アマチュア無線のロカコン、DX、CWラバスタなどをベランダアンテナから奮闘しています。
2007年に長期QRTからアマチュア無線に復帰しました。少年時代に憧れていたHFとCWでの運用をベランダアンテナで楽しんでいます。
土曜のスタートから気合を入れてリグの前に座るも、県内局が全然聴こえません。アレレ?18時から1時間はノイズを聴いていましたが、まだ時間が早いということで、晩酌タイムへ。20時を過ぎてようやく県内局が聴こえ始めました。160mがコンテスト対象になったので、AH-4でも出られるようにコイルを直列に入れて、チューニングが取れSWRはバッチリ下がりました。さて、さて結果です。過去一度も入賞したことがない相性が悪いコンテス...
とても入賞できる見込みがないので、移動運用のカンを取り戻すためと、移動機材の虫干し(?)を兼ねて移動に出ることに。数日前に大雪が降ったので、ノーマルタイヤの599号で山へ行くのは無謀。なので、平地で運用地を探すことに。東部まで行くと遠くて帰りが大変そうと思い近場へ。アンテナセット完了!といってもマグネット基台。(^^;リグセット完了!QTH蕨市民公園です。使用設備一覧リ グ:IC-705パワー:10Wアンテナ:RHM73...
「ブログリーダー」を活用して、オフセットさんをフォローしませんか?