ロイナーゼを打ってから1週間後にニムスチンを打ったのですが血小板の数値は、少し上がってはいたもののまあまあ食べているのに、体重は2Kgも減っていました。そして、心配していたDIC(播種性血管内凝固症候群)を少し起こしていたため、クロピドグレル(抗血小板薬)が追加
ロイナーゼを打った翌々日から、食欲が少し落ちました。想定内とはいえ、食いしん坊のまるちゃんがニオイを嗅いでから食べ物を口にするということにショックを受けました。それまでは、フードも生肉も加熱食も何でも食べさせていましたが、抵抗力が落ちているので、念の為、
おそらく悪性組織球症。今後は、どうしたらいいのでしょう。なにもせず自然にまかせるのか、抗がん剤による治療か。抗がん剤は、まるちゃんを苦しめるだけではないのか。完治はないのに、苦しめて少しの延命をするべきか否か。いつも楽しそうで、朝が来るだけでうれしいまる
さて、動揺してばかりもいられず、これからどうしたらよいのか......確定診断をするには、全身麻酔のMRIが必要とのこと。今後の治療方針のために確定診断は欲しいけれど、全麻は避けたい。そのため、かかりつけ医に相談し、県外の病院でセカンドオピニオンを受けることに
昨年9月の連休中の、いつもと変わらない朝。みんまるフタリと朝のお散歩に行き、いつも通りに、お水のガブ飲みを防ぐための氷を5個ずつ食べ、いつも通りに、お腹を冷やして休憩したり、走り回ったりして、まるちゃんはニコニコご機嫌さんでした。でも、私はほんの少しだけ、
みなたん、ごきけんよう、おひさしぶりぶりにもほどがある みんたんでち。おかげさまで、みんたんはげんきでちー!きがつけば、なんといちねんはんぶりの こうしん………おさぼりしすぎで ごめんでち。ぶろぐおやすみちゅうは なかなかたいへんだったのでちがそれはさて
いまさら感ありありですがみん今年の1月には、雪が少しばかり積もりました。まるる みんちょっぴりの雪でもうっひゃっひゃーと走りまるるワンプロをしてみん まるる楽しむことができました。まるる みんわちゃわちゃな妹より9歳
さて、時は半年前に戻りバースデーケーキ待ちのみんちゃん(20221004)と同じくまるちゃん(20221004)トシヨリ おとなれでぃは一遍に食べると心配なので心ばかりのごちそうは翌日に。オージービーフのステーキ待ちのみんちゃん(20221005)と同じく、小さくカットされてい
みなたん ごきげんよう、おひさしぶりぶりぶりの みんたんでち~ぜんかい 9さいになったでち~の ごほうこくからはや はんとし・・・もう、みんたんは 9さいはんに なったでちよ。このはんとしの あいだに、できものを きったり はりをさしたりして3かいも しらべ
今日は、みんちゃんのお誕生日!ヾ(*´∀`*)ノイボやデキモノが4つもあるけどとりあえず良性だし、腎臓も少し悪いながらも、悪化はしていないしちょいと、いやだいぶガンコちゃんになってきてますます食いしん坊に磨きがかかってきたけれどいいのいいの、元気ならそれでいい
まだまだ暑かった8月初めのこと。産直でスイカを買ってきました。食いしん坊みんちゃん、安定の笑顔(笑)一方、こわがりまるちゃんはスイカちゃんに大興奮(^^;まるちゃん、去年も食べたでしょうよ。去年もおととしも、カットしたスイカしか買ってなかったから忘れちゃったのか
みなたん、ごきげんよう。おひさしぶりぶりぶりの みんたんでち。すっかり ごぶさたしてしまったでちがみんたんも まるたんも げんきでち♪みん まるるきがつけば 9がつ、たいふうしーずん とつにゅうでちなぁ(`・д・´)ついこないだ たいふう14ごう
リビングに入ってきたら、ふとんをカミカミしているまるちゃん発見。さすが4歳児(←褒めてない)イケナイことだとは分かっているのね。「ヤバイ、見られた」って顔に書いてある(笑)まるちゃん、それみんちゃんのふとんだからせめて自分のを噛みなさい(違)じゃなくて、も
