chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まじめな社長のふまじめなブログ https://ameblo.jp/solution-gate/

45歳の時、20年間勤めた会社を退職してソリューションゲートを設立。雑居ビルのような頭の中をブログにしています。

某大手計測メーカー時代は、海外を含め5000人を超えるエンジニアの教育を実施。中学校、塾、家庭教師などの経験を活かしてビジネスを展開中。浅間に自力で小屋を建てたり、音楽漬け、酒漬け、ギター漬け、カメラ漬け、etc。凝り出したら止まらない性格です。

遊々亭ほんぽのすけ
フォロー
住所
東京都
出身
北海道
ブログ村参加

2010/03/18

arrow_drop_down
  • 小鳥が室内に

    浅間の小屋の中に小鳥が迷い込みました。透明で見えないのか、何度もガラスにぶつかるうちに元気がなくなってきました。手を出すと大人しくしていたので、そっと捕まえま…

  • 3本目のもみじ

    敷地内に3本目のもみじを見つけました。直径1センチくらいの幹から細い枝が何本か出ています。その幹は、バッサリと切断されていました。犯人は、おそらく私です。GW…

  • グランクラスのメニュー(2013 SUMMER)

    グランクラスは、安くはありませんが、食事とお酒を考えると、良い時間を過ごせたという気持ちがあります。 改めてメニューを見ると、表紙に「SUMMER」の文字が、…

  • 孫対策の工作2つ

    三連休に上の娘夫婦が孫を連れて小屋にやってきました。2歳の孫にとって、小屋は危険がいっぱいです。ロフトから下に落ちる危険もあるため、急遽、対策をする事にしまし…

  • 二段ベッドスペース作りの続き

    前回小屋に来た時は、増築部の構造部分を作りました。今回は三連休なので、なんとか内装は仕上げたいと思い、いつものように途中で材料を調達して小屋に向かいました。ま…

  • 「はやぶさ」のグランクラス

    仕事で宮城県の加美町に行ってきました。新幹線は古川駅で降りて、そこから車で40分から50分の距離にあります。空が広く気持ちの良い土地で、「加美富士」と呼ばれる…

  • 二千ベロが難しい時代

    このところ、上の界隈に出て呑むことをしていなかったので、サクッと立ち飲みしようと、よく利用する「たきおか」に入りました。大瓶一本飲んで帰るつもりで、煮込みと里…

  • 小屋に電気を引く

    30数年経って、小屋にやっと電気を引く決心をしました。 発電機用のガソリンを買いに行くガソリンスタンドで電気工事をやってくれる業者の相談をしたところ、万座鹿沢…

  • 2段ベッドスペースを作り始める

    前回解体した部分に2段ベッドスペースを作り始めました。床はカフェ材でしっかりと塞ぎました。この上に断熱材を敷いて、フローリング材で仕上げます。構造材としては、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、遊々亭ほんぽのすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
遊々亭ほんぽのすけさん
ブログタイトル
まじめな社長のふまじめなブログ
フォロー
まじめな社長のふまじめなブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用