chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 草月会館

    昼休みのお散歩で、赤坂にある「草月会館」まで。建築は丹下健三氏、内部にはイサム・ノグチ氏による「天国」という名の石庭が設置されています。現在、ここで開催されているのが、イギリスの現代美術家ケリス・ウィン・エヴァンスによる個展。日本語に翻訳されたプルーストの言葉の壁が圧巻でした。会館には眺めの良いカフェもあります。ちょっとした時間ですが、リフレッシュできました!草月会館https://www.sogetsu.or.jp/about/hq-building/近くには、虎屋赤坂店。時節柄、柏餅や母の日のお菓子が並んでいました!虎屋赤坂店https://www.toraya-group.co.jp/shops/shop-5草月会館

  • 煮込み食堂 まるしば

    つくば市下広野にある「煮込み食堂まるしば」にてランチ。TVにも取り上げられた有名店です。薄い味噌味で柔らかく煮込まれた牛もつと昔ながらの中華そばのセットは、高齢の両親にも好評でした!煮込み食堂まるしばhttps://marushiba-nikomi.com/この日立ち寄ったのが研究学園駅前で開催されていた「VillageMarketTukuba」。相変わらず良い雰囲気で運営されていました。こだわりを持った農家や作家のものが多く、毎回、学びや新しい出会いがあります。VillageMarketTukubahttps://www.instagram.com/village.market.tsukuba/煮込み食堂まるしば

  • 日本酒文化長屋 磯蔵

    笠間市稲田の「磯蔵酒造」へ。4月29日に『日本酒文化長屋磯蔵』としてオープン予定ですが、酒屋のみフライング開店したとのことで、ちょっくら覗いてきました!絶賛準備中!でしたが、新しい場所の雰囲気が掴めました。浅草にあった窖のテイストがこちらにも踏襲されている感じです。5月末に酒好きメンバーと再訪する予定があるので、"稲里"を飲みながら楽しみに待ちたいと思います!開店っ!「酒屋ちょっ蔵」:磯蔵酒造ブログ【蔵人日記】昨日もお伝えしましたが日本酒文化長屋磯蔵の開業に先立ちましてその酒販部であります磯蔵酒造の直売処「酒屋ちょっ蔵SAKEstorechokkura」開店いたしまし...磯蔵酒造ブログ【蔵人日記】日本酒文化長屋磯蔵

  • 日本酒若手蔵元活性化プロジェクト

    つくばセンター広場で茨城県酒造組合主催の「新酒を唎く会」が開催されました。県内から20蔵が出店。ヨシムラミートをおつまみに唎き酒を楽しみました。月の井コーナーで飲めたのが、現在、クラウドファンディング中の「和の月スパークリング」!日本酒若手蔵元活性化プロジェクトの取り組みのひとつです。活性化プロジェクト2つ目は、武勇の「BuyuCycle」。自転車乗りのための日本酒です!活性化プロジェクト3つ目は、岡部酒造の「竜伝説」。地元原料にこだわり、龍神湖にも沈めた日本酒!活性化プロジェクト4つ目は、吉久保酒造の「イバフォレ」。木の香りを楽しめる日本酒です!ついに完成!日本酒若手蔵元活性化プロジェクト茨城県日本酒若手蔵元活性化プロジェクト

  • 蕎麦前 玄樹

    牛込神楽坂駅近くで見つけた「蕎麦前玄樹」という蕎麦屋へ。茨城県産の"常陸秋そば"の貼り紙に惹かれて。蕎麦前というだけあって、ちょっとしたおつまみが秀逸!食材を探しにあちこち出かけているそうです。日本酒は「土佐のしらぎく」推しでした。食中酒にぴったり!蕎麦粉は信頼のおける製粉業者の方から入れているそう。美味しくいただきました。蕎麦前玄樹毎日手打ちの十割蕎麦と、季節に応じた酒肴たち。蕎麦前玄樹毎日手打ちの十割蕎麦と、季節に応じた酒肴たち。蕎麦前玄樹

  • New! 丸の内ハウス

    新丸ビル7階の「丸の内ハウス」がリニューアルしたとのことで、まず「鮨BAR不二楼」へ。ミラーボールの下にあります✨全て値段が表示されているので安心です。日本酒はワイングラスでの提供。高揚した気分になりました。続いて、もんじゃ焼「もへじ」。豊洲市場の水産仲卸直営です。一気に下町感に包まれました!(marunouchi)HOUSE 丸の内ハウス開放的なテラスに個性的な店舗、深夜まで過ごせるダイニングやバーが集う飲食店ゾーン。(marunouchi)HOUSE 丸の内ハウス 開放的なテラスに個性的な店舗、深夜まで過ごせるダイニングやバーが集う飲食店ゾーン。New!丸の内ハウス

  • 新亜飯店

    大門駅近くの「新亜飯店」。日本で初めて小籠包を出したお店らしく、もちろんそれがお目当てです!お盆と同じ大きさの蒸籠にての提供。ジューシーでした!芝公園のあたりを散策。良い季節になりました!新亜飯店

  • やきとり お文

    笠間市、友部駅前の「やきとりお文」へ。17時の開店に合わせて突撃です。おまかせ串を5本。職人さんの本気が込められている気がして、こちらも真剣に受け止めようと思いました。いばらき地酒は須藤本家や府中誉がいただけます。地元開催イベントのPRもしっかり!やきとりお文https://www.instagram.com/yakitoriofumi/やきとりお文

  • yuna cafe

    水戸市見川にあるパンケーキのお店「yunacafe」へ。娘から人気店だと教えてもらいました!遅いランチの時間だったので、食事系のABCパンケーキ🥞。ベーコンとアボカドのトッピング。20分かけて丁寧に作っていただきました!yunacafehttps://www.instagram.com/yunacafe_pancake/yunacafe

  • O'keeffe

    日立のカフェ「O'keeffe(オキーフ)」へ。光の入り具合、置いてある什器、並んでいる本や雑貨など、隅々までセンスに溢れています。アプリコットのタルトに、キウイのクラフティ。お菓子の表情も端正。ハーブティーも美味しかったです。O'keeffehttps://www.instagram.com/_okeeffe/続いて、同じく日立にある「アトリエ・マドレーヌ」には、予約していたカヌレを引き取りに。今月末にオープンする『ヒタチエ』の話題が出ました。他にも新しい動きがある日立。来月また訪ねたいと思います!ヒタチエhttps://www.muji.com/jp/ja/shop/046327/articles/info/1145031O'keeffe

  • DA・Ruiji

    日立市の小木津にあるイタリアン「DA・Ruiji」へ。高台にあるお店の窓からは併設されている自家菜園、その奥には海が見えます。セットには前菜・デザート・ドリンクがつきます。野菜たっぷりの前菜、メインはズワイガニのクリームパスタを選びました!DA・Ruijihttps://www.instagram.com/daruiji/?hl=jaDA・Ruiji

  • EUREKA!

    西麻布の「EUREKA!(ユリーカ)」。千葉麻里絵さんによる日本酒とペアリングが楽しめるお店です。お通しはビーツの冷たいスープ。木村硝子のグラスで賀茂金秀を。春菊とくるみのニョッキには、にごり系の日本酒を合わせてみました。ラベルのピンクもラブリー!山椒のビールに、山椒和え麺。足して引いてと、考え抜かれたレシピです。スナップエンドウのブッラータが「渋谷チーズスタンド」のものと知り、追加オーダー。同じカウンターの方々との話も弾んで楽しい時間でした!EUREKA!https://twitter.com/marimarimo125EUREKA!