小さなプールで水浴びをした後は恒例の、大嫌いなシャンプー。みんたん、あらわれたでちー(`ε´)あたし、シャンプー嫌いなのにーフタリとも、敷物からだいぶはみ出してのセルフドライ(笑)だから洗ったそばから汚れている気もするけどまあ良しとしましょう(^^;それにしても
いつまで海におるんじゃい!とか(前記事のことね)シニアのみんちゃんは元気かしら、とか 暑いけどどうしてる?とか、メールをいただいてはたと気が付けばもう7月 ε=ε=(;´Д`)いつのまにか、短い梅雨も終わって6月中から猛暑の日々が続いておりますが皆様、いかがお
3月の終わりのある日海を見に行きました。風が強くてその風がとっても冷たくて私は寒かったのですがイヌっこ姉妹には快適だったようで特にまるちゃんは終始楽しそうでした(^-^)本当は、産直市場にお魚を買いに行ったついでに近くの海を見ただけですが(笑)楽しそうでなにより
みなたんごきげんよう。おひさしぶりぶりすぎてぶろぐに ろぐいんできなかった おかあたんに あきれた みんたんでち。おさぼりしているあいだに すっかり はるになったでちなぁ。はるといえば はるきゃべつ(おいしいでちな)に なのはな(ちょっとおいしいでちな)
本日まるちゃんは4歳になりました!まるる みんまるるちゃん、お誕生日おめでとう🎵ランキングに参加しています。クリックして頂けたら10ポイント入ります。よろしくお願いします。にほんブログ村4歳でちって..…早いでちなぁこちらもよろしくお願いします。バーニー
暑がりのくせにまるちゃんは何故だか電気ストーブのそばが好き。電源が入っていない時はいいけど入っている時でもお構いなし。まるちゃん、焦げるよ~こうなると、ストーブを消さないといけません ┐(´д`)┌ヤレヤレ人間チームは寒いんだけどねぇ。うむ。そのくらい離れてい
一昨日から、右前足の出血により靴下生活をしているまるちゃん。調子に乗って爆走した際に爪を痛めたようです。幸い、たいしたことはなくて出血もすぐに止まりましたが保護の為にあと数日履いてもらいましょう。それにしてもバンデージを巻くと足が小さく見えるしなんだか可
節分の恵方巻きは切ったらいけないらしいのにイヌッコ仕様はずっと切って食べさせていました。でも、今年は、丸呑み姉妹に細ーいのを作りました。これなら切らずにまるかじりできるよね。のり半帖にうすーくごはんを乗せ卵焼きだけを巻いた細巻きという時点で恵方巻きじゃな
またもコロナが蔓延してしまったので遠出は自粛し近場のお山に行ってきました。↑みん ↑まるると、言っても、普段のお散歩に毛が生えた感じです(笑)↑みん ↑まるる近場でも、広い草原?に、みんまるちゃんは楽しそうです。 ヨカッタ♪↑みん
冬でも、たいがい、お股ぱっかーんとかベッドはみだし寝(あ、両方か(^^; )のまるちゃんが珍しく、丸くなって寝ていました。まるちゃんが、こんなに丸まって寝ているのは初めて見たかも・・・さすが1月、ぱっかーんへそ天娘も寒かったのかしら?と思いましたがその後見た時
早いわーーー年末大掃除だ、お正月だ、新年だーって騒いでいたのにもう1月も末だもの。さて、新年になっても、変わりなく、平凡に暮らしていためいみんまる家ですが久々にみんちゃんがやらかしました(;´Д`)お庭の、イヌッコに見つからない所に隠して保管していた(つもり
2022年、明けました♪今年もよろしくお願いします。みん まるるあ、今年もまだ、こみみ健在です(笑)ランキングに参加しています。クリックして頂けたら10ポイント入ります。よろしくお願いします。にほんブログ村今年もたくさん食べるでちーこちらもよろしくお
