chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ご当地レトルトカレーが話題

    暑さが厳しくなってきた夏に食べるのはカレーがいいですね 家で作るカレー、外で食べるカレーなどいろいろとありますそこで手軽に作っておいしく食べれるレトルトカレーの紹介です しかし最近のレトルトカレーはハイレベルな味に仕上がっているのですそしてレトルトカレ

  • 韓国MERSで大人気の日本製高級マスク

    韓国で中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスの感染が拡大していることを受け、愛知県のメッシュ製品の製造会社「くればぁ」が作る約1万円の超高級マスク「ピッタリッチ」が売れているのです夏場でも快適に身につけられることが特徴で、洗って再利用が可能なの

  • 身体を洗う歯ブラシ

    人間の身体が洗えるぐらいに大きな歯ブラシ、「ビッグトゥースブラシバスブラシ」がアメリカ雑貨の通販サイトに登場したのです大きさはなんと40cmもある、歯を磨くのではなくて、身体を洗うために作られた歯ブラシなのですそしてこの歯ブラシには吸盤がついているの

  • ふなっしーがマウスに

    「ふなっしー」とコラボしたパソコンマウス「おしゃべりふなっしーぶるぶるマウス」がアートファクトリーから発売されるのです バイブレーション機能とボイス機能が搭載されているのです優れた機能は疲れたとき、元気が欲しいときなどに左右クリックボタンとは別に設置さ

  • 納豆のようなクリップ

    本物の納豆のようなクリップ「金色納豆くりっぷ」が発売中なのですが、金色納豆くりっぷは豆腐型付箋紙「豆腐一丁」や海苔パッケージの「のりつき付箋紙」に続く、朝の食卓シリーズ第3弾なのです納豆容器の中には、納豆をイメージした金色クリップと、ネギをイメージした緑

  • 缶詰博士のオススメは

    保存食として生まれた缶詰も、今やバラエティが豊富で味も格段にアップしており、メインのおかずとしても十分耐えれるようになっていますそこで界中の缶詰を知り尽くした缶詰博士(公益社団法人日本缶詰協会公認)・黒川勇人に、おすすめの商品を選んでもらったのです銚子

  • カップヌードル BIGに謎肉が復活

    日清食品「カップヌードル」「カップヌードル ビッグ」が4月下旬よりリニューアルし、あの「謎肉」が復活するそうなのです謎肉というのは以前カップヌードルに入っていた具材で、「ダイスミンチ」(サイコロ状のミンチ肉)のことなのです今では「コロ・チャー」とい

  • 仮想通貨が普及しつつある

    インターネット上の仮想通貨「ビットコイン」(BTC)の大手取引所、マウント・ゴックスの経営破綻から1年あまりが過ぎました最近では大手取引所がハッキング被害に遭うなど、安全面の課題が残される中、日本でも普及させようとする企業や地域の取り組みが少しずつ

  • ノートが枕に

    机での仮眠や昼寝をより快適なものにできる、表紙が膨らんで枕になるノート「まくらノート MR1-21」が話題になっているのですノートの厚みは約1cmあり、普通のノートにしか見えないのですが表紙にある空気注入口から空気を入れれば、表紙が枕に変わっちゃうのですベロ

  • 3年間の嫌がらせ弁当

    テレビでも放送されてた話題になっている「今日も嫌がらせ弁当」という本が急上昇中なのです反抗期の娘が高校に通う3年間に母親が作り続けた愛情あふれる“嫌がらせ弁当”の数々と、これにまつわる母娘のエピソードをまとめたエッセイ本になっているのです通常キャラ弁と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、河内のおっさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
河内のおっさんさん
ブログタイトル
これならおっちゃんでもできるかな
フォロー
これならおっちゃんでもできるかな

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用