ペリカン1/2斤トースト先日南千住のオンリーに行きましたが、実は、オンリーのロゴを使っているお店は浅草かっぱ橋にもあります。看板もロゴも同じ魔性の味 オンリー…
平日は仕事の合間のランチと帰りに立ち寄った店の紹介。休日はいろいろ。日々美味しい物を探してます。
現在浅草ランチブログ更新中
1件〜100件
稲荷町 アップトゥユーコーヒーでアメリカンチェリーのパンナコッタ
アメリカンチェリーのパンナコッタ東京メトロ銀座線稲荷町駅、浅草と上野の間くらいにある駅です。合羽橋道具街から更に上野方面へ向かうとお店があります。アップトゥー…
スイカの夏浅草ひさご通り商店街の七夕飾りを見て、もうすぐ七夕だと気がつきました。浅草のひさご通りと言えば、フルーツパーラー ゴトー本日のおすすめメニューグラン…
キティン (KITIN)のアメリカンチェリーのタルト京王線笹塚駅から甲州街道沿いを代田橋駅方面へ向かう途中にあるお店、ディア オール (Dear All)甲州…
メロンのショートケーキJR、東京メトロ錦糸町駅駅横にある、アルカキット錦糸町へ。ダイソーやスリコ、ワンズテラス、くまざわ書店など駅近く私的に使い勝手が良いショ…
テラス席で焼き菓子ル・パン・コティディアン(Le Pain Quotidien)東京タワーのお膝元、東京プリンスホテルに隣接した、ベルギー発祥のベーカリーレス…
カルダモンツイスト?・・・・・・・・・・・また、更新設定を間違えて、更新日時が過去になっていました。暑さボケですな。こんなに暑くて日本どうなるんだ。・・・・・…
檸檬の季節先日、南新宿のパン屋塩見に行きました。薪窯焼きのパン屋さんです。その時、昨日の焼き上がり20%OFFのパンが置いてあるのを見かけ、購入しました。大抵…
煎茶プリンと煎茶レモネード リットコーヒーアンドティースタンド
煎茶スイーツ東京タワーの近い、都営三田線芝公園駅から徒歩数分のお店、リットコーヒーアンドティースタンド(LIT COFFEE&TEA STAND)自家製ホット…
浅草 フェブズコーヒーアンドスコーン モーニングスコーンセット
浅草でモーニング浅草、馬道通りの交差点脇にあるお店、フェブズ コーヒー&スコーン (Feb's coffee & scone) 朝のメニュー店内にはこの日のス…
窯焼き食パン小田急線南新宿駅。隣駅が新宿なのですが、西新宿などと比較するととても静かで、昔から大きく変化の無い住宅街となっています。住宅街の更に奥に入って行く…
ブラウン喫茶店都営浅草線本所吾妻橋駅、スカイツリーからも近いお店、ブラウン喫茶 デルコッファーカウンターキッチンのある、ブラウンな喫茶店です。お店が代替わりし…
めぐるの漆器でいただくあんみつ久しぶりの浅草、ごはんカフェ madei(マデイ)おやつメニュー待乳山聖天の向かいにあるお店です。カウンター席へ。待乳山聖天に向…
自宅大公開?食べ散らかしてすみません・・と、いうのはウソで、実はこちらは食玩のメーカー、リーメントのぷちサンプルシリーズのジオラマ風の展示。こんな感じで小さな…
ハニーバタートーストCafe Renoir 《New Style !!》 カフェ ルノワール実は、ルノワールという名前の店舗は3タイプのお店があるそうで、喫茶…
都営浅草線、大江戸線大門駅とJR浜松町駅から近いお店、BYRON BAY COFFEE(バイロンベイコーヒー)浜松町駅エリアは新たなビジネスビルなどがどんどん…