日本海側に大雪をもたらした大寒波の日、めいみんまる地方でも雪がちらつきました。人間には寒いお散歩ですがイヌッコ姉妹はノリノリでいそいそサクサク歩きました。フタリには、このくらいの気温が最適なんだねぇ。と、その夜午後11時半。暗闇の中で、フラッシュをたいて姉
みんまるちゃんのクリスマスプレゼントに馬筋ジャーキーを作りました。嘘です。おやつがなくなったので、重い腰を上げて作っただけです(^^;クリスマスなので、ご馳走を♪と思ったのですが結局、いつものごはんにお刺身の残りをトッピングしただけとなりました。なんだか、お
あらやだ、気が付けば年末。年末と言えば、イヌッコのシャンプー。ということで、寒波が来る前に、洗いました。ら、小さな角?立ち耳?が出現したイヌが出来上がりました(笑)いつもと同じように乾かしたのになんでこうなったのかしら。翌日、強風に煽られても小耳健在。こ
急に暗くなって雨が降ったりかと思えば晴れたりまた雨が降って雷が鳴ったりの、おかしなお天気。そんな日には、不穏なヒトが出現します。大きなカミナリで飛び起きたみんちゃんはあっちへ行ったりこっちへ来たりで、とにかく人間の傍で過ごします。テレビの音を大きくしたり
眺めのよい景色心地よい海風わくわくの初めての場所 のどれも全てが、おやつにはかなわない(;^_^A素敵なお散歩も一粒のクッキーに負ける・・・ランキングに参加しています。クリックして頂けたら10ポイント入ります。よろしくお願いします。にほんブログ村当然でちーこちら
エアコン不要の良い季節となりました。この時期は、ドアが開いているのでイヌ姉妹は、家のあちこち思い思いの場所で寛いでいます。寛ぐというか、寝ているというか、イキダオレているというか(笑)ちょっと邪魔だなぁと思う時も踏まないよう、安眠を邪魔しないように気を付
(ま)おねいたん、おでこになんかついてるよ。(み)おまえもな、でち。(ま)うちって、綺麗に包んである頂き物があると、おでこにシールが貼られる決まりなの?(み)そうでちよ。おでこにデコレーションされるのでち。すぐにはがすのに、おかあたんははらないと きがす
姉妹のうち、外交担当は明るくてフレンドリーなまるちゃん。みんちゃんは、ご近所さんに声をかけていただいても我関せずで、愛想なし(^^;だったのですが最近は、何故だかとても愛想良し。お客さんが来たら「みんたんでち!」と積極的に自己アピールするようになりました。シ
うわーい♪今日もおでかけ~って喜んで車に乗ったけど着いたところは病院でした(^^;みんちゃんは、主に腎臓の定期健診(尿検査、血液検査)と右前足のデキモノ細胞診、まるちゃんは、狂犬病注射とついでに血液検査です。みんちゃんは、前回に比べてBUNの数値はぐっと下がった
窓から吹き込む風を楽しむまるちゃん。コロナも少し落ち着いたしぐっと涼しくなったので、お隣の県までお出かけしてきました。と言っても、密にならない大きな公園ですけれども。いつもと違う場所でのお散歩は楽しいようでみんちゃんもサクサク歩きます。やっと良い季節にな
みみみみ・みんちゃん!いきなりひっくり返ってごろんごろんするのはやめてーとは言ったものの、楽しそう・・・(^^;立ったと思ったら、またごろりんちょ。そりゃ、汚れるわなぁ。ランキングに参加しています。クリックして頂けたら10ポイント入ります。よろしくお願いします
急に冷え込んだ今朝。今季初の長袖着用となりエアコン無稼働の一日でした。まるちゃん、やっと、秋が来たねぇ。朝ごはん後、寛ぐお部屋は気温21℃窓から風がびゅーびゅー吹き込んで体感温度では寒いくらいですがサーキュレーターとクールボードは外せないまるちゃん(^^;気温3
早いもので、もう10月も中旬。まるる朝晩は涼しくなってきてはいるけれどまるる早朝散歩でも、みんまるにはちょいと暑い。みんその上、昼間は30℃を超えているというのにわざわざ日向ぼっこをするまるちゃん。みんちゃんみたいに、日陰で休めばよいのにねぇ。まるちゃんって
