chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きょんちゃん
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2010/03/20

arrow_drop_down
  • 8月31日 台風の影響で帰省出来ず残念

    昨日夕方から降っていた雨も今朝には止んだおばば地方です最高気温29.9℃最低気温24.5℃お昼前ごろから青空がのぞくようになってその後太陽が出ていましたPM2:40ごろおばば地方の台風の影響は少なかったように思いますが台風から遠く離れた所で大雨が降っていたことに驚きです関東在住の息子が9月1日に帰省する予定だったけれど交通機関が運転を見合わせたり一部運休になったりしているので残念ながら帰省はならず…仕方ないのでまたの機会を待つことにします************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング8月31日台風の影響で帰省出来ず残念

  • 8月29日 菓子パンはもういらない

    今日は曇り時々小雨がぱらついていたおばば地方です最高気温27.9℃最低気温24.2℃昨日台風が来る前にスーパーへ行っておく事に冷蔵庫が小さいし停電になった時のこと等考えながら買い物して帰宅お昼までまだ時間があると球弾きに行ったおじじその間おばばはベランダの片付け少し2時間ほどして帰ってきたおじじの手には菓子パンが入った袋が(勝った時だけ)いつもと同じパンが5個(○○の一つ覚え)おばばが食パンとロールパンを購入済みなのにたくさんのパンをどうしよう冷凍庫には入りそうにないし…で、昼食&夕食も主食に菓子パンでもまだ残ってたので今朝も菓子パン流石に胃がもたれておりますこれだけ続けて食べたので血糖値やHbA1cが上がってるかも?今月下がって喜んでたのに球弾きで勝ったらその度に5種類のパンを買って来るので(月に1~2...8月29日菓子パンはもういらない

  • 8月26日 ペット用シート&新千円札がやってきた

    今日は曇り時々晴れまだまだ暑いおばば地方です最高気温33.5℃最低気温25.0℃今日最初に近くの小型スーパーへここにはお水が売られているので(先日確認済み)台風に備えて買うことにうろうろしてたおじじが「ケース入りの水があったぞ」と「4階まで持って上がれるん?」「無理そうやな」他にも買い物があるので取り敢えず2ℓ入りを2本だけ購入しましたこの後ホームセンターのペット用品売り場へ今ペットはいないけれどペット用シートを求めて…以前の台風の時叩きつける雨がサッシ窓の隙間から入り込んで部屋が濡れたことがありその後☆ゆきたん☆が使ってたペット用シートがあるのを思いだしサッシ窓のレールにかませると部屋への侵入が防げたので大雨が予想されるときはペット用シートを使ってたけれど(水分を大量に含むと交換しないといけないですが)...8月26日ペット用シート&新千円札がやってきた

  • 8月24日 コンビニでお米を見つけ購入 汗だくになりながら持ち帰る

    今日は曇りのち晴れのおばば地方です最高気温32.6℃最低気温27.3℃昨日近くのコンビニに行った際食材の棚の前に卵が置かれていたのでいくらぐらいするのかなと手に取ろうとしたとき卵の横からあきたこまちの字が目に入りもしかして?はいお米の袋でした1袋だけ手に取りレジへ行くと若い女性店員さんが「お米ありましたね」と「2袋あって欲しかったけれど買い占めたらあかんしね」「いくらでも構わないですよ」みたいなことを言われたけれど(いくらでもってどういう事?)「ホントに?でも歩いてきてるし重いから無理やわ」ということで1.8㎏入り1袋だけ購入しお昼前の炎天下汗だくになりながら帰ってきたのでした(徒歩7~8分)おじじ曰く「電話したら取りに行ったのに」とそれもそうだなと思ったけれど2袋も買う勇気が無かったおばばです低温製法米...8月24日コンビニでお米を見つけ購入汗だくになりながら持ち帰る

  • 8月22日 もち麦ご飯&おじじの希望でK市の大きな直売所へ行ったけれど

    今日は晴れのおばば地方です最高気温33.0℃最低気温26.4℃先日買ったもち麦でご飯を炊きました白米2合にもち麦1袋おじじの口に合うかどうか気になるところでしたが文句も言わず食べてくれましたおばばには少し固めに感じたので「ちょっとお水が足りないのでは?」と聞くと「丁度良い」とのことでホッとしました甘くて食べやすかったです冷凍しても美味しく食べられましたそして今日は町内にある地産地消の小さな市場へいつもは素通りするだけだけれどひょっとしてお米が置いてあるかもと寄ってみましたが23年度産のお米は売切れました24年度産のお米は9月下旬に入りますと張り紙が…残念でスーパーに寄って帰るつもりでいるとおじじが「神戸の直売所やったら米あるんとちゃうか?」と「田舎に無いのにニュータウンの人口が多い所にあるわけがないやん」...8月22日もち麦ご飯&おじじの希望でK市の大きな直売所へ行ったけれど