サクリスタン?都営三田線三田駅慶應義塾大学三田キャンパス近くのお店、パッセージコーヒー(PASSAGE COFFEE)メニューは自家焙煎コーヒーを使ったドリン…
とろけないチーズトースト浅草、新仲見世通りの老舗喫茶店銀座ブラジル土日祝の観光ムードのお店の雰囲気も、朝早めならさほど気にならない。メニューどうやら土日祝はラ…
極厚ジューシー浅草寺の紫陽花も今が見頃です。そんな浅草寺の端の方に銭塚地蔵堂というお堂があります。その横にある細い道に入っていくとあるのが、スケマサコーヒー(…
げんこつ・おにぎりハンバーグ!オレンジと緑のラインの電車といえば、東海道本線。電車の行き先は、掛川この日は静岡県にやってきました。静岡県と言えば、ここ。と、連…
水餃子定食東京メトロ丸ノ内線、都営大江戸線中野坂上駅から高円寺方面へ向かう青梅街道沿いにあるお店、大竹餃子最近、無性に食べたくなるのが餃子。このランチタイムの…
ほうじ茶スイーツ都営三田線芝公園駅リットコーヒーアンドティースタンドホットサンドも美味しいのですが、カレーやスイーツなどもあります。店内は一人もしくは少人数の…
スコーンサンド高円寺のアーケードがあるパル商店街。その間辺りにあるお店、ポルタコーヒースタンド気になっていたけれど、のぞいてみたら奥に席があるようなので、入っ…
アメリカンチェリーのフルーツサンド ぽえむ MANO A MANO COFFEE
アメチェサンドJR中央線、総武線高円寺駅ぽえむ マノ ア マノ コーヒー(Poem MANO A MANO COFFEE)季節のフードメニューモーニングメニュ…
浅草モーニング浅草寺と浅草花やしきの間にあるお店フェブラリーキッチン(FEBRUARY KITCHEN)ブレックファーストメニューあります。ちなみにフェブラリ…
生キャラメルアイスプリン蔵前寄りの浅草、FEBRUARY CAFE(フェブラリーカフェ)6月22日でフェブラリーカフェ10周年だそうです。田原町の旧店舗から数…
紫陽花 グラデーション アジサイ Hydrangea ハイドランジア
今年街で見かけた紫陽花。多すぎて1枚ずつ載せると長くなってしまうので、グラデーションの順に並べてまとめてみました。最近本当にあじさいの種類が多くなって、紫陽花…
久しぶりのシナボン!六本木駅近く、シナボン シアトルズベストコーヒー(CINNABON SEATTLE'S BEST COFFEE)シナボンが無性に食べたくな…
テラスで休憩ル・パン・コティディアン 芝公園店 都営三田線御成門駅と芝公園駅の間くらいにあるお店で、東京のル・パン・コティディアンの中で多分一番景色の良いテラ…
京都府産宇治抹茶のモンブラン久しぶりにドトール。ドトールのショーケースに新しいスイーツが登場していました。ラスイチ?京都府産宇治抹茶のモンブランブレンドコーヒ…
香港式メロンパンでティータイム ホンコンチャンキチャチャンテン 香港贊記茶餐廳
香港のメロンパン吉祥寺に、譚仔三哥(タムジャイサムゴー)ができて以来、リトル香港のようになっている、吉祥寺のロフトやコピスの近くの一角。最初からあったのは、香…
阿佐ヶ谷モーニングJR中央線、総武線阿佐ヶ谷駅。駅からすぐの老舗喫茶店gion(ギオン)画像では表現が難しいのですが、ステンドグラスとネオンや造花で、店内はカ…
昭和の東京感。大通りから少し外れた、昼間は静かな雑居ビルの並ぶ通り。とはいえ銀座と新橋エリア。規制撤廃となったこれからは賑やかになっていくかもしれませんね。そ…
