昔からある激安ケーキのたまご屋さんたまご屋さんのケーキは私が高校生の時に食べて以来下の子がインスタでみて行ってみたいというので買ってみました。1個200円です…
築27年の中古住宅を購入。 夫婦二人でリノベーションしています。
家のリフォームが終盤に近づいてます。 部屋はすべてリフォームしちゃいました。 今は二人でコツコツとドアや棚をDIYしてます。 最近はナチュラル雑貨を買ってナチュラルインテリアを目指してがんばってます。
昆虫王国の開会式へ目的は揚げたての山菜の天ぷらを食べるため500円でよもぎ コシアブラ たけのこ ぜんまいあとなんだっけ?とにかくたくさんの山菜が入ってて美味…
どらえもんが好きな下の子各務原にある航空宇宙博物館で企画展「ドラえもん科学ワールド空を飛ぶしくみ展」2024年12月7日(土)〜 2025年4月7日(月) 【…
鳥羽水族館の後はおかげ横丁へ高校生のときに友人と志摩にいる友人を訪ね、鳥羽水族館とおかげ横丁へ行きました。そのとき、できたての赤福を食べておいしくて感動しまし…
国内で唯一見られるラッコ ジュゴン マナティがいる鳥羽水族館を効率よくまわる方法
✻ 鳥羽水族館鳥羽水族館は、約1,200種の生きものを飼育しており、日本一の飼育種類数を誇ります。館内は12のテーマに分けられ、順路を気にすることなく自由にま…
「ブログリーダー」を活用して、aquamarine33さんをフォローしませんか?
昔からある激安ケーキのたまご屋さんたまご屋さんのケーキは私が高校生の時に食べて以来下の子がインスタでみて行ってみたいというので買ってみました。1個200円です…
郡上八幡は食品サンプルが有名長良川鉄道の食品サンプル列車に乗ってきました。 食品サンプル列車岐阜県を走る長良川鉄道の「食品サンプル列車」は、郡上市の名産品であ…
ネモフィラをみたいという下の子のリクエストで実家へ帰る前に洲原ひまわりの里へ寄りました。 洲原ひまわりの里|観光スポット|岐阜県観光公式サイト 「岐阜の旅ガイ…
昆虫王国の開会式へ目的は揚げたての山菜の天ぷらを食べるため500円でよもぎ コシアブラ たけのこ ぜんまいあとなんだっけ?とにかくたくさんの山菜が入ってて美味…
どらえもんが好きな下の子各務原にある航空宇宙博物館で企画展「ドラえもん科学ワールド空を飛ぶしくみ展」2024年12月7日(土)〜 2025年4月7日(月) 【…
鳥羽水族館の後はおかげ横丁へ高校生のときに友人と志摩にいる友人を訪ね、鳥羽水族館とおかげ横丁へ行きました。そのとき、できたての赤福を食べておいしくて感動しまし…
✻ 鳥羽水族館鳥羽水族館は、約1,200種の生きものを飼育しており、日本一の飼育種類数を誇ります。館内は12のテーマに分けられ、順路を気にすることなく自由にま…
野菜収穫体験をしました。にんじん、大根、白菜、キャベツ、レタス、スティックブロッコリーかごもりもりに入れて1000円紅はるか 紫いもの量り売りも買いました。子…
新川学びの森 天神へ体験したもの有料ワークショップものづくり 電気で遊ぼう茶道体験無料ワークショップドローン体験ドラムレッスンクロマティックハーモニカピアノ調…
土曜日に子どもたちだけで見てきました。今年は45周年なので、グッズが充実していました。1980年からの44作品のドラえもんクリアファイル懐かしくて私が欲しくて…
上の子のリクエストで下呂温泉へ行くことになり、 宿は外観が古くなくて、部屋食がいいといわれ探した。部屋食があるのは木曽屋さんだけだった。女性風呂限定でバラ風呂…
下呂は食べ歩きのお店がいっぱい上の子はInstagramやTikTokで調べて行きたい店へ最初は温泉街から離れている下呂温泉 とちの実煎餅&カフェ 千寿堂へ賞…
ディズニーシー後に宿泊するホテルはオリエンタルホテル東京ベイディズニーシーよりもこのホテルに泊まりたいと言っていた上の子Ticktockで流れていたみたい朝食…
夜の0時出発車でディズニーシーへ6時にゲート前に並べました。始発のリゾートライナーが到着する6時10分前に並ぶと空いてるみたい結構前の方に並べました。レジャー…
みなさま本年もよろしくお願いします。あっとい間に1月中旬になってしまいました。新年はお年玉をもらいに 実家 神戸へ実家では家の近くのちょっと高価なお茶の専門店…
我が家は年末に大掃除はしません。冬休みはこどもたちと過ごしたいし年末はゆっくりしたいからなので、ひとりで毎日コツコツ11月から家中の大掃除をします。我が家は8…
