ってるって、はなさん。今いいとこ...
油を新しく米油にしたので、何か美味しいものを揚げようと、おやつにサーターアンダギーを作ったヨ。久しぶりに作ったけれど、うまく口がパカーンと開いてくれた♪出来立ては、外側がカリッと中はふわっと卵の優しい味がして美味し~♡ ついつい幾つも食べちゃうワ。沢山作ったから、明日の朝食にも食べよっと(^^)。さて、先日のスーパームーンの皆既月食。早々、月食の始まる6時半前からスタンバっていたのに、関東地方はまさかの...
明日の夜は皆既月食が見られる。しかも今回は、月と地球が今年一番近づいて、お月様が通常より大きく明るく見える「スーパームーン」。スーパームーンの月食なんて、滅多に見られないからすごっく楽しみ。今夜は「ほぼ」満月。はなと二人で窓辺に座ってお月様観賞。(月もはなも美しいっ!)「はな、お月様きれいだネ~♡ 明日も見られるといいネ!」天気予報によると、明日の東京の降水確率は10%ほど。観測できる確率高し!ち...
ゴーヤの第一輪目が咲いた!初のゴーヤ栽培なので、下調べをしたところによると、ゴーヤには雌花雄花があって、まず最初に雄花ばかりが咲くらしい。雌花は梅雨が明けてからの7月くらいから咲くんだって。その通り、我が家の第一輪目も雄花。咲いて一日でポトっと落ちてしまった。雌花が待ち遠しい。その横ではミニトマトちゃん達が、小さな実をつけてきた♪去年はコロナ価格でメチャクチャ高い苗だったのに、長梅雨で日光不足の為、...
突然キャリーに入れられて、田舎から我が家へ戻って来て一週間ちょっと。新幹線の轟音にもビビる事なく、なんだなんだ?!と外の様子を覗くはな。まさか家に戻っているとは思ってはいまい。はなは、明るくて広々飛び回れる田舎から、暗くて狭い我が家に戻ると、見ていてはっきりと分るくらい気落ちする。朝はさえずらなくなるし、ご飯もあまり食べなくなるし、しょんぼりと眠ってばかりで元気がなくなっちゃう。そりゃ窓の外を見て...
雨あがり。。。それは草抜きの絶好のタイミング!雨で土が柔らかくなって、いつもは抜けにくい根っこまでスポッと抜けやすい。春から初夏にかけて、庭の樹木が一斉に花を咲かせたのと同時に、足元の雑草達も勢いよく伸び出した。まだ小さいうちに抜いておかないと、夏になったら手がつけられないくらいに繁茂しちゃうからネ。でもね、この季節。雑草も捨てるに捨てられないんだな~、可愛い花がついていて。。。姫ヒオウギや、カタ...
昼間は半袖でもいいくらい気温が高くなっているけれど、朝晩はまだまだ冷える。冷える朝は温かいカフェオレが、気分をホッとさせてくれる。昔からお茶大好きインコのはな。いつものお茶缶が登場せず、代わりに入れているコーヒーに興味深々。ジーっと中を覗き込んで、何やら考え中。(多分、色がいつもと違う!とでも思ってるのかナ。)あっ!こらっ、舐めたらイカンよ。茶色い液体はちょっと怖いから、まずはポットの水滴を。。。...
「ブログリーダー」を活用して、Rengeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。