アメリカンチェリーとクリームチーズのタルトJR中央線、総武線高円寺から阿佐ヶ谷駅の間の高架下の商業エリア、alːku(アルーク)阿佐ヶ谷その中の1店舗、ハチカ…
自家製ベーコンのエルビス都営三田線芝公園駅リットコーヒーアンドティースタンドそういえば、最近、煎茶プリンがSNSで話題になっているようです。『抹茶ならぬ煎茶プ…
パンと合うフラットホワイト慶應義塾大学、もしくは、ラーメン二郎の本店でおなじみ、都営三田線、都営浅草線三田駅。慶応大の通り沿いにあるお店、パッセージコーヒーコ…
新しいけど懐かしい。東京メトロ銀座表参道駅、骨董通りにある、d'une rarete (デュヌラルテ)今では老舗とも言えるパン屋さんです。昔は表参道にお店があ…
JR水道橋駅が最寄り駅のお店、DIXANS(ディゾン)私が長期間通っているお店の一つです。メニュー、ふえましたね。プリンもとうとうこちらのお店でも食べる事がで…
アメチェ浅草にやってきました。土日だと並んでしまう事を多い、フルーツパーラーゴトー開店と同時に入店。平日の浅草は穏やかです。非常に納期の厳しい仕事を土日のサー…
中野の喫茶店でモーニング中野区には中野と言ってもJR中野駅に徒歩圏内ではないエリア。そのような中野には、〇〇中野駅、もしくは、中野〇〇駅が多数存在しています。…
アボカドトースト発見都営新宿線、都営大江戸線大門駅から数分。JR浜松町駅からも近いお店、BYRON BAY COFFEE(バイロンベイコーヒー)大門店ショーケ…
焼き芋ようかん浅草 舟和 本店そういえば、浅草で働いていた時も舟和 本店の喫茶室には入った事なかったな。喫茶室は2Fにあります。メニュー(一部)甘味セットにし…
オシャレランチで気分上げる都営三田線御成門駅すぐ。都営浅草線、大江戸線大門駅から芝公園を目指して行くと見えてくるお店、ル・パン・コティディアン芝公園とプリンス…
浜町 Single O Hamacho でエスプレッソミルク
また更新遅れたー。。やってきたのは、東京メトロ半蔵門線水天宮前駅から数分のお店、Single O Hamacho(シングル オー ハマチョウ)店名通り、都営新…
暑い日にはコーヒートニック休日の朝の浅草。ウインズに向かう赤鉛筆おじさま達と同じ方向に向かいます。最後の到着地点は違います。私が向かった先はウインズの向かいに…
ドライフラワーカフェのシュガーバターガレットLe coin ル・コワン
シュガーバターガレット千駄木の古民家をリノベーションしたお店が並んでいます。看板にはガレットの文字。店名はLe coin (ル・コワン)看板からして、女子力高…
また、更新忘れてました。なんでだろう。夜ブログを見ると、下書きのままなんだよね。・・・・・・・・・・・アボカド最高。谷中、根津、千駄木、谷根千と呼ばれているエ…
モーニングホットドッグ西荻窪の住宅街。古民家の素敵な佇まい。近寄ってみると、実はお店です。松庵文庫9:00~11:00朝ごはん営業をしています。メニューはホッ…
シナモンシュガートースト東京メトロ日比谷線茅場町駅近く、珈琲家の近くにできた新しい建物。その1Fにあるお店がKNAG(ナグ)天井も高く広い店内ショーケースにパ…
浅草スケロクダイナーのモーニングセットとマニュファクチュアからのおしらせ
浅草 モーニング東武スカイツリーライン浅草駅から近い、隅田川沿いのお店、SUKE6 DINER(スケロクダイナー)休日の朝はこちらでモーニング。休日は席がすぐ…