なんだかんだで(?)左:まるる 右:みんくっついていることが多いフタリ(^.^)手前:みん割と仲が良い方だとは思うけど手前・まるる思えばケンカをしたこともなく左:みん 右:まるるふと、寄り添っている姿を目にすると心がほっこりします。左:まるる 右:みん仲
お庭で水やりをしていると必ず邪魔しにくるヒトたち(^-^)植物にお水をあげていると飲みたくなるのかしら。ホースがある所=水飲み場ってわけじゃないんだけどねぇ。まるちゃん、ホースから飲むお水は美味しいの?・・・・美味しいらしい(笑)ランキングに参加しています。クリ
さて、8歳ホヤホヤのヒトがこーんなお顔で待っているので恒例のケーキを焼きました。イチゴがないので相変わらず色合い的に残念な仕上がりですがおとうたんが飾り付けしたケーキです。ささ、火をつけますよーでは、いきますよ(^O^)「はぴばーすでぃとぅーゆー♪はあっぴばー
みなたん、ごきげんよう。もはや ていばんの ごあいさつ、おひさしぶりぶりの みんたんでち。ぶろぐを おさぼりしているあいだにいつのまにか 10がつになっているでちがみんたんも まるたんも げんきにしていたでちよ。すっかり あさばんは すずしくなってだいぶ
おねいたんの後方のまるちゃんを拡大してみると、こんな感じ。みんちゃんの目線の先にはパイナポー。だんだんと時が近づくと共に身体が起き上がりついにはダッシュでやってきてちゃっかり貰うという要領の良さ。毎回、お見事(笑)張り付いていても寝ていても、待ち時間は同
やっとお天気が回復して晴れの日が戻ってきたかと思ったら、暑い!!あーーつーーいーーー(-_-;)まだ8月なので仕方ないのですがここ2週間ほど、大雨のせいで涼しかったのでよけい暑く感じます。その暑さ故、早朝散歩とおしっこタイム以外は、家の中で過ごしているので夕方に
本日も開催された大コング大会。まるちゃんの布団は、いつも通りかなりおヨダを吸収しています(^^;さて、もう中身を食べてしまったのに空っぽのコングを離さないみんちゃん。その可愛い大きな手(前足)でがっちり押さえている訳は近くに来たまるちゃんが狙っているから。空
まるちゃんの寝顔♪なんて可愛いのでしょう!!純真無垢な可憐な寝顔だわ~(↑親ばかによる褒めすぎ)たとえ引きで見たらお股おっぴろげだどしてもね(笑)ランキングに参加しています。クリックして頂けたら10ポイント入ります。よろしくお願いします。にほんブログ村まる
お庭に置く収納ボックスを購入しました。その組立作業中好奇心旺盛なまるちゃんは、近くで観察しますがみんちゃんは全くの無関心(^^;離れた場所で寝ています。作業中のおとうたんを見守るまるちゃんとそんなことはどーでもいいみんちゃん(笑)20分後、無事に組立が完了する
11日から7日間ほぼ降り続き、観測史上最多の記録的大雨を経験したみんまる姉妹。その雨がやっと上がって、久しぶりに朝散歩に行けました。いつもよりだいぶ川の水位が上がってはいましたがお馴染みの散歩道に被害はありませんでした。いつもは川岸にまっすぐもさっと生えてい
去年までは、まるちゃんの独占状態だったクールボードですが今年はなぜか、みんちゃんも使いたがり静かな争奪戦を繰り広げているので新しい冷え冷えボードを購入しました。今と同じクールボードは廃盤のようなので違うもの(大きさは同じ)を買ってみました。出してみると、
本日も終日、雨。カンヅメに飽き飽きなフタリですがお外には出られないので、寝るしかありません(^^;午前中のまるちゃんは、安定のへそ天。何故だか、リビングではソファー裏が人気スポットなのでフタリもしくはどちらかが、ここで過ごします。それにしても、まるちゃんって
