特例、例外を認めるな! 就業規則や、社内規定に違反した社員や、 万引きや暴力を振るった子供を 「まあ今回は許してやろう」 「大目にみてやろう」と許してやるのは、 愛の心の実践とはいいがたいのです。
一日平均1000アクセス!!元気の出る人気ブログです。心が豊かに大きくなっていきます。
マイナスからスタートして35年間無借金経営。著書14冊。講演、年平均130回のオーナー社長です。
読心術は、人を活かすためにあるのだ! 「よびりんさん。あっほ~~~~~~!!って本当にスゴイですね。 私、読心術を長い間、勉強していますけど、 あっほ~~~~~~!!な人の心はまったく読めません
もっと肩の力を抜きなさい! ★ 楽天仲間の20代の男性との メールのやりとりです。 「よびりんさん。先日、よびりんさんとお会いしてから、 毎朝、ガオオーーーーーーー!!って叫ぶことにしたんですよ(
横柄な性格の人は、慣れてくると本質が出てくるのだ! 楽天仲間の30代の女性とのメールのやり取りです。 「よびりんさん。私は、結婚してから、 ずっとパート勤めをしていますが、 長続きしたことがありま
つまらない失敗をする人は、ここを意識しよう! 楽天仲間の30代の女性とのメールのやり取りです。 「よびりんさん、うちの主人は人がよすぎて失敗ばかりするんです。 頼まれたら、嫌っていえない性分なんで
つまらない失敗をする人は、ここを意識しよう! 楽天仲間の30代の女性とのメールのやり取りです。 「よびりんさん、うちの主人は人がよすぎて失敗ばかりするんです。 頼まれたら、嫌っていえない性分なんで
リーダーシップのある人を見つけなさい! 楽天仲間の、40代の男性からの質問です。 「よびりんさん。私の会社は、私ひとりで持っているんです。 ホントのバタ貧ですよ~~~(爆)」 「まあ笑っている余
20代の若いカップルが、私の会社に訪ねてきた時の話です。 「おはようございます」最初に声を出したのは女性の方でした。 男性の方は、なにやら、うつむいてモジモジしている。。。。 「今日はどんな御用
楽天仲間から質問です。 「よびりん♪さん、どうして毎日そんなにアクセスがあるんですか? 秘訣を教えてください。」 私の回答です。 「ブログに限らず、人生も経営も仕事も、 これと決めたら真剣に取り
楽天仲間の女性から、 私の私書箱に、このようなご相談がありました。 「八方ふさがりの場合はどうしたらよいのでしょうか?」 この方は闘病生活を送っておられるご様子。 「息子とともに、がおお~~~~
ある地方都市で、講演会終了後に 楽天仲間と会ったときの居酒屋での会話です。 「よびりんさんの、★ 櫂の木刀理論が大好きなのですが、ひとつだけ疑問があります。」 「はい。なんでしょう。」 「宮本武
拙著の読者の、30代のご夫婦が尋ねてこられたときの話です。 「先生の本は、私達夫婦の心の絆になっています。」 「うわあ。それは嬉しいですねえ。著者冥利に尽きます。 今日はなんでもお答えしますよ。~
よびりんブログを最初から「一気読み」に挑戦した人とのメールのやり取りです。 「よびりんさんは、自分を運のいい人間だと思いますか?」 「はい。私は世界で一番、ラッキーな人間ですよ♪」 「よびりんさ
現役の頃突然、見知らぬ同業者が尋ねてきた時の話です。 「お久しぶりです!!」 「?????」~全然、記憶にない人です。 「お忘れですか?ほら00協会の総会でお会いしました00ですよ。」 「申し
現役の頃、女子社員との雑談です。 「社長、最近、芸能界のおしどり夫婦の別居や離婚が多いですね。 理想の夫婦に見えるのに不思議です。」 「人は、みんな大なり小なり、ペルソナ(仮面)を被って生きている
私が現役社長だったころ、小社の元事務員さんで、10年前に寿退社した女性が尋ねてきた時の話です。 彼女は、10万都市の、元ミス00のタイトルを持つ、大変な美女なのであります(^^) 「社長、こんにち
座談会形式で20代の青年達が企画した「未来を切り開くセミナー」にボランティアで出席したときの話です。 学生、フリーター、失業者(^^)といった面々です。 司会者が、「今日は、ものすごくユニークな方をお