  • 木村食堂

    蔵前にあるイタリアン。「Goloso」改め『木村食堂』となりました。中身は変わっていません。前菜2品とパスタ1品の軽めのコース。栃木県の岡農園のトマトと水牛のモッツァレラから。前菜2品めには、茨城県土浦市の久松農園の野菜が使われています。相変わらずの力強さで主役級。パスタをいただきつつ、店名変更の理由とか伺えて、楽しい夜でした!木村食堂ABOUT2023年4月『Goloso』から『木村食堂』に改名(定食や肉じゃが、豚の生姜焼きが出る食堂ではありません。よろしくお願い致します。)味のある野菜、味のある...イタリア料理とワインGoloso ゴローゾ東京蔵前木村食堂

  • ル・コントワール・ドゥ・レジオン

    北千住vol.73は「ル・コントワール・ドゥ・レジオン」。路地裏の小さなフレンチです。トマトのファルシーは意外なメニュー。レストランでいただいたのは初めてかも!お野菜が多めで重くなく、おすすめワインも美味しくて良かったです。北千住のフレンチ「ル・コントワール・ドゥ・レジオン」ランチやディナーに。北千住駅西口より徒歩2分のフレンチレストラン。ランチやディナー、各種パーティーなどにも。地方料理などを気軽に出せるカウンターのあるお店というコンセプト。ワインを片...ル・コントワール・ドゥ・レジオン

  • とんかつ憲進

    神楽坂にオープンした「とんかつ憲進」へ。高田馬場にあったとんかつの名店「成蔵」の店長だった方が独立したそう。独立にあたり、400種の豚肉から選ばれたのが茨城の新しい銘柄豚「常陸の輝き」です。ミニのぼりを眺めながら待つ時間の楽しいこと!低温でじっくりと揚げた白い衣のロースかつは、しっとりと柔らかく。上品な旨味もたまらなく。幸せな時間でした。とんかつ憲進https://twitter.com/kenshin_2023とんかつ憲進

  • emuN

    代々木上原のフレンチ「emuN(エミュ)」へ。茨城県出身の笹嶋伸幸シェフのお店です!新玉葱と香住ガニ、平目とコラトゥーラ(魚醤)。春らしさを感じるメニューです。モスリ貝には土っぽさを感じる牛蒡。ヒラマサに添えられたのは田ゼリと蕗の薹です。飯田園(境町)による"さしま茶"もオンリスト。デザートはオレンジプリンでした。emuN(エミュ)代々木上原エリアのフレンチ、emuN(エミュ)のオフィシャルページです。お店の基本情報やメニュー情報などをご紹介しています。emuN(エミュ)emuN

  • Flowering2023

    ネモフィラとチューリップが見頃を迎えている「国営ひたち海浜公園」へ。園内の移動はシーサイドトレイン。ネモフィラは既に7分咲きでGWまでは持たなさそうです。Flowering2023https://hitachikaihin.jp/flowering/ランチはひたちなか地区にある「うどん吉BAY」。地粉を使用した麺や県産食材にこだわり。バリエーションも豊富です!【公式】ひたちなかでランチなら出汁と麺にこだわる「うどん吉BAY」ひたちなかICより車で8分「うどん吉BAY」の公式HP。地粉を使用したもちもちの麺と茨城県産の食材を使ったバラエティー豊かなうどんが自慢のお店です。ランチにもぜひお立ち...うどん吉BAYFlowering2023

  • 美野里のニラ

    水戸駅南の中華料理「炎神」でランチ。東ヶ﨑ファーム(小美玉市)の美野里のニラを使った"こってり豚肉ニラ玉麺"をいただきました!美野里のニラ-農業生産法人株式会社東ヶ﨑ファームやわらかな食感、ほのかな甘み。私たち東ヶ﨑ファームが作る「美野里のニラ」はその新鮮さが自慢です。農業生産法人株式会社東ヶ﨑ファームちなみに炎神の店頭には"冷凍自動販売機"が設置されていました。餃子や焼売はもちろん、麻婆豆腐や坦々麺も買えるとは驚きです!美野里のニラ

  • IBARAKI GELATO WORKS

    水戸市泉町のサンドイッチカフェ「DAYSMART」の新しい取り組み「IBARAKIGELATOWORKS」。野菜や果物などの県産食材をジェラートに加工。難易度が高そうな"柔甘ネギ"や"人参"をチョイス。フレッシュ感が閉じ込められていました!IBARAKIGELATOWORKS

  • いちはつ

    北千住vol.72は、沖縄料理「いちはつ」。もはや高級魚となったイワシの刺身からスタート。豆腐チャンプルーに宮古そば。食べたいものが多すぎて、お腹と相談しつつの注文でした!いちはつ

  • アガリコ

    北千住vol.70は、オリエンタルビストロ「アガリコ1/3」。タイの雰囲気が楽しめました。北千住vol.71は、系列店の餃子「アガリコ」へ。バリエーション豊富な一口餃子をつまみにビール。自由な気分が味わえました!アガリコ

  • 蕎麦酒場 あけぼのや

    有楽町のガード下にある「蕎麦酒場あけぼのや」。茨城県産常陸秋蕎麦の使用店です。送別会での利用でした。バリエーション豊富な蕎麦前が楽しめます。せっかくなので、"赤武"も一升瓶で入れました。隣りはイタリアンのお店なのでピザもでてきます。最後は十割蕎麦で〆ました。あけぼのやhttps://akebonoya-hibiya.com/蕎麦酒場あけぼのや

  • 麹町なだ万 福岡別邸

    半蔵門近くにある福岡県のアンテナレストラン「麹町なだ万福岡別邸」へ。福岡県東京事務所も入居する新しいビルの中にあります。現在は桜の季節ということで、通常のランチはお休み。"福岡旬彩小箱"をいただきました。御献立にあるとおり、可能な限り福岡県の食材を使用しています。福岡は立地的にも早めに旬の食材を東京に届けることができるわけで、なかなか素敵なプロモーションだなぁと思いました。麹町なだ万福岡別邸なだ万新店舗麹町なだ万福岡別邸麹町なだ万福岡別邸

  • みとちゃり

    4月1日から運用を開始した、まちなかシェアサイクル『みとチャリ』。15分70円(1日12時間の上限1000円)だそうです。みとちゃりhttps://www.city.mito.lg.jp/page/44017.html水戸公設市場の「うんの食堂」へ。最近メニューに加わったチャーシューエッグと土曜日限定の鉄火丼です。もうすぐオープンの偕楽園別邸にも足を伸ばして。結婚式場の下見をしている方がいました。水戸駅のペデストリアンデッキでは「日本酒バー」を開催。先日発表された若手蔵元活性化プロジェクトでお披露目された日本酒もありました!日本酒若手蔵元活性化プロジェクトhttps://www.pref.ibaraki.jp/sangyo/gijyutsu/chiiki/wakateproject.html夜は、春といえ...みとちゃり