「災害級の大雨」とやらが続いていてこの2日間、イヌの皆さんはずっとカンヅメです。ずっと雨が降り続いているのでお散歩はおろか、お庭遊びもできずわずかな小雨の時を狙ってトイレタイム。その間に、ニホイを確かめパトロールをしたりしてすぐにお家に入ります。それでもや
バニと暮らす者にとっては毎日が「毛」との戦い(大げさ)私は掃除機のヘッドに絡みついたイヌ毛をお掃除するのが大嫌い。(あ、お掃除自体も嫌いです(^^; )そこで、もう半年以上前のことですがヘッドに毛が絡まないというパ○ソニックのコードレス掃除機を買ってみました
「みんたんだけおでかけでち♪」と喜んでいたみんちゃん。着いたのは病院でした(^^;順番が来るまで車内で待機している間に気が付いた模様(笑)恒例の腎臓の定期健診と脚にできたデキモノを診てもらいました。先代のめいさんは腫瘍体質というのか若い頃から良くデキモノが出
ひゃー、涼しい~~♪室温25℃ですがサーキュレーターの風びゅーびゅーでおまた冷却中のまるちゃん(笑)ランキングに参加しています。クリックして頂けたら10ポイント入ります。よろしくお願いします。にほんブログ村毎日暑すぎでちよなぁ。こちらもよろしくお願いします。
早朝散歩の後にはお約束の氷でクールダウン。(大量飲水防止のため)まるる みんフタリとも氷は大好きだけどみんちゃんは食べるのが超絶下手くそ(笑)食いしん坊でなんでも速攻食べるのに氷だけは時間がかかるし、口からこぼれるしでうまく食べられないのよね(;^_^A
本日8月2日はバニの日そしてめいさんのお誕生日。2002年生まれだから、19回目のお誕生日だね。ということは、めいさんと出会ってからバニと暮らしてから、18年と10か月あまり。月日の流れは早いもんだねぇ。めいさんが産まれた8月2日は大きな喜びの日だけれども主の姿が見え
あれは5月のことたまたま入ったショップでうっかり見つけてしまった生地。接触冷感で涼しいハギレ(長さ50cm)がなんと柄あり200円と無地150円!そりゃ、私の趣味ではないサンリオでも買っちゃうよねー(*^▽^*)赤色たっぷりのキティちゃんや、キュートなキキララなどを外し一
早朝散歩を終え、朝ごはんを食べると安静タイムに入るフタリ。いつもはイヌ部屋で寝ているまるちゃんがリビング入口で寝ているのでまるちゃんの定位置を見に行ってみるとそこにはみんちゃんが(笑)おねいたんに「どいて」とは言えないらしいまるちゃんはみんちゃんが動くのを
めいさんの高反発マットのベッド。代が変わって、フタリが使っていたのですが「ま」のつくヒトにファスナーを壊されてしまいました。2つ折りで、広げると96cm×130cmの大きさはちょっと邪魔だし中の春雨みたいなやつ(高反発マット)が片側2枚づつ計4枚入っていたので分割し
みんちゃんとまるちゃんの迫害と搾取に負けずきゅうりとトマトが豊作、いや出来すぎて、いささかウンザリしています(^^;毎朝、きゅうりは6~7本ミニトマトも10個ほどは採れるでしょうか。イヌメシはもちろん、サラダやピクルス、酢の物やぬか漬け等にしていますがさすがに食
ここ最近、ぐっと暑くなったのでお散歩で歩く距離が短くなっています。そんな中、みんちゃんは相変らず、数か所で止まってはじっくり川を眺めるので案外時間がかかります。面白いことに、眺めるポイントがだいたい決まっています。みんちゃんはいつもマイペースなので暑くて
カミナリ強風強雨に悩まされるみんちゃんはたいがい私のそばで耐えて、過ぎるのを待ちます(^^;めいさんほど重症ではないのでウロウロはぁはぁは少ないけれどプルプル震えるので可哀想です。その点、すごいカミナリが鳴っても全く気にしない(気が付いていない?)このヒトに
今年最初のきゅうり、収穫!フタリで交互に食べたら3口ずつでなくなりました。1メートルくらいあるとよいのにね(笑)ランキングに参加しています。クリックして頂けたら10ポイント入ります。よろしくお願いします。にほんブログ村食べがいがあるでちな。こちらもよろしくお