ロールパンでモーニング東京メトロ日比谷線茅場町駅から近いお店、PARKER HOUSE BUTTER ROLL(パーカーハウスバターロール)日本橋界隈を検索し…
新宿駅でピザトースト日本一の乗降客のある新宿駅、JR、小田急、京王、東京メトロ、都営大江戸線がつながっている建物は老朽化もあり、あと数ヶ月で、小田急百貨店新宿…
知る人ぞ知るお店。ゴールデンウィークのとある日、車で通りすがりの道すがら、行列の出来ているお店がありました。場所は東京都足立区のほぼ埼玉県寄りのエリア。足立区…
煮出しミルクティーとチャイブレイクセットJR中央線、総武線、京王井の頭線吉祥寺駅、井の頭公園からすぐのお店、Chai break(チャイブレイク)茶葉の販売と…
Thank you先日セブンイレブンでロッテ ガーナミルクチョコレートを買いました。その時、1個に付き1枚もらえるという紙スリーブが置いてありました。さて、こ…
丸亀製麺の新業態 譚仔三哥 タムジャイサムゴー まだ日本語に訳せないウマさの米線
まだ日本語に訳せないウマさ。吉祥寺を歩いていたところ、気になっていたお店をたまたま見つけました。あっ、あのお店だ。そのお店は、譚仔三哥 米線(タムジャイサムゴ…
無性に食べたくなるものがある・・・・・・・・・・・・連休の谷間、いかがお過ごしでしょうか。休み明けの仕事処理で、うっかり更新しそびれました。・・・・・・・・・…
煎茶プリン最近、よく通っているお店、LIT COFFEE & TEA STAND(リット コーヒーアンドティースタンド)下北沢にも姉妹店のあるスペシャルティー…
1塩アールスメロン小田急線代々木八幡駅、東京メトロ千代田線代々木公園駅から近い、富ヶ谷図書館の近くにあるお店、ケーキとパンのお店ホルン代々木八幡駅近くのカフェ…
ネモフィラ畑三連休、ゴールデンウイーク、いかがお過ごしでしょうか。暦通りのお休み以下の私です。予定も立てていなかったのですが、以前から狙いを付けていた場所があ…
バインミー荻窪駅にやってきました。ここ数ヶ月恐ろしく忙しくて荻窪に来るのはなんだか久しぶり。GWはどんなお店が営業しているかとか、そういう下調べをしないで来た…
あんバタートースト東京メトロ丸ノ内線中野新橋駅の改札を出て、駅の裏手に向かうとすぐにあるお店、トリクロマティックコーヒー神田川沿い近くでペットの散歩をしながら…
さくらんぼの季節毎月恒例シズラーの会。コロナ禍では閉店時間が前倒しされていましたが、解除後22時閉店になりました。以前は23時閉店だったのですが、閉店時間を以…
モーニングランチ休日の朝の浅草。新仲見世の老舗喫茶店銀座ブラジル平日ランチはまあまあ常連だった私ですが、休日にお店に行った事はほぼ無いかも。階段を上がって店内…
テラス席都営三田線御成門駅、都営浅草線、大江戸線大門駅。門と名前が付くのは、駅の近くに増上寺の門があるからです。増上寺は芝公園に隣接していて、この一帯は都心部…
六本木で一番おいしいコーヒーとあんこのホットサンド タピロス
六本木で一番おいしいコーヒー夜の方が人通りが多かった六本木界隈。夜に行っていないのでわからないですが、昼に六本木に向かったところ随分お店が撤退している印象です…
台湾パインのパフェ 浅草寺にある休憩スペースの藤棚。いつのまにかこんなに咲き揃うようになったんですね。さて、平日に浅草にやってきました。仕事は午後半休取得。早…
タルティーヌ ブランチ ハーフ&ハーフご存じ、東京タワー。の、後ろに東京タワーの景観を損ねる建築中の建物。虎ノ門、麻布台再開発の森ビルの超高層ビルです。東京タ…