  • 霞ヶ浦キャビア

    東京・京橋の老舗フレンチ「シェイノ」にて、「霞ヶ浦キャビア」のお披露目会が開催されました。キャビアは世界三大珍味のひとつで、「霞ヶ浦キャビア」は霞ヶ浦の流域で育ったチョウザメの卵を原料に、メーカーそれぞれのこだわりや技術を詰め込んでつくられています。通常は3%以上の塩分が含まれていますが、霞ヶ浦キャビアは、シェイノの古賀シェフのアドバイスのもと、2.5%以下の塩分で、さらに熟成をかけているそうです。チョウザメのバター蒸し焼きキャビア添え。バターを絡ませて体温でスチームされたチョウザメはふっくら。白ワインのソースにキャビアの旨味を重ねています。3/30無料試食イベント開催!茨城の新たな食の彩り、「霞ヶ浦キャビア」御披露目のご案内主催:茨城県農林水産部水産振興課(メディア向け)株式会社日庄マーケティング・ソリ...霞ヶ浦キャビア

  • ヌキテパ

    五反田にあるフレンチ「ヌキテパ」。水戸市出身の田辺シェフのお店です。名物のスイカのシャンパンからスタート。ホタルイカに始まり、定番の焼き蛤と魚介のスープ。旨味の波状攻撃です・笑。メインの金目鯛は蕗の薹のソースで。デザートには"土"を使用。次は"土"のコースにチャレンジしてみたいです!ヌキテパhttp://nequittezpas.com/ヌキテパ

  • 東京ミッドタウンYAESU

    東京ミッドタウンYAESUにある日本酒専門店「酛TOKYO」。約80種類の厳選された日本酒が揃います。酛TOKYOhttps://instagram.com/mototokyo0310茨城地酒は「森嶋」と「みちこざくら」が置いてありました。最近サケタイムスで発表された茨城の日本酒ランキング2023にも通じるセレクトです。茨城の日本酒ランキング2023実際に日本酒を飲んだレビュワーの皆さんによって投稿された10万件以上の日本酒レビュー・評価をもとに集計した、茨城の日本酒ランキングです。様々な茨城の日本酒から本当...SAKETIMEまた、ミッドタウンYAESUには、古河に工場があるハリオのショップもありました!ハリオランプワークファクトリーhttps://www.hario-lwf.com/東京ミッドタウンYAESU

  • 食堂HEY

    水戸駅北口の「食堂HEY」。茨城の食の魅力を伝えるアンテナショップです。大人数の懇親会での利用。南部せんべいのパテ、生マッシュルームのスライスなど、出てくるお料理に加えられたアイデアに参加者からも感嘆の声。チキン南蛮に〆のラーメン。一番値段の低いコースでしたが、ボリュームも満足でした!食堂HEY

  • きく鮨

    北千住vol.69は「きく鮨」。茨城地酒は「浦里」がおいてありました。おつまみが豊富。お鮨はご馳走になると、さらに美味しさが増す気がします(笑)。この時期、独り占めできる窓際の桜。とはいえ、ゆっくりと見ている余裕がないのですが。。。きく鮨

  • そば園 佐竹

    常陸太田市の「そば園佐竹」。いまやすっかり人気店なので開店時刻に合わせての訪問です。野菜の天ぷらもつけけんちん蕎麦も安定の美味しさでした。常陸太田は、「スコーン&コーヒーr.(アールドット)」も久々に。予約したお菓子を受け取りつつ、カフェスペースも利用しました!そば園佐竹

  • 鮒いち

    市場関係者の方々との懇親会。巣鴨駅前にある「鮒いち」というお店を予約してくれました。美味しいおつまみが次々と!ひつまぶしまでいただけて感激でした。鮒いち巣鴨店巣鴨エリアの和み個室の和食居酒屋、鮒いち巣鴨店のオフィシャルページです。お店の基本情報やおすすめの「《ランチ食事会におすすめ》花御膳1,400円」「うな重御膳...鮒いち巣鴨店鮒いち

  • 東京居酒屋めぐり(中野)

    春の「東京居酒屋めぐり」は"中野"です。茨城メンバーと高田馬場で合流して、西武線で新井薬師前へ。雨に濡れる桜並木を見上げながら中野駅方面に向かいます。1軒目は「とりいちず」。午前中からの営業に感謝。カリッとした秘伝かわ串とスパイシーな手羽唐に、いつでも199円の生ビールでスタートです。2軒目は「ビアホイチョップ」。本格的なベトナム料理をつまみに、6種類のビールを飲み比べ。お店のスタッフとの片言風コミュニケーションも楽しかったです。3軒目は「鳥やす」。高田馬場の名店が中野に出店していて、安定感抜群!定番の大根おろしのお通しから煮込み、もつ煮、唐揚げ、焼鳥まで堪能。日本酒も充実してました。4軒目は「第二力酒蔵」。藤子不二雄Aさんの行きつけだったお店とのことで、店内にはたくさんの絵が飾られています。入口のショー...東京居酒屋めぐり(中野)

  • PANDA MARKET

    春は桜に取り囲まれる茨城県庁(水戸市)。雨や曇りが続いてますが、ちょっとだけ青空の下で桜を見ることができました。この日、向かったのは、県庁25階でプレオープン中のサンドイッチショップ「PANDAMARKET」。奥久慈たまごと照り焼きチキンサンドをいただきました!27日にグランドオープンです。パンダマーケットhttps://www.pref.ibaraki.jp/somu/hodo/hodo/pressrelease/hodohappyoushiryou/2203/documents/230324kanzaikasandoittisyoppu.pdfPANDAMARKET

  • 全国首長丼

    東京駅八重洲口にオープンしたヤンマーマルシェのレストランにて、「全国首長丼」というプロジェクトがスタート。第一弾として登場したのが、"熊本県知事丼"「熊本ぎゅうぎゅう丼」。地元の牛肉、米、野菜を使っており、お披露目会にはくまモンも駆けつけるなど、なかなかインパクトのあるプロモーションでした!「お米」を軸にした日本の食の魅力を発信する「全国首長丼プロジェクト」を「YANMARMARCHÉTOKYO」で始動ヤンマーホールディングス株式会社のプレスリリース(2023年3月23日13時30分)[お米]を軸にした日本の食の魅力を発信する[全国首長丼プロジェクト]を[YANMARMARCHETOKYO]...プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PRTIMES全国首長丼

  • 銀蕎麦 國定

    銀座の路地裏にある「銀蕎麦国定」。女性の蕎麦打ち職人のお店です。"自然食おそば"の文字がいい味出しています。予約が入っていましたが、1時間だけなら大丈夫です!とのことで、まず、ポテサラや油揚げで喉を湿らせて。急いで、くるみそばも注文。今回は北海道産の蕎麦でしたが、もうちょっとしたら常陸秋蕎麦に替わるとのことでした。銀蕎麦國定

  • 花やさと山

    いばらきフラワーパーク(石岡市)の上にある「花やさと山」からの絶景。桜もかなり咲き出してきました!アウトドア体験を楽しみつつ、宿泊できる施設があります。桜餅ソフトクリームもいただきました。花やさと山|茨城のキャンプ&リゾート【公式サイト】いばらきフラワーパークに隣接する「花やさと山」は、宿泊もできるのが特長。「花やさと山」の山頂に広がる広場には、アウトドア初心者も気軽に楽しめる「サークルロッジ」...花やさと山|茨城のキャンプ&リゾート【公式サイト】昨日はこちらから「ANAのライブショッピング」が配信され、茨城県産品がPRされました!ANALIVESHOPPINGhttps://www.ana.co.jp/ja/jp/brand/travel/liveshopping/花やさと山