暑くてジメジメで嫌な季節だけどいただきものの果物は豊富♪桃やすもも(こちらではいくりと言うらしい)やブルベリー(しかも全て無農薬!)みんみんまるちゃんが食べるのはバナナ、りんご、みかん、キウイ、パイナポーが多いので新鮮なラインナップです(^.^)まるるえ?今ま
先月、でっかい虫対策で張った網はみんちゃんの宣言?通り、突破されました。まぁ、網目が大きいから仕方ない、というか半分予想していた事態ではあります(笑)というわけで、今度は防鳥網なるものを張ってみました。防鳥網って初めて買った(見た)けれど目が細くてとても
まるちゃんご愛用のサーキュレーター。羽がくるくる回って、涼しい風が出てくるもんね(^.^)賢いまるちゃんは、お外でもサーキュレーターを見つけたようです。うんうん、羽がくるくる回って、風が出るもんね。出てくるのは、生暖かい風だけどね(笑)ランキングに参加していま
人生で初めて、姉に教わってらっきょうを漬けてみました。根を落として皮をむく作業中に張りついているのは、もちろんみんちゃん。イヌの本能が壊れているらしく食べちゃいけないらっきょうにも、この執着(^^;その点、まるちゃんはちょっとマシ(笑)ちょっと離れて見ている
今年もいただいた貴重なびわ。ニホイでわかったらしいフタリ、特にみんちゃんは届いたときからストーカーです(^^;さあ、年に一度の贅沢だっ!みんちゃんもまるちゃんも心して召し上がれ♪今年もおいしかったねー(^.^)ささ、次は私の番・・・なんだけれどもフタリの鋭い眼差し
みなたん、ごきげんよう!おひさしぶりぶりすぎで わすれられているかもの みんたんでち。きがつけば 6がつ。すっかりつゆでち。はやいでちなぁ。 あつくなったでちなぁ。こうしんを おやすみしていたあいだみんたんも まるたんもげんきにしていたでちよ!ながく ぶろ
被害が広がらないうちに(大げさ)ネットを買ってきてでっかい虫対策をしました。どうだ、食べられないだろーーー(^。^)って、みんちゃんの不敵な笑い・・・・ランキングに参加しています。クリックして頂けたら10ポイント入ります。よろしくお願いします。にほんブログ村み
気が付けばプランターで育てている野菜の葉に齧られた跡が!こちらは、小さい穴は青虫ですが外側はでっかいトライカラー虫の犯行です。犯行を目撃されて怒られるも30秒後には忘れるハンニンM3と怒られて不満げなハンニンM2。反省の甲斐なしと反省の色なしのフタリ ┐(´д
プランターで少し野菜を育てているのですが ☝まるる今日は豆とちょっとだけブロッコリーとレタスを収穫。えっと、正座して待っていたってこのままじゃあげられないんですけどー。 ☝みんランキングに参加しています。クリックして頂けた
みんちゃんがベッドを前足でホリホリするので穴が開いてしまいました穴周りの生地も薄くなっています。ちなみに、まるちゃんはクールボードしかホリホリしないので、まるベッドは無傷です。クールボードは傷だらけだけどーで、これ以上被害を大きくしないために例のマットの
たまたま3つ重ねてあったクッションをどうしても使いたいらしいみんちゃん。ムリムリ頭を乗せた感があるけど大丈夫?と思ったけど、反対から見ると案外気持ち良さげだわね(´∀`)貸してあげるから鼻水とおヨダをつけないでね。ランキングに参加しています。クリックして頂
食器まで食べちゃうんじゃなかろうか、という位舐めまわして超ぬるぬるの食いしん坊ズの食器。洗剤で洗った後にメラミンスポンジ激〇ちくんで洗っていましたが「イヌのオヨダはアルカリ性だから酸性のもので洗うと良い」と知り100均のクエン酸で試したところw(゚o゚)w オオー! 簡
