chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まじめな社長のふまじめなブログ https://ameblo.jp/solution-gate/

45歳の時、20年間勤めた会社を退職してソリューションゲートを設立。雑居ビルのような頭の中をブログにしています。

某大手計測メーカー時代は、海外を含め5000人を超えるエンジニアの教育を実施。中学校、塾、家庭教師などの経験を活かしてビジネスを展開中。浅間に自力で小屋を建てたり、音楽漬け、酒漬け、ギター漬け、カメラ漬け、etc。凝り出したら止まらない性格です。

遊々亭ほんぽのすけ
フォロー
住所
東京都
出身
北海道
ブログ村参加

2010/03/18

arrow_drop_down
  • 声が枯れてきた原因

    2年くらい前から、少しずつ声が出にくくなってきました。落語家の木久扇師匠のような声になりつつあります。定期的なセミナーの仕事もやるようになったので、何とかなる…

  • ここで鳴らしてみたい

    トランクルームに眠っていたスピーカーシステムを浅間の小屋に持って行きました。B &Wのコンセプト90というシステムです。購入したのは30年くらい前だったと思い…

  • マキタのブロワー

    マキタのブロワーを購入しました。18Vのバッテリーを使うので、なかなかのパワーです。丸鋸の切屑を吹き飛ばすのが主目的です。使ってみると、その便利さに感激!小屋…

  • 2段ベッドを作るために小屋の一部を壊す

    i先週に続いて浅間の小屋に行って来ました。今回の目的は、小屋の一部の取り壊しです。収納スペースになっていた0.5畳のスペースを、1畳位に拡張して、2段ベッド風…

  • 業界大研究シリーズ「学習塾」編

    執筆を依頼されていた本が出版されました。産学社の業界大研究シリーズの「学習塾」編です。記事は2本書いていて、一つはソリューションゲートの取組みの紹介です。もう…

  • クルトガ・ダイブ

    三菱鉛筆のシャープペンシル「クルトガ・ダイブ」をやっと手に入れることができました。クルトガシリーズは、数百円から種類があって、自動的に芯が送り出されるのが特徴…

  • マキタの電動工具

    BLACK &DECKERの電動工具を長く使っていましたが、インパクトドライバーの本体が使用中に壊れてしまいました。ホールソーを着けて大きめの穴を開けた時に、…

  • 待望の紅葉

    美しい紅葉は、満開の桜よりも惹かれます。浅間の小屋には、残念ながら、もみじはありませんでした。苗木を買って植えることを何度か考えましたが、なかなか実行せずにい…

  • 雨の日でも外で食事ができるように

    GW後、しばらくぶりに小屋に行ってきました。前回拡張したデッキの上に、4人くらい眠れる小屋を増築しようと思って行ったのですが、デッキからの景観が妨げられる事に…

  • 「白州」の缶ハイボール

    なかなか手に入らない「白州」ですが、6月6日にミニボトルがコンビニに並ぶという情報があったので、当日の午前中に通院がてら、4つのコンビニに行ってみました。その…

  • 「アイラストーム」と「アイラミスト」

    色々なウィスキーを飲んでみて、フルーティーなタイプと、スモーキーなタイプが好きな事がわかってきました。前者はグレンモーレンジ、グレンフィディック、後者はアード…

  • クルレンツィスの「運命」

    テオドール・クルレンツィスの指揮するアルバムは、発売される度に話題になります。出てくる音楽が、これまでのものと違いすぎるからです。「わざとらしい」とか「気をて…

  • ユリア・フィッシャーのバッハ

    バッハのBWV1001ヴァイオリン・ソナタ第1番のフーガは、フーガの傑作だと思います。このフーガは、バッハ自身がBWV1000のリュート組曲として編曲している…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、遊々亭ほんぽのすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
遊々亭ほんぽのすけさん
ブログタイトル
まじめな社長のふまじめなブログ
フォロー
まじめな社長のふまじめなブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用