  • 8月19日 お米が無かったのでもち麦と角餅を買いました

    今日は曇りのおばば地方です最高気温27.8℃最低気温26.3℃おじじの皮膚科への通院の日予約してあるから早く済むだろうと9時前に出ていったけれど本人曰く受付の手違い?で後回しになったとかで帰宅したのが10時過ぎ早く帰ってきたらお米を求めてあるスーパーへ行く予定してたのに残念お米は無くてもいいから行ってみることに2年ほど前に開店した岡山を拠点にしたスーパーでおじじがよく行く球弾きのお店の隣オープンして間もなく店内を覗きに行ったけれど何となく合わない気がしてそれっきりで今回のお米騒動もしかしたらあるかも?と行ってみたけれどやっぱり空っぽで棚にはもち米やもち麦ほか雑穀米が少しずつ残っていて迷ったけれどもち麦ならおじじも食べるのでは?と一袋だけ購入しました50グラム✕12袋入り白米2合にもち麦一袋を入れて炊くと2...8月19日お米が無かったのでもち麦と角餅を買いました

  • 8月16日 「何か言うことは?」と見知らぬ人から言われても…

    今日は曇りのおばば地方でした最高気温33.1℃最低気温25.5℃今朝通帳の記帳と預金の引き出しの為スーパーのATMへそこで凄く腹の立つことがありましたATMの機械のすぐ左にはスーパーの店内に通ずる手動の結構重いガラスドアがあるのですが前を見ず通帳などをバッグに入れながら店内へ移動しようとしたときピンクのシャツを着た背の高い上品そうな高齢男性がいきなり横に来て「あなた何か言うことは?」と言ってきて…何のことやら訳わからずキョトンとしていると「私がドアを開けて待っていたのですよ何か言うことあるでしょ?」とそれですんなりと店内に入れたことを理解出来たおばばで慌てて「すみませんありがとうございました」と謝ると「それでいいんです」と店内へ…奥さんらしき人と一緒だったけれど後ろにそっと隠れていたようなガラスドアの向こ...8月16日「何か言うことは?」と見知らぬ人から言われても…

  • 8月14日 次兄からの電話&貧しかったころの食事を思い出して

    今日は晴れ時々曇りまた暑くなったおばば地方です最高気温33.6℃最低気温26.4℃今朝実家近くに住む次兄から実家のお墓参りに行くのかどうかと電話があり行きたいのは山々だけど腰痛もあり暑い中出かけるのは(約40㎞)体力的にちょっとしんどいし実家の諸事情を思うと遠慮したほうが良いのではと伝えると秋のお彼岸にでもということになりました************一昨日一階のNさんから電話あり何事かなと受話器を取ると「お米がどこにも売ってないみたいよ道の駅や隣市の直売所にもないらしいし…スーパーにパック入りの無洗米(500g?)があったから2袋買ったわ」とまさかまさかの驚きですお米まで売り切れてるとは我が家にはまだ2㎏程残っているので炊き込みご飯をしたり素麵があるしと吞気にしてたのですが昔々実家が貧しかったころ白米が...8月14日次兄からの電話&貧しかったころの食事を思い出して

  • 8月11日 お水が売り切れてた(昨日)

    今日は曇り時々晴れのおばば地方です最高気温31.7℃最低気温23.3℃2~3日前から朝晩の気温が少し下がってきましたこのまま涼しくなっていくといいのですが…総務省消防庁が南海トラフ巨大地震の防災対策推進地域に指定されている29都府県707市町村に対して避難態勢の準備などを住民に呼びかけるよう求める通知を出したそうですが当市も対象になっているとは知りませんでした簡易トイレや給水袋は置いてあるものの非常持ち出し品など準備してないし缶詰や袋入りお餅は常時ストックしているけれど2~3日分だけお水も去年の夏2ℓ入り1ケースネットで購入したもののストックするつもりがおじじが飲みだしたあと補充せず…そろそろ買わなくてはと思っているところへ今回の避難準備呼びかけが…まだ慌てることないわと思いながら昨日スーパーへペットボト...8月11日お水が売り切れてた(昨日)