蔵前の新店舗蔵前を歩いていると見たことの無い看板を見つけました。矢印の方向に進んでいくとお店がありました。JULLEY(ジュレー)店内に入ってみました。お店に…
神宮のいちょう並木を1000本伐採ですって?神宮球場と秩父宮ラグビー場の老朽化による建替えだけで良くないですか?名所を破壊してまで、この周辺に新しい施設を作る…
久しぶり。JR鶯谷駅、東京メトロ入谷駅から徒歩数分、デンソフトクリームのカウンターのある喫茶店です。こちらは、全席喫煙可のため都の条例により、20才以上のお客…
ボリューミーなホットサンド自家製ホットサンドの看板の置かれたお店、都営三田線芝公園駅から数分、リットコーヒー&ティースタンド (LIT COFFEE&TEA …
新緑と抹茶プリン浅草、浅草寺と浅草花やしきの間にあるお店、SUKEMASA COFFEE(スケマサコーヒー)店内に入って、季節のメニューを確認。このメニューは…
御徒町 喫茶店 カフェ・ラパン サクサククロワッサンモーニング
クロワッサンがサクサク。JR御徒町駅、御徒町って上野駅の隣で、あまり目立たないような印象ですが、東京メトロ銀座線上野広小路駅、都営大江戸線上野御徒町駅、東京メ…
台湾パイン浅草 観音裏の小さいけれど人気のお店、自家製酵母パン粉花先日、丸パンではなく別のパンを購入しました。それから、今スーパーには台湾パインが並んでいます…
いちごデコスイーツ毎月恒例のシズラーの会。デメララベーカリーのスコーンとスコーンに合うジャムやクロテッドクリームをいただきました。上から見るとクッキーが乗っか…
美味油條秋葉原駅からJR高架沿いを歩いて御徒町駅方面に向かいます。高架下にあるお店、老酒舗(ろうしゅほ)店内に入ると厨房があります。日本はお店の奥に厨房がある…
三田 あんバターサンドとスペシャルティーコーヒー パッセージコーヒー
あんバターサンド・・・・・・・・・・最近ブログ更新忘れがち。・・・・・・・・・・都営三田線、浅草線三田駅、慶應義塾大学近く、学生街であり、ビジネスエリアでもあ…
花型アイスクリームJR上野駅近く、アメ横に向かう入り口付近にあるお店、コーヒーショップギャラン20歳以下入店禁止です。と、言っても怪しげなお店というのではなく…
ほうじ茶プリン都営三田線芝公園駅から数分のお店、LIT COFFEE & TEA STAND(リット コーヒーアンドティースタンド)カレー、トーストサンド、ス…
賑やかなトーストJR千駄ヶ谷駅、都営大江戸線国立競技場駅、と東京メトロ副都心線、北参道駅の間くらいにあるお店、HATONOMORI(ハトノモリ)通りすがりに看…
東京体育館のボッチャと北参道 KITASANDO COFFEE
急に日差しが強く暑くなりましたね。昨日慌てて洋服の入れ替えをしました。昨日はいろいろなコメントありがとうございました。こんなご時世になる前から、人付き合いはあ…
桜餅みたいな八重桜の綺麗な時期になりました。都営浅草線浅草駅の階段を降りた先にあるお店、ギャラリーエフいや、既にお店はないです。隣地の再開発のためお店にあった…
おひつに入っていると美味しそうに見えるよね。JR、都営大江戸線代々木駅と小田急線南新宿駅の間辺りにあるお店、おひつ膳田んぼお店の真ん中には、囲炉裏にお釜が下が…
地下純喫茶上野、御徒町、多国籍な雰囲気の漂うアメ横御徒町寄りにある建物には年季の入った看板。入るのにためらわれる昭和の雰囲気。珈琲と軽食COFFEE 丘 OK…
