ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
織田信長以前の天下人 三好長慶 芥川山城
大阪府高槻市の芥川山城を目指しました。織田信長以前の天下人 三好長慶 の拠点で...
2022/08/28 11:12
信長の野望 新生
信長の野望 新生 発売開始との事です。PSPで時代が止まっているワタシですが...
2022/08/28 11:11
TOMIX キハ40 JR四国色
TOMIX キハ40 JR四国色 導入しました。再販時に導入です。...
週刊エコノミスト 鉄道 復活の条件
今週の週刊エコノミスト買ってみました。お題は 鉄道 復活の条件 です。...
高田渡 コ-ヒ-ブル-ス イノダコーヒ
高田渡 コ-ヒ-ブル-ス DLしました。懐かしきフォ-クソングでしょうか。...
2022/08/28 11:07
江戸時代から少子化は問題でした
8月15日の日本経済新聞夕刊の記事です。ワタシも初めて知りました。昔から少...
2022/08/21 00:12
鉄道模型趣味 創刊75年 記念号
鉄道模型趣味 創刊75年 記念号 購入しました。まずは創刊75年おめでとうござ...
万世橋駅跡 大正時代の万世橋駅模型
万世橋駅跡に行ってきました。2014年11月に訪問済ですが再訪問した時にち...
2022/08/21 00:11
かこさとし展 訪問
渋谷のBunkamuraで開催されているかこさとし展に行ってきました。ワタ...
第21回 国際鉄道模型コンベンション
第21回 国際鉄道模型コンベンション8月19日から21日まで絶賛開催中です。...
2022/08/21 00:08
トレッサ新横浜 訪問 ス-プラ拝見
トレッサ新横浜に行ってきました。レガシィ号のカ-ケアグッズ購入とトヨタ新型...
お盆休み
お盆休みですが昨年ですがワタシの父親が亡くなったので夏の旅行は控えました。...
2022/08/21 00:07
崇禅寺 足利義教 首塚
大阪市東淀川区にある崇禅寺に行ってきました。阪急京都線の阪急崇禅寺駅から徒歩...
2022/08/14 01:07
崇禅寺 細川ガラシャ墓所
大阪市東淀川区の崇禅寺に行ってきました。細川ガラシャのお墓があります。足利...
グリ-ンマックス 東武10080型タイプ
グリ-ンマックス 東武10080型タイプ 導入しました。大所帯の東武1000...
2022/08/14 01:06
懐かしい自販機が並びます
懐かしい自販機が並びます中古タイヤ市場相模原店に行ってきました。レトロな自...
2022/08/14 01:05
日経プラス1 駆ける新幹線 絶景の先
本日の日本経済新聞の日経プラス1ですが駆ける新幹線 絶景の先 でした。お盆...
2022/08/14 01:03
大谷選手 おめでとうございます
エンゼルスの大谷選手ですが2桁勝利・本塁打であのベ-ブ・ル-スに並んだとの事で...
2022/08/14 01:02
終戦の日が近くなると考える
8月15日は第二次世界大戦の日本終戦の日であります。ワタシもサラリーマンの端く...
銀閣寺 慈照寺訪問
京都市左京区の慈照寺、銀閣寺に行ってきました。なかなかの賑わいでした。...
2022/08/07 17:55
お色直しされた新橋駅前のSL
新橋駅前のSL C11 292号がお色直しされました。6月上旬。お色直し中。...
TOMIX クハ481 200 雷鳥 ジャンク
TOMIX クハ481 200 雷鳥 ジャンク車 導入しました。中古模型店から...
2022/08/07 17:53
横浜駅界隈 散策
横浜駅界隈 散策しました。暑いけど快晴でしたのでふらりと散策。...
逃げ上手の若君 第7巻 購入しました
逃げ上手の若君 第7巻 購入しました。中先代の乱の前哨まで来ました。色々キ...
横浜市営地下鉄グリ-ンライン10周年記念装飾列車
横浜市営地下鉄グリ-ンライン10周年記念装飾列車に遭遇しました。まだ10年な...
2022/08/07 17:52
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とめのかくれがさんをフォローしませんか?