よびりんさん。僕達は若いから今から、人生を切り開いていけますよね。 よびりんさんはどうやって24歳で社長になられたのですか?」 「私は、ブログのプロフィールに書いているとおり、 まったくの裸一貫から
よびりんさん。私の彼はケチなんですよ~~~。 デート代もぜ~んぶ割り勘。 ちょっとひどいと思いません?」 「俺はケチじゃないよ~~~(^^)半分の法則ですよね? よびりんさん。」 「なんだ、二人と
ある講演終了後の、質問です。 「今日は力が沸いてくる素晴らしい講演をありがとうございました。 私は、今ひとつ緊張感に欠けていたのだと痛感しました。 どうすれば、マンネリ化した自分に気合が入るのでしょ
四国のある、地方都市で開催された、団体セミナーでの話です。 ~青年部ということで若い人ばかりでした。 セミナー終了後に幹事さんが声をかけてきました。 「先生、今日はお泊りですよね。よろしかったら、
ある日、セミナー会社から電話がありました。 「先生。0月0日に、00温泉旅館組合から講演依頼がきましたけど、 講演料の予算が少ないんです。 お受けいただけますか? その代わりといっては何ですが、温泉
温泉旅館での話の続きです。 「センセイ。今日は、あんまりおかしくって、お腹の皮が破けそうです。 センセイはいつもこんなにひょうきんなんですか(^^)」 「はい。私は、あっほ~~~~~~~!!に命を
今日も温泉旅館シリーズであります。 「半分の法則ってとっても素晴らしいです。 もっと早く知っていればよかったです。」 「今からでも遅くありませんよ。ぜひアレンジして取り入れてくださいね。」 「と
今日も、美人女将シリーズです。 「先生。女性は、ジュエリーが好きですよね。 装飾品は、半分の法則でいえば、贅沢品ですか?」 「いいえ。そんなことはありません。美しくなりたい。これは人生の潤滑油。
美人女将シリーズです(爆) 「ブランドが大好きな人は、見栄っ張りなんでしょうね。」 「一概にそうは言えませんね。 機能性や、丈夫さ、優れたデザイン美に心底、惚れている人も多いものです。 収入に余裕
都内のある「花嫁学校」に特別講師としてお呼ばれしたときの話です。 「センセイ。質問で~す♪」 「はい。なんでしょう。」 「私は付き合っている彼がいるんですけど、普段はとっても優しいのに、 車のハ
都内のある「花嫁学校」に特別講師としてお呼ばれしたときの話です。 「センセイ。質問で~す♪」 「はい。なんでしょう。」 「私は付き合っている彼がいるんですけど、普段はとっても優しいのに、 車のハ
知り合いの40代前半の女性との会話です。 「市川さん。私、結婚が早かったでしょう。 だから若いときは、子育てに追われて、青春もなにもなかったのよ。 子供も大きくなったし、 これから、自分の人生を楽し
拙著の熱心な読者が、小社を尋ねてこられた時の話です。 「家内と話し合って、半分の法則を実行しています。 最初は、大変だったのですが、もう完全に生活の一部になっています。」 「そうですか。それは嬉し
私の講演は経営者、創業希望者対象の、「経営セミナー」と サラリーマン、主婦や学生を対象にした 「逆境が人を育てるセミナー」があります。 後者には、実に多様な苦悩を背負った人が、聴講してくれます。 あ
嫉妬を羨望に。そして尊敬に。 家内の友人の美容師さんは、25歳の女性。家内のピアノ仲間です。 我家に遊びにきたときの話です。 「ご主人さまですか?いつもお世話になっております。」 「いやあ若い女
嫉妬を羨望に。そして尊敬に。 家内の友人の美容師さんは、25歳の女性。家内のピアノ仲間です。 我家に遊びにきたときの話です。 「ご主人さまですか?いつもお世話になっております。」 「いやあ若い女
現役の頃、知り合いの男性が尋ねてきた時の話です。 彼は、大手企業の中間管理職。 「市川さんはいいなあ。オーナー社長だから、人に気を使わなくていいし。」 「たしかに気は使わないね。ただし部下も私に
「ブログリーダー」を活用して、よびりんさんをフォローしませんか?