上の子が欲しがっていたドレッサーが夏に在庫切れだったその後、あちこちで探したけど良いがなくてやっぱりIKEAのが欲しいとなり在庫もあったので長久手まで行きまし…
おとうふ工房いしかわのきらず揚げが大好きで実家へ帰省した時はいしかわのお店 豆蔵できらず揚げやお豆腐や揚げ などを買います。豆乳タピオカが好きで必ず買います。…
小矢部にあるパン屋さんへこのパン屋さんの近くで用事があり、周辺を検索したら見つけちゃいました。ぽかぽかいい天気おさんぽ日和てくてく歩いていると見つけました。と…
日帰りで岐阜から串本へお天気最高!さあ、ドライブだ串本までは5時間こどもたちは車の中で映画をみてました。串本滞在時間は3時間道の駅 橋杭岩へご当地ソフトを食べ…
氷見市芸術文化館でやっているお菓子の美術館へ大人は有料こどもは無料でした。本物そっくりに作られたスイーツアートでデコレーションする現代美術作家・渡辺おさむ。思…
インド ネパールダイニング スレス5月末までタンドリーチキン 590円チーズナン550円 が半額ということを知り魚津に用事があったのでランチへ建物は元コンビニ…
今年もGWは岐阜へ1日目はうなぎ屋へうなぎの前に弟が買ってくれた養老軒の信長バナナの大福をいただきました。信長バナナは無農薬 岐阜産バナナ甘すぎずおいしかった…
CHELSEAが生産終了になると知ってあっという間に店頭から姿を消したCHELSEA昔 緑のヨーグルト味をよく食べたな~おばあちゃんの鞄にいつも入ってておばあ…
ピクニックへいきました。たくさん出店していました。さかなとサウナのカレー&サンドイッチはじめて食べるカレーの味魚醤がたっぷりOkome&Baker 人と季さん…
今年初のキャンプをしました。今回は夫と私たちは別行動夫が先にキャンプ場へ行き設営 夕飯買い出し夕飯準備までしてくれることに夕方3人でお風呂に入り高速に乗り合流…
学校の振替休日に釣り好きな友達夫婦と釣りへ初穴釣りで大きなかさごを釣りました。3匹も釣ったよ1匹は小さいので逃がしました。お友達がかさごを釣ってそのかさごをも…
たけのこ堀のあとすぐにあく抜きをしました。たきこみごはん (写真なし)お刺身(写真なし)天ぷら肉巻きまだあまってます。水に浸して保存しています。こどもたちはた…
ずっとやりたかったたけのこ掘りGWにたけのこ掘りのイベントがいつもあって行きたいんだけど毎年GWは実家に帰るから行けなかったの念願のたけのこ掘り一緒に行ったお…
火曜日に雨が降り桜が散らないか心配しましたが持ちこたえてくれました。週末は晴れぽかぽかなお天気風が吹くと桜がひらひら散る公園にはお花見で人がいっぱいでした。
楽天トラベルの北陸応援割が再開した日に週末のやまのはを見ていて予約するつもりはなくどれぐらいの割引率になるのか情報入力まで入れて見ていた。お手洗いにいき戻って…
朝日町の舟川へ行ったあとは宇奈月温泉へチェックイン前に散策ホテルの駐車場にはチェックイン前 チェックイン後も駐車できます。宇奈月温泉を散策するなら有料の駐車場…
チューリップ 菜の花 桜並木 残雪の山春の四重奏が見られる朝日町の舟川へ6日からイベントがスタート臨時無料駐車場から無料のバスに乗って会場へ桜が開花したので…
石川県立図書館ができた時 話題になってずっと行ってみたかったんだ中に入ったらここは図書館か?というぐらい素敵な場所でした。たくさん本があります。キッズエリアに…
ちこり村でランチのあとはストーンミュージアム博石館へ 施設案内 恵那峡の観光・宝石探しならストーンミュージアム博石館博石館は岐阜県・恵那峡にある日本で唯一…
春休み 岐阜へ行ってきました。今回はインスタグラムで見たストーンミュージアムへ行く前に前から行ってみたかったちこり村へちこり村は楽天でたまたま何かの商品を買っ…
漁師さんと老舗の料亭の料理人から魚の絞め方と捌き方を教わりました。ふくらぎ1匹まるまる捌きました。パパと上の子が捌いたけど苦戦していました。料理人さんの実演は…
ジャック リー ランダルさんの影絵へ今回は2回目前回の影絵が面白くて影絵の繊細な動きがすごくて私も大好きになりました。今回は琵琶とお琴の生演奏つきでした。影絵…
初めて明治村へ行ったのは学校の社会見学確か四年生の時だったかな正直つまらなかった。その後 上の子が新幹線や電車が好きだった時にSLに乗れるからと明治村へ下の子…
上の子が小さい時は毎年リトルワールドへ行っていましたが全然行かなくなってしまいました。上の子が2歳の時に三人でペルーの衣装を着てアルパカの人形の前で撮影した写…