旧図書館にて三田通りから見える特徴的な建物。慶應義塾大学三田キャンパス母校、、ではないですが、中に入る事も出来ます。目的はこちらの建物。慶應義塾図書館は重要文…
合いがけタイごはんアジア旅行に行かなくなって数年経ってしまいました。行きたいなーと思いつつ、簡単に行けるようになるのは、一体いつなんだろうと思うと、若干諦めの…
ガトーフェスタ ハラダ 冬季限定 ソフトクリーム・デ・ロワ ノワール グランスタ東京
ソフトクリーム・デ・ロワの濃厚ノワール東京駅のショッピングエリアグランスタ東京駅改札の外と内のどちらにもショッピングやエリアがあります。改札の中にあるお店はJ…
桜といちごのベイクドケーキ MONZ CAFE モンズカフェ
パウンドケーキの上にはちょっと大人なエスプレッソあんこいちごと塩漬け桜の塩気の効いたクリーム東京メトロ東西線、都営大江戸線門前仲町駅から深川不動尊方面へ向かう…
さくらあんの苺大福東京駅のグランスタの中にあるサンドイッチ店、メルヘンショーケースにはサンドイッチがいっぱい。バリエーション豊富で選ぶのが大変。そんな時は季節…
ミシュランのたまごサンド都営大江戸線麻布十番駅から数分、マンション、雑居ビルの谷間の道を進むと、突如として雰囲気のあるお店があります。天のやテイクアウトもいろ…
抹茶プリン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4月。今日から新しい生活が始まった人もいるのではないでしょうか。実は私も先月から新しい生活が始まっておりまし…
トーストモーニング都営浅草線蔵前駅とJR両国駅の間くらいに位置するお店、Marked(マークト)野菜とアイスクリーム、そしてパンも販売しているお店です。前回来…
芝公園 桜と抹茶のヴィクトリアケーキ リットコーヒーアンドティースタンド
桜と抹茶のヴィクトリアケーキ東京タワーの見える芝公園エリアの満開のソメイヨシノ。ザ・昭和の東京の風景と言った感じです。満開の桜は心躍ります。芝公園エリアのお店…
一気に桜満開暖かい日が続き、あっという間にソメイヨシノが満開になりました。ソメイヨシノはわざわざ見に行かなくても、東京の至る所に植えられています。とはいえ、偶…
好きに囲まれる生活都営浅草線、大江戸線大門駅から近くのお店、何か気になると思ったら、鳥の巣箱があり、スズメが何羽もとまっていました。巣箱の後ろには香り高い珈琲…
カルダモンロール浅草寺のソメイヨシノ日当たりの良い場所のソメイヨシノはだいぶ、咲いてきました。見頃は来週でしょうか。桜を見た後には六区のウインズ隣のお店、フグ…
久しぶりのカオマンガイ東京タワー、増上寺の近く、都営三田線芝公園駅から数分、タイ国専門食堂久しぶりにやってきました。天井の高い店内。店内は女性客多め。タイ料理…
セルクルなホットケーキ錦糸町に来たならば、ホットケーキを食べたい。でも、トミィは日祝はお休み。そんな時には、もう一つの候補のホットケーキをいただこう。トミィの…
いちごのフルーツサンド錦糸町駅からすぐ、アルカキットの向かい側にある喫茶店、マウンテンランチタイムです。店内へ。フルーツの楽しめるデザートメニューがあります。…
エビフライの美味しい、エビサンド夕方の浅草観音裏、老舗喫茶店ロッジ赤石店内にはゲーム機のテーブルもあります。(稼働していません)休日は人気のため、おひとりさま…
「ブログリーダー」を活用して、まめさんをフォローしませんか?