  • KIOI 花の駅

    東京ガーデンテラス紀尾井町。「KIOI花の駅」という桜をモチーフにした飾り付けで春らしさ満開です。近ごろはあまり興味がなくなったスイーツも少しだけなら楽しみたい気分になります。そして、日本酒。久しぶりに赤坂の「チルラボ」にて華やかなタイプをセレクトしていただきました。KIOI花の駅

  • 蔵+かつ

    水戸駅エクセル南にオープンした木内酒造の「蔵+かつ」。ネストビールはもちろん、日の丸ウイスキーも揃っています。新商品の生ハムに興味津々!八郷蒸留所の中にある「常陸野ハムBARRELSMOKE」の工房で作っているそうです。リブロースかつをいただきました!茨城の美味しい豚肉を熟成させて使っているそうです。蔵+かつブランドサイト千波湖付近を散歩。今週あたりから水戸でも桜が楽しめそうです。蔵+かつ

  • そば眞

    水戸市南町の「そば眞」にて、夜蕎麦セット。おつまみがたくさんつきます。日本酒も充実!最後にお蕎麦をいただいて、宮下銀座へGO!した土曜日でした。そば眞

  • THE YOKOHAMA BAY

    桜木町駅で降りて、横浜馬車道「北仲ノット」46階にある「THEYOKOHAMABAY」へ。空中散歩しているような景色です。カジュアルなランチをいただきました。夜景も良さそうです!THEYOKOHAMABAY馬車道のダイニングバー・バル、THEYOKOHAMABAYのホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「★JEROMEジェローム(ブッラータチーズとトマトソースのピッツア)...THEYOKOHAMABAYTHEYOKOHAMABAY

  • 極上常陸牛コース@横浜ベイシェラトン

    横浜ベイシェラトンの「鉄板焼さがみ」にて、"日本名牛の旅"の3月は、極上常陸牛が登場です!奥久慈しゃもに始まり、鹿島灘はまぐり、白魚、さよりなどの水産物もしっかり紹介いただきました。牛久醸造所のビールもオンリスト!常陸牛はヒレとサーロインを半分ずつ。最後のおこげも楽しみのひとつ。味噌汁は涸沼シジミです!シェフの手を煩わせずともそのままで完成したスイーツになる丸干し。最後まで堪能しました!鉄板焼「さがみ」鉄板焼「さがみ」極上常陸牛コース@横浜ベイシェラトン

  • サザぱんまつり

    春の「サザぱんまつり」。3月3日〜3月33日まで、東京では新橋SL店にて開催中です!落合陽一さんのアート作品を楽しみつつ、腹ぱんパン(3個)セットをいただきました!サザコーヒーhttps://twitter.com/saza_coffeeサザぱんまつり

  • cachette

    水戸市河和田にある「cachette(カシェット)」。久々のランチでの利用でした。色とりどりのサラダ、スープはごぼう、メインのハンバーグで蓮根入りでした。バスチーが有名とのことで、追加で注文。同行したメンバーのパスタも美味しそうでした!cachette

  • 格之進ハンバーグ&バル

    東京駅のエキナカ。いつも行列が絶えない「格之進ハンバーグ&バル」へ。もちろん美味しいのは言うまでもなく。美味しくするための背景や取り組みについてもっと知りたくなる、そんなお店でした。格之進ハンバーグ&バル 東京駅構内のショップ・レストラングランスタ【公式】 TOKYOINFOお肉に真剣に向き合うお肉のプロ"格之進"の魅力がギュッと詰まった美味しいメニューとお酒が楽しめるハンバーグバル。秘伝の調味料「牛醤」使用の牛醤和風ソース...東京駅構内のショップ・レストラングランスタ【公式】 TOKYOINFO格之進ハンバーグ&バル

  • 下町割烹 とめだて

    北千住vol.68は、「下町割烹とめだて」。コースは一種類のみ。和食の料理人の丁寧な仕事が堪能できます。からすみ、白子といった高級な食材、海鼠などの珍しい食材も使われていました。あん肝に平貝。日本酒に合う料理が次々と。茨城地酒は「月の井」が置いてありました!お客様はおひとりさまが多い印象。土日の早い時間はアラカルトでの提供も始めたとのことです。下町割烹とめだて

  • 旅の食堂 ととら亭

    柴又にある旅の食堂「ととら亭」。海外旅行が趣味のご夫婦が営む、"食事"で海外旅行ができるレストランです。今月は「トルコ料理」特集。メニューは実際に自分達が食べてきたものを再現しているそうです。ビールやワインも各国のものを取り揃えています。せっかくなので、寅さんにご挨拶して柴又帝釈天にも。またゆっくり訪ねてみたいです。旅の食堂ととら亭https://totora.sakura.ne.jp/旅の食堂ととら亭

  • IBARAKI FLOWER PARK

    石岡にある「IBARAKIFLOWERPARK」へ。バラは少なめでもミモザが多めで満足感がありました。、テラスでランチを楽しんだり、焚火をしたり。一緒に行った娘達も写真が映える!と喜んでいました。珍しく花や花瓶も購入。バラの季節にもまた来てみたい!とのことでした。最寄りの石岡駅では、桜の名所などの茨城の観光情報を掲示。駅員さんのおすすめ、意外とマニアックです!駅近くで必ずチェックする「しばのや」。石岡限定のネストビールを購入。アキバ製麺(八千代町)が製造中止になるという残念な情報も教えていただきました。。。IBARAKIFLOWERPARK

  • ナダヤ酒店

    南小岩にある「ナダヤ酒店」。酒屋閉店後はお店の脇から角打ちに潜入できます。立ち飲みのカウンターでいただけるお酒ラインナップ。茨城は、武勇・稲里・渡舟が飲めます。武勇は"とらごろにゃん"というオリジナルもありました!町の酒屋としては破格のマイナス7°の巨大な冷蔵庫も設置。勢いを感じる店主と茨城地酒の可能性について語り合うことができました!ナダヤ酒店公式サイト-南小岩の唄う酒屋例えば、町の酒屋としては破格なマイナス7℃の巨大な冷蔵庫。例えば、店主が全国を行脚して日本酒の仕入れ先として定めた蔵元。例えば、毎夜お客さんで賑わう角打ちスペース...ナダヤ酒店公式サイト-南小岩の唄う酒屋ナダヤ酒店

  • LATURE

    表参道にあるジビエの名店、フレンチの「LATURE」へ。シグニチャーメニューの『血のマカロン』からスタート。あまり馴染みのないジビエですが、野生味や味の濃さが、新しい旨味として感じられます。ワインとの相性もバッチリです。デザートでは一転して、静寂の世界にひきこまれました。記憶に残るお店です。なお、「LATURE」の室田シェフは、自分でも猟をする方で、茨城県の"天然マガモプロジェクト"にも関わっています。シェフと茨城https://ibaraki-pref.note.jp/n/n9740711f6c87LATURE

  • 真不同 HONG KONG TEA ROOM 1946

    新丸ビルにオープンした「真不同HONGKONGTEAROOM1946」。西麻布の広東料理の名店による英国統治時代の香港のティールームをイメージしたお店です。軽くお茶しようと思ったのですが、メニューを見て、点心などの飲茶セットからの焦がしネギの和え麺。小旅行気分で楽しめました!真不同(チェンプートン)オンラインショップ南青山広尾近くにある広東料理の名店「西麻布真不同」と、本格点心を気軽に楽しめる「飲茶倶楽部」恵比寿・コレド室町テラス店。身体に優しい中国料理と香港人点心師が手掛...広東料理と香港式飲茶の真不同公式サイト/ONLINESHOP真不同HONGKONGTEAROOM1946