特例、例外を認めるな! 就業規則や、社内規定に違反した社員や、 万引きや暴力を振るった子供を 「まあ今回は許してやろう」 「大目にみてやろう」と許してやるのは、 愛の心の実践とはいいがたいのです。
朝令暮改を恐れるな! 世の中は、刻一刻と変化しています。 昨日の最善の判断も今日は、陳腐化していることもあります。 朝令暮改を恐れていては、なにも進歩しないのです。 ーーーーーーーーーーーーーーー
客でない人こそお客様だ! お金を頂戴する、お客様には、頭を下げても、 金にもならない人に頭を下げるなど、バカバカしくてやってられるか! と考えている人も多いのです。 しかしこのような、縄張り根性を持
備えあれば憂いなし! チャンスは、いつ巡ってくるかわかりません。 ですから平時より、しっかりと準備をしておけば、必ず成功の糸口を掴めるのです。 日ごろの精進が勝負の分かれ目なのです。 ----------
人様の失敗から、学んで成功を勝ち取れ! 他人の成功事例をマネをして、成功を勝ち取ることは、 実際にやってみればわかることですが、ものすごく難しいのです。 アレンジもせずに鵜呑みにして、 自社の経営に
実績の上がらない仕事は、やはり失敗なのだ! 素晴らしい理念の元に、懸命に努力することは、 立派なことです。 本来、こういう人こそ成功を勝ち取らなければならないのですが どういうわけか、労ばかり多くて
たまには、非常識な発想を取り入れてみよう! 凡人は、小さな成功で有頂天になって、失敗するのですが 大きな成功を勝ち取る人は、そんなことでは満足せず、 次々に非凡な発想をしていくものなのです。 器とい
お蔭様の心で謙虚に生きていこう ある程度、生活に余裕が出来ると、 名誉や地位を求めるのが人間の性です。 成功者と思われている人の中には、露骨に役職や、 名誉を求める人もいて、せっかくの評価を台無しに
闘うときは徹底的に腹をくくるのだ! 相手の顔色を見たり、相手の威勢に押されたりして、 発言すべきときに発言せず、行動すべきときに行動せず、 後で後悔することも多いのが人生なのです。 臆病な人も、神
褒めるのもテクニックが必要なのだ! 厳しいばかりで、人間的温かみのない人は、嫌われます。 叱るのは得意だが、ほめるのが苦手の人も多いものです。 叱られてばかりいたら、子供でも部下でも、だれだってイジ
子供のしつけ、社員の養成は段階を踏んでいけばうまくいく! 人間は、ぬるま湯のような生活をしていては進歩がないのです。 ガンバラなくっちゃ!と気合が必要なのです! 現状に甘んじることなく、今日より明日
短気を慎めば、たちまち運が開ける! 普段、冷静沈着な人も、 なにげない相手の一言で、カーッ!となって、 周囲が驚くような、後先を考えない行動に走ることがあります。 --------------------------------
自分に自信がないから他人の目が気になるのだ! 地位がないから、あるいは、お金がないから、 学歴がないから、恥ずかしいなどと考えて萎縮している人も多いものです。 懸命に、相手に合わせようと努力したり、
利口なのか抜けているのか分からない人になれ! 世の中には、「切れ者だなあ!」と感心する人もいるのですが、 彼らが、正当に評価されて成功を勝ち取っているとは、 言いがたいのが世の中の不思議なところなの
相手が誰であろうと反論すべき時は反論しろ! 相手を思いやる「愛の心」は絶対に必要なのですが、 いつも自分中心の強硬意見を述べる人や、 黒を白と言いくるめるような人には、 断固として反論するのも実は「
願うことから、すべてが始まる こうあればいいと漠然と思っているだけでは、物事はなしとげられないのです。 本気になって真剣に願ってみましょう。 真剣に願って、はじめて持てる力が十二分に発揮さ
今日もまた一歩前進です。 今日は昨日の繰り返し、明日は今日の繰り返し。 それでは、あまりにも味気なく、夢も希望も生きがいも見出せません。 単調な日々の生活の中にも「今日の目標」が必要です。
もっと自分の実力を知れ! 世の中には、優しくて実力があり学歴もあるのに、 引っ込み思案で、気が弱いために、迫力だけが取り柄の、 傍若無人で無能な人に、アゴで使われている人もいます。 もったいないこと
今日は、世界最大の奉仕団体であるライオンズクラブの 入会式で、必ず斉唱される、ライオンズの光をご紹介します。 「ライオンズの光」 一本の明かり 一本の、小さな明かり それはわずかに