4月に入りましたがみんまるちゃんは、今日も仲良しです。 ☝みん まるる☝なぜ、こんなにくっついているかというとどちらも正面からサーキュレーターの風に当たりたいようで、譲らないからです。急に暑くなったので慌てて出しましたがこんなにピッタリくっつい
本日4月1日はめいさんの命日です。悲しいお別れをしてから もう6年・・・。短命なバーニーズと暮らしていると一緒に過ごす時間の長さと比例して心配事も増えていきます。先日のまるちゃんの3歳のお誕生日でさえ喜びと共に不安も出てきました。めいさんとのお別れの時のこと
そういえば、まるちゃんの3歳のお祝いにはシフォンケーキを焼きました。年々、手抜きになってなんとロウソクも立てなかったけれどまるちゃん、お誕生日のケーキ召し上がれ。ささ、みんちゃんもお相伴ね。相変わらず、あっという間になくなってしまったけど喜んでくれたみた
雨が降る前に、フタリ一緒に桜並木へ♪あ、向かって左の横ベロがまるちゃんです(^^;ぶっちゃけ、みんまるちゃんは桜なんかどーでも良いのですがモデル料をはずみましたので(と言ってもジャーキーちょっぴり)笑顔で写真に納まっております(笑)今年も無事にお花見ができて
こーんなに小さかったまるちゃんが本日無事に3歳になりました!ブリーダーさんからつけてもらったカラーも今ではこんな小さくなりました(^.^)まるちゃん、大きくなったねぇ。まだまだお子ちゃま、ぱっぱらぱーのまるちゃんがそれでも少しづつ落ち着いてきて楽にはなってきた
おとうたんが魚屋さんを開店する(=魚を捌く)とじっと見守るみんちゃんと遠くのんびりしながら眺めているまるちゃん。最初から最後までつきっきりのみんちゃんの様子を見ていてここぞという時になるとちゃっかりスタンバイするまるちゃん(^^;妹って要領がいいよね~ランキン
お水を飲み終わらないうちにお口からダラダラこぼしながら歩いたコは誰ですか?どちらですか?と聞くと、向かって右側のヒトの目が泳いじゃうから、つい聞いちゃうよね~( ´艸`)ランキングに参加しています。クリックして頂けたら10ポイント入ります。よろしくお願いします
あらやだ。ぼーっとしていたら(←いつものこと)いつのまにか3月も下旬(; ̄Д ̄)もうすっかり春じゃないの!春と言えば桜じゃないの!ということで、みんちゃんと桜のある公園まで行ってみたら予想外に咲いていました~先週は硬い蕾だったから油断してたけどもう五分咲きと
気が付けば、いつのまにか3月(笑)もう春ですねぇ。今年は昨年より寒かったような気がするけど1月2月にも、時々まるちゃんが使っていたためついに仕舞えなかったクールボード。去年の春から1年間出しっぱなしとなりました。こんな暑がりで大丈夫なのか、夏が思いやられる今
歳と共にどんどん食いしん坊に拍車がかかっているみんちゃん。誰かがキッチンにいる間はずっと鋭い視線で見守っています(;^_^Aでも長く待っていると時々疲れちゃうみたいでこんな待ち姿に(笑)たいがい何も出てこないんだからゆっくり寝ればよいのにね(^^;ランキングに参加し
みんまるちゃんが例によってこたつでまったりしていたらなにやら荷物が届きました。不動のオンナのみんちゃんは動きませんがまるちゃんは興味津々でうろちょろ。おとうたんの開梱作業を邪魔しながら観察していると剥がしたガムテープが落ちてきました。そうなると、貼られる
朝、外に出てみたら雪!雪でちー♪ひゃっほー\( 'ω')/冷たくて気持ちいい!もっとじゃんじゃん降るのでちーーーでも、もう止みそうだよ。朝の間だけの、ちょっぴりの積雪でしたが思いがけない雪に大喜びのフタリでした(^.^)ランキングに参加しています。クリックして頂け
フェンスのあっちとこっちで穏やかなお顔をしていますがドアを開けた瞬間に急に興奮して戦闘態勢こんな風になりますがふとした瞬間に急に落ち着くよくわからないイヌの遊び(笑)遊んでいるとはいえ、ガウガウ言うから知らない人はこわいよね(^^;ランキングに参加しています