  • casual italian chop

    ひたちなか市高場のイタリアン「chop」。ランチで利用しました!ミネストローネとサラダに合わせて、リーズナブルなグラスワインもオーダー。パスタはいろいろ選べます。春らしく桜エビやサーモンとキャベツの組み合わせなど。ドルチェもボリュームたっぷりでした。chopひたちなか市その他のイタリアン・フレンチ、chopのホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「【手作り】種類豊富なパスタ」「【パーティープラン】ご予算・ご要...chop先月、表町には卵かけごはんと焼菓子のお店「LAND」がオープン。若い世代に人気のようです。https://www.instagram.com/land_hitachinaka/casualitalianchop

  • 水戸みやぎん寄席

    「水戸みやぎん寄席」デビュー!落語家は三遊亭志う歌さん。最前列で楽しませていただきました。昔の言葉や言い回しに関心したり、笑いとともに新たな気づきを得たり。定期的に足を運びたくなりました。水戸みやぎん寄席 水戸の街で落語を楽しむ目の前で落語を楽しみ、水戸を笑いに溢れた街にしたい。大人のそぞろ歩きが似合う水戸の街に落語を届ける「水戸みやぎん寄席」は、皆が楽しめる場所づくりの取り組みです。落語の後は、お酒が美味しくなりそう。「元山町ブルワリー」にて、まちなかのお店とのコラボ企画を楽しむとか。はたまた、水戸駅の「いばらき地酒バー」で飲み比べをするとか。なんかオトナっぽい自分に酔えます(笑)。土曜日の偕楽園(知人撮影)。"夜梅祭"で大変な賑わいでした。水戸みやぎん寄席

  • 春夏冬亭

    水戸ランチで米沢町の「春夏冬亭(あきないてい)」へ。お弁当がメインのようですが、豊富な定食メニューもあります。"お腹いっぱい"になって欲しいとのことでボリュームたっぷり(食べ切れない場合は持ち帰りも可能です)!春夏冬亭

  • カフェシバ

    浜松町に移ったソフトバンクの社食をいただく機会がありました。眺望の素晴らしい30階にある「カフェシバ」というレストランです。ダイバーシティデーの特別メニューとして、セネガル🇸🇳のチェブヤップ。ワンプレートですが、美味しく栄養バランスも良さそうです。カフェシバ

  • 麦と卵

    東京駅の八重北食堂にある生パスタ専門店「麦と卵」。北海道産の小麦と卵を使い、店内で自家製麺しているそう。もっちもちの麺がクセになります。和風テイストで食べやすく、大盛りが無料なのも嬉しいサービスです!麦と卵下川六〇酵素卵と北海道小麦の生パスタ株式会社イーストン喫茶のPRONTOが夜は酒場になるお店が東京にはあります。気になったのは、白ナポリタン!キッサカバ プロントの新しい夜業態「喫茶+酒場=喫茶酒場」プロントの新しい夜業態「キッサカバ(喫茶+酒場=喫茶酒場)」のウェブサイト。酒場でありながら、喫茶店のような懐かしさやワクワク感のある空間やおつまみ、お酒を提供...キッサカバ プロントの新しい夜業態「喫茶+酒場=喫茶酒場」麦と卵

  • KABEAT

    日本橋にある「KABEAT」にてランチ。"日本生産者食堂"というコンセプトで、日本中から届くこだわりの生産者の食材を、独創的なセンスを持つ料理人がメニューにしています!サラダに煮麺と選択できるところは軽めな感じでオーダー。コロナを経て久々に会えた友人達との楽しい時間でした。KABEAT-日本生産者食堂-日本の食が鼓動する。KABEAT(カビート)はこだわりの生産者と独創的な料理人が、ジャンルを超えた旬のメニューをお届けする日本橋兜町のフードダイニングです。KABEAT-日本生産者食堂-名残り惜しいので、沖縄料理の店に移動。結局夜まで飲み続けたのでした(汗)。KABEAT

  • 東急ハーヴェストVIALA鬼怒川渓翠

    昨年GW以来の鬼怒川温泉。駅前には「金谷菓子本舗」というカフェを併設した焼菓子の素敵なお店がオープンしていました。ホーム 金谷菓子本舗【2022年8月2日オープン】東武鉄道・鬼怒川温泉駅前に位置する、焼菓子のギフトショップとカフェスペースを併設した店舗です。焼菓子は金谷ホテル観光グループの直営工場で...金谷菓子本舗東急ハーヴェストクラブ会員向けの「VIALA鬼怒川渓翠」。食材は栃木県が中心ではありますが、東北への玄関口という位置づけで、茨城県の美味しい食材も要所要所で使っていただいています。栃木県のレアな日本酒もありました!VIALA鬼怒川渓翠│東急ハーヴェストクラブ-TOKYUHarvestClub-いま、悠渓のリゾートへ。東急ハーヴェストクラブVIALA鬼怒川渓翠。東急ハーヴェストクラブ会員様向けの...東急ハーヴェストVIALA鬼怒川渓翠

  • 茨城オーガニック

    銀座にて、"いばらき食のアンバサダー"によるトークショー。まずは「六雁」の秋山シェフが、自身の煮凝りとお浸しについて、解説。野菜は全て火入れをして使うとのことです。六雁|MUTSUKARI|銀座|日本料理銀座並木通りの日本料理店『六雁(むつかり)』。カウンター席とテーブル席にとりかこまれるように配された広い厨房は奥まで見通せる臨場感あふれる空間。「スーパー割烹」...MUTSUKARI続いて「JINBOMINAMIAOYAMA」の神保シェフ。40種類の野菜を使ったバーニャカウダに、とうもろこしのスフォルマート&モンブラン。共に野菜に対する想いが強く、茨城農産物の強力な応援団です!JINBOMINAMIAOYAMAJINBOMINAMIAOYAMAとは神保自身そのもの。神保が思い描くままにイタリア料理の伝統...茨城オーガニック

  • 夜梅祭 第一夜(弘道館)

    水戸の梅まつり期間中、夜に梅を楽しむイベント「夜梅祭」の第一夜。弘道館を含む水戸城址を会場として開催されました。大手門に映し出された約8分間のプロジェクションマッピング。往時が偲ばれるような構成で楽しめました。二の丸角櫓のエリアは、青野商店や鈴木茂兵衛商店による提灯で楽しむ趣向が施されていました。来週、偕楽園で開催される第二夜も楽しみです!夜梅祭2023https://mitokoumon.com/yoruume/夜梅祭第一夜(弘道館)

  • Sacucu

    水戸市五軒町の芸術館の近くにオープンしたイタリアン「Sacucu」。メセナビルの2階にあります。黒板にワインメニューがズラリと。お料理もリーズナブルに楽しめます!基本的に営業は平日とのことです。Sacucuhttps://instagram.com/sacucu.katabamiSacucu

  • イル・ポルトローネ

    北千住No.66は、トラットリアバー「イル・ポルトーネ」。ワインの品揃えが充実しています。おすすめ料理が多く、あれもこれもと頼んでしまいました。北千住No.67は、和風テイストのイタリアン「キッチンMinoya」。ボリュームのあるランチが人気のようです。イル・ポルトローネ