  • 8月9日 銀行からの電話に振り込め詐欺と心配するおじじ

    今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした最高気温34.3℃最低気温24.9℃昨日珍しく固定電話が鳴りました電話番号を見ると市内局番でそのあとの番号に記憶があるような無いような怪しい電話ではなさそうなので受話器を取ると口座を持っている銀行からの電話でしたすぐそばにいたおじじ耳が遠いのに必死で聞き耳を立ておばばの話を聞いていたようで受話器を置いた瞬間「怪しい振り込め詐欺とかと違うやろな?」と言うではありませんか「違うよ~満期になったから今後どうするか話してただけやん」振り込め詐欺がどういうものかも詳しくないのに銀行と訊いただけで怪しむなんて…心配する気持ちはわかるけれどスズメの涙ほどの蓄えしかないのにね************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッ...8月9日銀行からの電話に振り込め詐欺と心配するおじじ

  • 8月7日 化繊綿入り座布団で我慢&高校野球が始まって

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温34.4℃最低気温25.6℃長年愛用してきた和座布団綿がへたれてきたので新しい座布団を買いにし○む○へ昔ながらの純綿綿入りの和座布団が欲しかったけれど化繊綿の座布団しかなくて…安上がりだからいいかと化繊面の座布団を購入したのでした他のお店や専門店に行けばあると思いますがあちこち回ると疲れるし早くほしかったのでし○む○で即決しました帰途我が家の車の横を白の大型観光バスが一台通り過ぎたので珍しいしどこの観光バスかしらんとバスの後ろに書いてある文字を見てみると伊豆箱根とあったので関東方面から来ている何て珍しいわ~と気になり信号待ちで並んだときバスの横に書いてある字を見ると東海相模何とかかんとか…よく見えず信号が青になり観光バスは直進我が家の車は右折その時もう一度見直し...8月7日化繊綿入り座布団で我慢&高校野球が始まって

  • 8月5日 歯が痛いと言いながらピーナッツ入り煎餅を食べるおじじ

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温32.3℃最低気温26.9℃昨日の夕食の一品に豚肉と空芯菜等の野菜と炒めたものを出したら豚肉を残してるおじじ「固いから抜歯してるとこが痛む反対側で嚙むけどそこも痛い」とそんなに固くないはずなのにで今朝歯科医院へ電話して明日診てもらうことになりました抜歯してもらった医療センターの先生から明日の朝かかりつけの歯科医院へ行くようにと言われてたのに2024年7月22日のブログ記事一覧-☆ゆきたん☆おばばのつぶやき「そこは完全予約制やから」と勝手に思い込んで医療センターから帰宅してすぐ電話を入れ予約が取れたのがほぼ一か月先の今月19日でしたそれまで待てないようですがピーナッツ入りのお煎餅は食べてました何してるのやら?訳わかりませんわ医療センターの先生の言われるとおりにして...8月5日歯が痛いと言いながらピーナッツ入り煎餅を食べるおじじ

  • 8月2日 セミの鳴き声がしないというおじじ&警察署へ

    今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした最高気温33.3℃最低気温26.2℃連日早朝からの蝉時雨で目が覚めるのですがある日おじじが「今年全然蝉が鳴いてへんな~」と言うのでビックリ「朝早うからうるさいぐらい鳴いてるのに?」「そうか?」おばばの部屋は公園のすぐ前で蝉の声で耳がおかしくなりそうなぐらいおじじの部屋は北側の部屋で公園から離れているので(ちょこっとだけ)聴こえにくいのかも難聴の所為でもあると思いますが************おじじが新しい免許証を受け取りに隣市の警察署へ行くというので付いていくことに一緒に建物の中へ入るのかと思ったらエアコン付けておくから車の中で待っておくようにと長時間待たされたらどうしようと思うと何だか気持ち悪くなってきたような?が5分程で戻ってきたのでしたまだ9時半ごろだったので日差...8月2日セミの鳴き声がしないというおじじ&警察署へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きょんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きょんちゃんさん
ブログタイトル
☆ゆきたん☆おばばのつぶやき
フォロー
☆ゆきたん☆おばばのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用