満月の今日沈むパール富士を撮ることが出来た雲がかかってはいたが富士山頂付近はかろうじて満月が顔をのぞかせた例年より雪は決して多くないこの時期だが今朝の冷え込みからも期待したい11月30日パール富士
結構な大物を・・・サギは辛抱強く獲物を待つチャンスを掴むのも辛抱がいるバシャっと水中への瞬間は捉えられなかったサギの捕食
連休のなかび丹沢湖の紅葉を下見してきた日の出前に着いたがすでに県外ナンバーが多いテンションは下がるサッサと切り上げ次回平日を狙うこととしたまだ5分と言ったところちょうど次に来るときは見ごろだろう紅葉もうひと声・・・丹沢湖
久しぶりに箱根へ行ってきた日の出前にここへ撮りに行くのも久しぶり今年は富士山も雪は少なく山梨側と静岡側で雪の量が分かれるこのまま溶けてしまわないか・・・弱めの紅富士となった11月22日箱根からの紅富士
湖畔で日の出を待つやがて陽の光は毛嵐を染め始めた白鳥も目覚めるときこの時間が待ちに待った時なのだろう11月6日猪苗代湖湖畔の朝・・・陽光輝く
朝ホテルをチェックアウトすると外は深い霧に包まれていた湖に到着すると良い予感が当たる毛嵐が発生していた白鳥もいる日の出の前、鳥たちも目覚めようとしていた11月6日猪苗代湖湖畔の朝・・・毛嵐と白鳥
山肌に一瞬の日差し電車が通るころ一泊で福島県を回ってきました地元の友人に案内してもらうといういつもの一人旅に比べ心強い時間です初日は小雨降る空だったので場所を移動し奥会津へここは集落と電車を俯瞰できる有名な場所この時期、紅葉が良いです山肌に陽が射す瞬間と電車が通る時間を待ちました今回、GOtoキャンペーンを利用しましたホテルの割引とクーポン券が付くというものクーポン券はお土産に使え、お得感がありますそれと旅の思い出、次回も載せます11月5日奥会津の今とGOTO・・・紅葉編
満月が富士山頂上にあること「パール富士」といいますこの日、その時を待ちましたしかし月は大きく左予想してましたが場所が取れませんでした(*´ω`)日の出までの限られた時間場所探しは難しかったです日の出に雲と山頂が焼け始めました今年は雪が少なくこのままだと溶けそうです(>_<)11月2日満月~朝焼けの富士山
満月と富士山を狙ったが思った以上に月が富士山より離れた雲もあって月にややかかったものの富士山が見えたので撮ることにした日付も1日ときりが良かったのもあった11月1日満月ー月の入り前
「ブログリーダー」を活用して、モーリィさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。