  • イルドット

    水戸市酒門の「イルドット」にてランチ。"アンチエイジング"というキーワードが目に止まり反射的にオーダーした酒粕サングリア。月の井酒造店の酒粕を使っているそう。メニューはどれも緑黄色野菜がたっぷりで、ビタミンをチャージできた感がありました。イルドットと同じ敷地にあるパン屋さんやセレクトショップをチェックするのも楽しみのひとつ。常陸太田の小さなマルシェ情報も入手できました。トランジットフォークスhttps://transit-folks.com/イルドット

  • 石岡散策

    石岡散策。駅に近い「セインツ」という喫茶店で自家製キッシュをいただきました。コーヒーはサザ。お庭のミモザも見事です。「いばらきフラワーパーク」のショップはピンク色!春を先取り。いつも新しい発見があります。「シャノワール」というケーキ屋さんは、廣瀬商店の酒粕を使ったマドレーヌを作っているとのことで、立ち寄りました。地元の高校生のアイディアだそう。最後は駅前の「かんばん横丁」です。木内酒造のウイスキーを飲んで、隣のイタリアンへと。石岡散策

  • 加賀屋

    北千住No.65は、大衆酒場「加賀屋」。北千住で40年以上という老舗です。常連さんが多そう。。日替わりのおつまみなどお得感があります。「花泉」のにごり酒も美味しかったです。加賀屋

  • ちばチャン

    北千住No.64は、NewOpenの大衆酒場「ちばチャン」。サンキューフェア期間での利用でした。アジは活け造りでした!お酒の安さに釣られていろいろ頼んでしまうの巻。ちばチャン

  • Cafe雫

    常陸太田市折橋にある会員制のカフェテリア「Cafe雫」。地域の木材を使ったキットガレージを販売したり、SDGsなどを意識した取り組みを行う会社によって運営されています。ビジターとしての利用で、地元素材や季節野菜を使ったランチ(薬膳カレー・ピザ)をいただきました!今後もここでいろいろな展開がありそうです。山河の一雫ー会員制café雫Cafe雫

  • 大阪・名古屋 2023冬

    大阪も凍える寒さ。ランチは「美々卯」で温かいうどんをいただきました。夜は、中津にある大衆酒場「いこい」へ。店の上で阪急電車が行き交う振動が伝わってくるのがまた酔い感じ。お土産に出入橋のきんつば。宿泊先のオススメでした。一気に3つ位いける美味しさ。ちょっとだけ立ち寄れた名古屋。大河ドラマ「どうする家康」で盛り上がっていました。手羽先(風来坊)ときしめん(住よし)で気分だけ味わいました!大阪・名古屋2023冬

  • 京都 2023冬

    雪がちらつく冬の京都。宝泉の「京しぐれ」は冬でも美味です。夜は「カンティーナ・アルコ」。シェフやスタッフは全て女性という、とても居心地の良いイタリアンでした!CantinaArco京都の蛸薬師麩屋町にあるイタリアレストランantinaArco(カンティーナアルコ)です。本格的イタリアンをお楽しみいただけます。CantinaArcoシメに「エンジン・ラーメン」。こちらのお客様はほぼ外国人でした。翌朝は前回と同じく「SPICEGATE」にて、京都を感じるカレーです。食後のコーヒーは「astreacoffee」。SPICEGATE(スパイスゲート) INDIAGATE(インディアゲート)SPICEGATEは「スパイスをもっと身近に感じてほしい、もっと沢山の選択肢を提案したい」という想いから生まれました。「和食に...京都2023冬

  • Bigori

    水戸市南町にある「Bigori」。地元食材を多用したイタリアン。国産ワインが充実しています。久々にグラタンが食べたい!というリクエストをしたところ、シーフードたっぷりに作っていただきました!ジビエも得意です。Bigorihttps://www.instagram.com/bigori1129/Bigori

  • オステリア ルーチェ

    北千住vol.63は、「オステリアルーチェ」。珍しいクラフトビールや自然派ワインが楽しめます。ニニウファームのラムなど、こだわりの食材にも出会えました。石岡のパネッツァ、つくばのチーズやスイーツなどがメニューに確認できたのも嬉しかったです。オステリアルーチェhttps://m.facebook.com/OsteriaLuceSenju/?locale=ja_JPオステリアルーチェ

  • 2tsumori

    ひたちなか(勝田駅前)にあるイタリアン・フレンチのレストラン「2tsumori(フタツモリ)」。パスタランチのコースを選択したのですが、運ばれてきた前菜を見て、ワインのペアリングもお願いしました(正解)。シーフードの旨味を味わえるパスタとバレンタインにちなんだ濃厚なショコラテリーヌです。2tsumoli勝田のイタリアン・フレンチ、2tsumoliのホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「マルゲリータ」「レバーペーストとバケット」「シャルキュトリー盛り合わせ2...2tsumoli2tsumori

  • LiB cacao 笠間栗テリーヌ

    今年、大丸やSOGOでのショコラのフェアに登場したのが、リブカカオによる「笠間栗」のテリーヌ。ローズマリーやターメリックなどのハーブを効かせてあり、ワインが欲しくなる味でした!バレンタインチョコレート◎LiBcacao/ショコラテリーヌ”marronnier"通販-西武・そごうの公式ショッピングサイトe.デパート西武・そごうのe.デパートでは、バレンタインチョコレート◎LiBcacao/ショコラテリーヌ”marronnier"を販売しております。フレンチシェフの新田周平氏とショコ...西武・そごうの公式ショッピングサイトe.デパートこちらは外苑前にあるイノベーティブレストラン「ジュリア」による抹茶テリーヌ(期間限定のお取り寄せ)。苦味がしっかりと感じられる大人スイーツでした!JULIAの抹茶テリーヌ JU...LiBcacao笠間栗テリーヌ

  • 汁ONEカップ2023

    常陸太田駅前で開催された「汁ONEカップ」へ。3年ぶり10回目の開催だそう。出店に当たっては、常陸太田市産の食材を一品以上使うのがルール。まずは入口で品定め!ひたちおおたチーズ工房のチーズや常陸秋そばを使ったものに始まり、白エビやフカヒレにも惹かれて、5種類を味わいました!こちらは、常陸太田市土木内にオープンした「今日ハ晴レ」。平日の火・水曜日のみ営業のギャラリーカフェだそう。常陸秋そばは予約制とのことです。汁ONEカップ2023

  • Fast Blue Cafe

    笠間市の「FastBlueCafe」へ。高台にある眺めの良いカフェです。寒い日でしたが、暖炉に入った火でぬくぬく。野菜たっぷりのプレートランチに、いちごのパフェを追加でオーダー。人気なのがわかります。FastBlueCafehttps://www.instagram.com/fastbluecafe/そして「ギャラリー門」。笠間らしく、陶器のお雛様のコーナーが設けられていました。FastBlueCafe

  • ダルメゾン

    水戸市泉町の「ダルメゾン」。普段はショーケースにはケーキが並んでいますが、バレンタインが近いということで、現在はショコラのみです(壮観)!茨城の素材を使っているものが多く、バレンタインはもちろんですが、手土産としても最適です。ダルメゾン