愛用のみんまるマットがくたびれてきたので新しいマットを作りました。頑丈なデニムのマットです。可愛さとかおしゃれとは無縁ですが、おヨダやお水を受けるための防水シートが裏についているのが唯一の取柄(笑)しかし、イヌの皆さんってマットでも布団でもカーペットでも
普段は可愛いお口だけどクチビルがひきつる?というか乾いて、歯茎にくっついたような感じになることって時々あるよねーこんなやつ(笑)ランキングに参加しています。クリックして頂けたら10ポイント入ります。よろしくお願いします。にほんブログ村な、なんか恥ずかしいでち
田舎あるあるなのか、こちらはお魚がお安いので週3~4回はお刺身を食べています。写真を撮る前に下ろしてしまいましたがそこそこの大きさのお刺身用天然真鯛が580円(税抜き)とは!人間だけでは食べきれないのでイヌっこたちにも裾分け。イヌにもお魚は良い食材ですからねさ
お庭遊びをしていた姉妹、突然観察モードに突入。なにやら見つけたらしく全神経を集中して解明しようとするフタリ(^.^)郵便やさんのバイクに盛り上がるまるちゃんに対してみんちゃんは全く動かず(笑)無駄な動きはしない7歳(^∀^)ランキングに参加しています。クリック
お天気が良くて、少し暖かった日気持ちよさげに日向ぼっこするフタリ。と思っていたら、いつの間にか日陰に移動(^^;1月の日差しでも暑いらしい(^^;その後しばらく日陰で寝てました(^▽^;)ランキングに参加しています。クリックして頂けたら10ポイント入ります。よろしくお願
みんちゃんが年末におこなったドッグドック。まずまずの結果で安心していたら念のためにお願いしたSDMA検査(腎機能検査)の結果がちょいと良くないから1か月後に再検査しましょうとの連絡がありました。(おしっこも薄くなかったし、他もまあまあだったのにー)で、先週、再
今日も今日とて体をコンパクトに折り曲げてちんまりなまるちゃん(笑)一方ヒトリづつ散歩で何故だか、にこやかなみんちゃん(^.^)時々、まるちゃんを探している風ですがちょっと伸び伸びしています(笑)ランキングに参加しています。クリックして頂けたら10ポイント入
正しいバーニーズの寄り添い方は控えめに、膝に頭を乗せるもしくはそっと体をくっつける。奥ゆかしいみんちゃんはパーフェクト(^.^)一方、雑で強引なバーニーズは寄り添うどころか、カイヌシによじ登り襲いかかる(爆)「寄りかかるイヌ」というより「乗るイヌ」という感じ(
たまに、こたつに潜って中で寛ぐまるちゃん(^-^;暑がりのくせにね( *´艸`)ランキングに参加しています。クリックして頂けたら10ポイント入ります。よろしくお願いします。にほんブログ村変な子でち~こちらもよろしくお願いします。バーニーズ・マウンテン・ドッグランキン
破壊魔のみんちゃんが興味津々、べろんちょしているのは新しいおもちゃ。お友達に貰って、大事にしまっていたのですが新しい年に出すことにしました。これは壊れにくいおもちゃだからしばらくは大丈夫なはず(^.^)黄色はみんちゃん、ピンクはまるちゃんだよ。みんちゃん、毛を
座椅子LOVEなまるちゃんは時々おねいたんを枕に寝たりもします('A`)みんちゃんの迷惑も顧みずしっかり寝ます(-_-;)しかも鼻水を垂らしながら(笑)ランキングに参加しています。クリックして頂けたら10ポイント入ります。よろしくお願いします。にほんブログ村えー!みんたん
幸せそうに座椅子で寝るまるちゃん。まぁいいかーと大目に見ていたら度々座椅子に乗るようになってしまいました。でも、ちょっと不安げな表情なのは「どいて」って言われたら動かないといけないから(笑)おかあたんの場所が好きなのはわかるけど仕方ないよねーランキングに
「ブログリーダー」を活用して、すーじーさんをフォローしませんか?