ペリカン1/2斤トースト先日南千住のオンリーに行きましたが、実は、オンリーのロゴを使っているお店は浅草かっぱ橋にもあります。看板もロゴも同じ魔性の味 オンリー…
チェリーとチョコレートケーキ都営大江戸線、東京メトロ丸ノ内線、本郷三丁目駅から徒歩数分。TIES(タイズ)先週に引き継ぎまたやって来ました。前回迷って頼まなか…
#アフタヌーンティーでゼスプリパフェキウイパフェの看板があったのは、Afternoon Tea TEAROOMアフタヌーンティーティールームこのパフェは、ゼス…
久しぶりのホットケーキ電車に乗りながら、ふと、目的の駅以外の駅で降りる事が時々ある。休みの日、ふと降りた駅は南千住。電車の中で思い立って向かった目的地はこちら…
スフレパンケーキ昨日は更新し忘れてしまいました。・・・・・・・・・・・・・・・・浅草六区のマクドナルドの向かい側にちょっと前に星乃珈琲店ができました。浅草ラン…
レトロ喫茶丸ノ内線新高円寺駅から徒歩数分喫茶室ミミタムお店にはアデリアレトロのグラスが置かれています。アデリアレトロ|日本製|ガラス食器ブランド ADERIA…
スコーンセット浅草、浅草寺裏手、馬道交差点角feb's coffee & sconeフェブズコーヒーアンドスコーン小さなお店ですが、メニューはいろいろ店内は、…
台湾の朝ごはんが恋しくて浅草ドン・キホーテの前に止まっていたキッチンカー黒工号上野や高円寺にある台湾スイーツのお店でしたが、緊急事態宣言解除後の今週、もう浅草…
マンゴーの季節浅草寺と浅草花やしきの間にあるお店、SUKEMASA COFFEE(スケマサコーヒー)メニューが画像付きに変わりました。その他フードメニューや季…
ブルーベリーとチーズのタルト東京メトロ丸ノ内線、本郷三丁目駅が最寄駅、TIES(タイズ)12:00オープン。入り口にはケーキのショーケースがあります。カウンタ…
噂のあの缶ビール!昨日スーパーでたまたま見つけたのは、噂のアサヒスーパードライ 生ジョッキ缶上面のふたを全開にできる缶ビールで、ジョッキで飲む樽生ビールのよう…
モーニングプレート毎年恒例の成人病予防健診。健診前にピント調整に効く目薬をさしてから視力検査したら、視力の数値が上がった。目薬の効果は長くは続かないけど、かす…
久々のホットケーキ錦糸町といえば、トミィ緊急事態宣言中はしばらくの間、12:00オープン土日月祝休みという、なかなかハードルの高い営業時間でしたが、先日行って…
香港式喫茶店JR総武線、東京メトロ東西線、都営大江戸線飯田橋駅から徒歩数分、最近お気に入りのお店、香港 贊記 茶餐廳(ホンコン チャンキ チャチャンテン)茶餐…
DIXANS ディゾンの新店舗高速道路の高架と外堀から神田川に繋がる川の近く、休日は人通りもなく静かな、都営新宿線・半蔵門線・東西線九段下駅。駅近くの道路沿い…
スライムがあらわれた!東京メトロ副都心線東新宿駅から近い、高層ビルの敷地にあるドーム状の建物。ARTONIA(アルトニア)実はこちら、株式会社スクウェア・エニ…
チーズタラっと。代々木八幡駅前商店街から脇道に入ったところにまた新たなお店、古い建物の2Fに上がったところにできたお店、プルミエメ最近増えて来ている完全キャッ…
ハイドランジアとはアジサイの事。今年もアジサイのシーズンです。アジサイのある場所へ出向く訳ではないですが、街中にはアジサイがいっぱい。昔に比べて品種が増えたの…
冷ぶっかけ仕事で五反田方面へ。仕事を終えるとちょうどランチタイム。JR五反田駅の高架近くにうどんの暖簾おにやんま人気の立食いうどん屋です。通常ならAM3:00…
ベージュカラースイーツ東武伊勢崎線竹ノ塚駅から数分のお店、Stringstand eito(ストリングスタンド イイト)住宅街にある人気のお店です。テニスやバ…
スイーツに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
カフェ、喫茶店に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
浅草のよいところをみんなで紹介しませんか。
東京スカイツリーに関することならなんでもOKです。 写真、観光情報、周辺地域情報、思い入れなどお気軽にトラックバックしてください。
カレー に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。