  • 台湾フェア

    泉町の「山長」にて、久々の天丼ランチ。最初に、こちらをつまんでお待ちくださいと、ひいかの煮付け!ふきのとうの天ぷらに春を感じました。近くの水戸京成百貨店では初開催となる「台湾フェア」がスタート。トレンドを意識して、タロイモスイーツを購入しました(笑)!水戸京成百貨店「台湾フェア」http://www.mitokeisei.co.jp/台湾フェア

  • Bird Court

    北千住No.62は、焼き鳥「BirdCourt(バードコート)」。銀座にある「BirdLand(バードランド)」からの暖簾分けです。バードランドといえば、"奥久慈しゃも"。串打ちの美しさはもちろん、滋味がしっかりと引き出されています。お酒は日本酒もワインもペアリングを楽しめるものが揃っています。BirdCourthttp://birdcourt.com/BirdCourt

  • いさ美庵・柏庵

    月1回くらい訪れている『大森』。お昼は蕎麦屋が多いです。地元の方からも人気の「いさ美庵」。天丼&蕎麦の最強ペアで。いさ美庵http://www1.cts.ne.jp/~masu/shinagawasoba/isami.html大森駅前の商店街の入口にある「柏庵」。かき揚げ蕎麦&かやくごはんで変化をつけて。大田区大森で居酒屋やランチをお探しの方はそば処柏庵へ大田区大森駅より徒歩3分。接待・会食でもご利用をいただけるそば処柏庵。店頭では、お惣菜・オードブル・ロケ弁などのご注文も承っております。大田区大森で居酒屋やランチをお探しの方はそば処柏庵へいさ美庵・柏庵

  • 偕楽園の梅

    偕楽園の梅の開花が2割程になりました。いよいよ来週からは「水戸の梅まつり」。一足先に友人と園内を散策しました。好文亭では特別に「梅の間」に入室することができました。桝のケーキがいただけるカフェ樂も相変わらず人気のようです。好文亭から臨む建設中の迎賓館。近くに移動してみましたが、かなりの規模でオープンが楽しみです。散策後は「とう粋庵」にて、茨城の食材を使った常陸乃國の恵みランチをいただきました!偕楽園の梅

  • レイクビュー水戸

    水戸駅南の「ホテルレイクビュー水戸」。エントランスには、那珂市の吊るし雛が飾られていました。仕事仲間のお祝いで、特別コースをいただきました。最後のデザートは「ひたちおおた工房」のチーズを使ったバスクチーズケーキに、一品の酒粕を使ったバナナアイスが添えられていました。最近、ホテルレイクビュー水戸に設置されたのが「木育コーナー」。先日孫を連れて行きましたが、夢中で遊んでいました!水戸のオセロ版も常備。いずれも宿泊者以外でもご利用くださいとのことでした。ホテルレイクビュー水戸https://www.hotellakeviewmito.com/レイクビュー水戸

  • 肉のイイジマ

    水戸市見川の「肉のイイジマ」へ。常陸牛などの肉類はもちろんお惣菜も充実しています!節分に買った恵方巻は大判カットの常陸牛がゴージャスでした。常陸の輝きハンバーグもふっくらでした。肉のイイジマhttps://nikunoiijima.co.jp/store/肉のイイジマ

  • 洋食堂

    北千住vol.61は「洋食堂」。入口の前にいろいろなものが置いてあるので、ちょっと入りづらい雰囲気ではあります。とはいえ、扉を開けてよかったー!と思う内容!シェフ自らオススメをたくさん紹介してくれました。最近のお気に入りスイーツ。ローソン限定の「あんこもなか」は、銀座空也5代目の監修です!洋食堂

  • 豊川稲荷東京別院

    赤坂にある「豊川稲荷東京別院」。友達が行きたいとのことで一緒に参拝。こちらの占いがよく当たるのだそう。お供えものがカワイイです。節分豆と名物という稲荷寿司を買いました!豊川稲荷東京別院

  • 浅草・窖

    浅草の老舗「志婦や」。オススメは貝魚鳥。お酒のラインナップもシブいです。浅草は、窖(磯蔵酒造)が最終日でした。たくさんの関係者が集まり賑やか。今後は地元の笠間で新たに「日本酒文化長屋磯蔵」として4月に開業するそうです。窖はあと三日で埋め戻します:磯蔵酒造ブログ【蔵人日記】思い起こせば随分前だったような気がしますが、まだ、10年ちょっと前、あの震災をきっかけに浅草の皆さんと酒を酌み交わすようになったのがきっかけですね。当時はまだまだ...磯蔵酒造ブログ【蔵人日記】浅草・窖

  • 茨城チーズめぐり

    茨城にある5つのチーズ工房をめぐる旅。最初は石岡市にある「石岡鈴木牧場」へ。牛の健康を第一に考えた循環型の取り組みをメインに伺いました。石岡鈴木牧場https://m.facebook.com/ishiokasuzukifarm/?locale=ja_JP2ヶ所目は笠間の「フロマージュリーつくば」。昨年9月から始動した、出来たてほやほやの工房です。ワインや栗など地元の良いものとのコラボによる取り組みも楽しみです。FROMAGERIEつくばホームページ茨城県中南部の6市で構成されている筑波山地域のひとつの笠間市にチーズ工房を建設中です(本店事務所はつくば市)。日本一の生産量を誇る笠間市の栗を活用したチーズを製...FROMAGERIEつくばホームページ3ヶ所目は水戸市「森のシェーブル館」。一番歴史が古く、唯...茨城チーズめぐり

  • キルシュ

    チーズやワインに超詳しい方々を東京からお迎えして、宮下銀座の「キルシュ」へ。キルシュでは、イタリアンとスパニッシュのメニューが楽しめるので、あれもこれも気になるものをオーダーしまくり。ワインも次から次へとボトルを空けていく状況。食にまつわるお仕事をしている方々の胃袋の強靭さに驚愕でした。キルシュ

  • ピーマン寿司

    日本一のピーマン産地、JAなめがたしおさいの選果場(神栖市)を訪問。一年で一番ピーマンが少ない時期ながらレーンが稼働していました。大きさで選抜されたピーマンが流れてきてパッキング。手際よく箱に詰められていきます。なめがたしおさいイチオシの「ピーマンの丸焼き」。最初にへたの部分を下にしてしっかり焼くとタネも美味しく食べられます。お昼に出たのがアトンパレスホテルが作ったピーマン寿司。新しい需要喚起の提案です!ピーマン寿司

  • 花の展覧会

    池袋サンシャインシティにて「関東東海花の展覧会」(入場無料)。3年ぶりの開催です。レベルの高い生産者の花が出品されているので、見応え抜群です。茨城県のコーナーでは自慢の枝物を展示。高校生の花いけバトルのビデオなども。アレンジメントのコーナーも素敵でした!最終日は即売会になり、さらに賑わいます。第71回関東東海花の展覧会 イベント/展示会 サンシャインシティ東京・池袋のサンシャインシティで、2023/01/27〜2023/01/29「展示ホールD」にて開催される「第71回関東東海花の展覧会」のイベント情報です。サンシャインシティいま家に飾っているのは蝋梅。いつの間にか一月が終わりに近づいています(汗)花の展覧会

  • 山(yama)