反省しているのではなくて、後悔しているから前に進めないのだ! 楽天仲間の30代の女性と、ある都市で接近戦をした時の話です。 「こんにちは。よびりんさんですか?」 「はい。そうですが。よく分かりま
読心術は、人を活かすためにあるのだ! 「よびりんさん。あっほ~~~~~~!!って本当にスゴイですね。 私、読心術を長い間、勉強していますけど、 あっほ~~~~~~!!な人の心はまったく読めません(爆
もっと肩の力を抜きなさい! ★ 楽天仲間の20代の男性との メールのやりとりです。 「よびりんさん。先日、よびりんさんとお会いしてから、 毎朝、ガオオーーーーーーー!!って叫ぶことにしたんですよ(
横柄な性格の人は、慣れてくると本質が出てくるのだ! 楽天仲間の30代の女性とのメールのやり取りです。 「よびりんさん。私は、結婚してから、 ずっとパート勤めをしていますが、 長続きしたことがありま
つまらない失敗をする人は、ここを意識しよう 楽天仲間の30代の女性とのメールのやり取りです。 「よびりんさん、うちの主人は人がよすぎて失敗ばかりするんです。 頼まれたら、嫌っていえない性分なんです
リーダーシップのある人を見つけなさい! 楽天仲間の、40代の男性からの質問です。 「よびりんさん。私の会社は、私ひとりで持っているんです。 ホントのバタ貧ですよ~~~(爆)」 「まあ笑っている余
隠し事があると人は、しぐさに現れるのだ! 昔、社員との会話です。 「社長、若貴兄弟って、仲が悪いんですね。いったいどうなるんでしょう?」 「そうだね。芸能人の無責任な、 おしゃべりトーク番組の格
忙しい時こそ心を遊ばせるのだ! 講演を終了して、帰りの飛行機の出発時刻まで時間があったので、 松江市内を観光した時の話です。 小泉八雲旧邸で、50代のご夫婦から声をかけられました。 「もしかした
疑り深い人の見抜き方! 現役の頃の社員との会話です。 「最近、オレオレ詐欺とか取り込み詐欺とかで 大金を騙し取られる人が多いですね。 自分は、文無しですから心配いりませんが(爆爆)」 「騙される
浮気癖のある人は、こういう人が多いのだ! 講演旅行の中日、姫路城~好古園と観光して大阪に移動したときの話です。 好古園で、カップルに声をかけられました。 「すいません。写真お願いできますか?」
心配性の人はこういうしぐさをする! 楽天仲間の女性からの相談です。 「よびりんさん。私、いつまでも過去のことを、クヨクヨして悩むんです。 特に別れた、彼のことを思い出すと涙が止まらなくなるんです。
自分の殻に閉じこもる人のしぐさを考察する。 楽天仲間の30代の女性からの相談です。 「よびりんさん。私、自分では、気づかないんですけど、よく暗い性格だって言われるんです。積極性がないんだって。 ど
同棲から、結婚へ進むカップルは、ここを観察すると分かるのだ! 楽天仲間の20代の男性との会話です。 「よびりんさんの、相談シリーズを毎日、楽しみにしています♪ ものすごく勉強になります。(^^)」
口癖で分かる性格判断!2 昨日の日記の続きです。 「よびりんさん。私は、「あんまり」っていうのが口癖なんですけど。 性格が分かりますか?」 「ズバリ言うわよ!風になってきましたね(爆)」 「ズ
口癖で分かる性格判断! ある都市でのセミナー終了後、 お会いした楽天仲間の、30代の女性2人との会話です。 「よびりんさん。こんにちは。」 「こんにちは。なんだか初めてお会いするような気がしませ
相手の緊張度は、手に取るように分かるのだ! 現役の頃の、ある方との会話です。 「よびりんさんって、気さくな人なんですね。 初対面なのに、少しも緊張しません。」 「なにしろ、あっほ~~~~~~~!
気配りのできる人になろう! 私は現役のころ、年間100回以上の講演活動で 日本中を飛行機や列車で、移動していたのですが、 都会は、やはり、人間の歩く速度が速いようです。 今日の日記は、飛行場での、人
アホはやっぱり強かった!2 昨日の日記を読んでくれた、楽天仲間の30代の女性から メールがありました。 先ほど、よびりんさんの日記を見て、主人と大笑いしました。 笑うということが、こんなに家庭を
アホはやっぱり強かった! 現役の頃、講演旅行続きで久しぶりに出社すると、 私のデスク上に、手紙やハガキが山積みになっていました。 その中の一通を、紹介します。手紙の要点は次のようなものでした。
部下の仕事の効率を上げたいときは、変人同士でペアを組ませるのだ! 拙著の熱心な読者が、小社を尋ねてこられた時の話です。 「家内と話し合って、半分の法則を実行しています。 最初は、大変だったのですが