    白金にある"お菓子なレストラン"「山(yama)」へ。座席は6席で完全予約制。最初に使われるフルーツの説明があります。10種類のデザートとそれに合うペアリングです。現在、茨城町の"飯沼栗"がメニューに使われています。初雪というデザートは霜柱を飴細工で表現。独創的なアイデアから生まれるデザートの数々はいずれも感動レベルです!とにかく丁寧に仕込みをするシェフの「微差の積み重ねが大差」という言葉が刺さりました。栗のデザート2種。甘さは一切加えず、栗本来の魅力である香りを最大限に引き出していました。トリュフの味変も良かったです。胡麻アイス、金柑、林檎のスフレ、苺飴。上質なエンタテインメントに触れたような、あっという間の2時間。季節ごとに訪れてみたいと思いました!山https://yama-dessert.com/山(yama)

  • JULIA

    外苑前にあるイノベーティブレストラン「JULIA」。食材はほぼ茨城県産です!naoシェフがこれまで出会った生産者のお名前がズラリ。おまかせコースは、10皿に10種のペアリングが楽しめます。シグニチャーメニューのスライダー(ハンバーガー)からスタート!ワインは国産が中心。つくばのビーズニーズヴィンヤーズのオレンジワインはレアです!西崎ファームの鴨はいろいろな部位を楽しめました。8皿目の"ファーマーズアートワークス"にはごきげんファームの黒キャベツや霜多ファームのハーブが使われていました。デザート一品目は定番のチーズケーキ。稲葉酒造のすてらを燗で合わせます。二品目は鉾田の風早さんのいちごを使った大福的なデザート。甘いアイスワインでいただきます。最後はショコラでキリッと!ハーブティーのとろみに驚きました。JUL...JULIA

  • COOK BARN TOKYO

    茨城にゆかりのある方々が都内で集まる会の初会合を有楽町OKUROJIにある「COOKBARNTOKYO」にて開催しました!COOKBARNは、土浦でステーキハウスを経営しているとあって、茨城の食材も積極的に使っています。自慢のお肉のメニューはカラフルなプレートでの提供。テーブルが一気に華やかになりました。会は継続が決定、今後も茨城ゆかりの店をめぐることになりました!COOKBARNTOKYOhttps://cookbarn.tokyo/COOKBARNTOKYO

  • グランベリー大地

    圏央道の常総IC近くにオープンした日本最大級の空中いちご園「グランベリー大地」です。40分食べ放題のいちご狩り。昼間は予約不要。週末は夜のいちご狩りもできるそうです。カフェコーナーでは、こちらのいちごを使ったスイーツなどがいただけます。グランベリー大地https://granberry-joso.jp/グランベリー大地

  • カフェ&レストラン 狭霧

    石岡市須釜にオープンした、「カフェ&レストラン狭霧」へ。フラワーパークの前の道から一本入ったところにあります。平日限定のランチコースは、肉か魚が選べます。食材はできる限り地元のものを使用。肉コースは、キャベツメンチやハンバーグなど小さめですが本格的でした。パンやスイーツも手作りで、週末はカフェタイムでの利用もできそうです。その後、フラワーパークにも立ち寄って、しばし"球根生活"を楽しんでみることにしました。Café&Restaurant狭霧ofコーチャル食についてのサイトです。主に健康やヘルシーの話題が中心。スイーツもチェック!コーチャルカフェ&レストラン狭霧

  • ヴィアヘ→ロ

    元山町ブルワリーの隣の空地に出店していたスパイスカレーの「ヴィアヘ→ロ」さんへ。常陸太田を拠点にキッチンカーでの営業が主とのこと。ポークビンダルをいただいて、スパイスチキンをテイクアウト。寒い日でしたが身体がホカホカになりました!ヴィアへーロヴィアへーロさんはFacebookを利用しています。Facebook&...もちろんビールも!ここに集まる方々の元気な顔を見られるのも楽しみのひとつです。ヴィアヘ→ロ

  • 常陸秋そば みやま

    常陸太田市折橋にオープンした「食事処&呑み処みやま」へ。里美地区で常陸秋そばを作るメンバーが立ち上げたそうです(1月の営業日は土曜日の昼間のみ)。天ぷらと味噌おでんもオススメなんですよー!とのことで注文。フレンドリーなスタッフの皆様とのお話が楽しいです。蕎麦打ちの様子を間近で見ながらいただく、けんちんそば。蕎麦は二八。温かいつけ汁です。お酒を飲む時は交渉すれば送迎してくれるかも(笑)国道349号沿い、帰りがけに新しい看板を見つけて立ち寄ったお菓子屋さん「on.(オンドット)」。昨年オープンしたそう。主に週末のみの営業だそうです。常陸秋そばみやま

  • キャトルエピス

    水戸市松が丘にある坦々麺専門店「キャトルエピス」へ。席数は5席。洋食のシェフが作っているようです。汁なし坦々麺と4種のチーズの坦々麺。これはもはやパスタかと。特にチーズは濃厚でした!調子に乗って、スパイスチャーハンやあずきアイスクリームもオーダー!眠気に襲われた午後でした。気になっていたチーズをクルートで入手。笠間にできたチーズ工房「フロマージュリーつくば」のフロマージュ・ブランです。オリーブオイルと塩で。意外と緩めの仕上がりでした。キャトルエピス

  • 泰然・仙華

    都内のお客様から「常陸秋そば&あんこう鍋」のリクエストをいただき、まずはお昼に笠間の常陸秋そば「泰然」へ。天ぷらのハーフに三種の利き蕎麦。更科の美しさ、発芽そばの甘さなど、笠間の地酒である稲里とともに堪能いただきました。夜は土浦の「仙華」。最初にあん肝と供酢という郷土料理を茨城地酒トリオで味わっていただきました。皆様〆の雑炊まで全て残さず。あんこう鍋のイメージが変わったという声が続出でした。立ち寄りグルメは、鉾田の村田農園にて、イチゴシェィク。こちらも味の濃さに驚かれていました!泰然・仙華

  • 寿や

    鉾田市にあるほしいもの「寿や」。天日干しのほしいもを作って販売しています。カフェも併設されていて、キンプリが来店したこともあるようです。店の後ろぇほしいも作っている様子も見せていただきました!平干しと丸干しがズラリ。黄色から飴色に変化していきます。寿やhttp://kotobukiya-hoshiimo.com/index.html少し前にいただいた鶴田商店の平干しと丸干しのセット。こちらも美しく美味しいです!鶴田商店「また、ほしくなる。ほしいも」べにはるかの干し芋は、ねっとりと柔らかい食感で濃厚で上品な甘さがたまらないほしいもです。無添加で美味しく体に良いスーパースイーツ。...鶴田商店寿や

  • 白河屋

    福島遠征で、白河ラーメンの「白河屋」へ。ザ・中華そばでした!辛さが選べる坦々麺も人気のようです。八槻都々古別神社に参拝。奥州一宮だそう。子どもを伴った狛犬がかわいいです。遠征の主目的は、棚倉の「小判寿司」。県外の日本酒の筆頭に位置付けられた霧筑波をいただきました。溶けるようになくなるお寿司な数々。相変わらず素晴らしいお仕事ぶりでした!白河屋

  • 龍味

    横浜駅付近の中華料理「龍味」にてランチ。孤独のグルメにも取り上げられた行列必至の人気店です。食後は横浜発祥の「三本珈琲店」。日本酒に関する知識をアップデート中です。龍味

ブログリーダー」を活用して、umekoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
umekoさん
ブログタイトル
水戸梅日記
フォロー
水戸梅日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用