2021年モンゴル123分ドラマ/青春/アート/エロス/コメディ製作・脚本・監督/ジャンチブドルジ・センゲドルジ音楽/ドゥルグーン・バヤスガラン出演/バヤルツェツェグ・バヤルジャルガル、エンフトール・オィドブジャムツ(70点)地味なカワイコちゃんが代理でアダルトショップでバイトして名物オーナーと交流するアート系モンゴル青春映画友達でもない大学のクラスメイトがバナナの皮ですっころんで怪我した代役でアダルトショップでバイトすることになった地味なカワイコちゃん。謎なオーナーに気に入れられて説教されたり、ピンクな店内に訪れる客を見たり、ホテルにお届け物して売春婦と間違われて捕まったり、ボーイフレンドの犬にバイアグラ与えたらメス犬追っかけて行方不明になったり、アレしようとしたり、ナニされようとしたりしつつ流されたり...セールス・ガールの考現学
2022年日本(日活・KADOKAW)118分ドラマ/青春/群像劇監督/狩山俊輔原作/鶴谷香央理脚本/岡田惠和出演/芦田愛菜、宮本信子、古川琴音、高橋恭平、汐谷友希、光石研(79点)女子高生とおばあちゃんがBLを通じてキャッキャする青春群像劇ボーイズラブの漫画を通じて年齢も環境も違う女子高生とお婆ちゃんの交友を描いた人気漫画の実写映画版。書道教室をしながら余生を過ごす宮本信子は外出した際、涼みがてら立ち寄った本屋で絵がキレイと言う理由で内容も知らずボーイズラブの漫画本を購入してまう。イケメン男子同志の恋愛漫画にキュンキュンした信子は続きが読みたくて書店へ。対応したのはこの手のBLが大好物の女子高生バイトの芦田愛菜だった。BLの話がしたいがそんなこと話せる相手のいない者同士の友情が芽生え、BL話しでキャッキ...メタモルフォーゼの縁側
(80点)どちらから観るかで印象が変わると言うふれこみの二人のヒロインとのパラレルSF青春ラブストーリー二作で一本「僕が愛したすべての君へ」2022年日本(東映)102分SF/恋愛/パラレルワールドアニメーション制作/BAKKENRECORD監督/松本淳原作/乙野四方字脚本/坂口理子声の出演/宮沢氷魚、橋本愛、蒔田彩珠★★★ツンデレ彼女と研究実験、個人的にメインヒロインとしてはビジュアルがハマらず「君を愛したひとりの僕へ」2022年日本(東映)98分SF/恋愛/パラレルワールドアニメーション制作/トムス・エンタテインメント/第6スタジオ監督/カサヰケンイチ原作/乙野四方字脚本/坂口理子声の出演/宮沢氷魚、蒔田彩珠、橋本愛★★★★天然系彼女を救うためツンデレサブヒロインと研究実験、ストーリーとしてはコチラが...僕君君僕
2021年ニュージーランド・アメリカ合作83分アクション/ホラー/B級監督/ロザンヌ・リャン出演/クロエ・グレース・モレッツ(68点)大戦中クロエモレッツが乗り込んだ飛行機を零戦とグレムリンが襲うB級映画第二次世界大戦中、重要機密と共にクロエ・モレッツは野郎共ばかりの飛行機に乗り込む。女だ女だといろめき立つので女のクロエ・モレッツだけ隔離状態での飛行。隔離された状態で音声だけはセクハラ発言が飛び交う中、クロエ・モレッツは外にグレムリンが飛行機を壊しているのを発見。ついでにゼロ戦も発見。報告するが、どちらも信じてもらえない。しかし両方共もが襲ってくるのでパニック。そして明らかになるクロエ・モレッツの「なんじゃソリャ?!」と言う真実。ゼロ戦とグレムリンによって殺されていく野郎どもの中、最終的にグレムリンとクロ...シャドウ・イン・クラウド
2021年日本(東宝、東映)155分アニメ/SF総監督・企画・原作・脚本/庵野秀明監督/鶴巻和哉中山勝一前田真宏制作/スタジオカラー声の出演/緒方恵美、林原めぐみ、宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(79点)広げた風呂敷を原型をとどめてないものの納めた感じの完結編前作でアレしてしまった心の折れまくった碇シンジ、怒っている眼帯アスカ、綾波レイのようなものの三人は彷徨いつつあの同級生たちと再会し、興奮はできないサービスショットを挟みつつ、レイはボンしてシンジは覚悟して、なんか知らんけどネルフとの最終決戦に挑むミサトらの元にもどり、サイクロプスと化したゲンドウと対峙するのだった。オカーチャーン!!前作「Q」があまりにも酷かったので気になりつつも見逃していた。レンタルDVDで十分かなと思っていたらリリースまで2年かかる...シン・エヴァンゲリオン劇場版
2022年日本(東映)128分ドラマ/アニメ業界/コメディ監督/吉野耕平原作/辻村深月脚本/政池洋佑出演/吉岡里帆、中村倫也、柄本佑、尾野真千子、高野麻里佳(80点)熱血アニメ業界青春グラフティ1シーズンに60本もの新作が作られ放送されるアニメ業界、そのシーズンにトップになることをハケンを取ると言う。同じ時間枠で放送が決まった新作アニメ、カリスマ天才監督王子千晴こと中村倫也の八年ぶりの復帰作と、その監督に憧れ超えるために業界に入ってきた新人監督斎藤瞳こと吉岡里帆。さまざまなトラブルをそれぞれの想いで乗り越えつつ視聴率対決。ハケンを取るのはどっちだ!!ハケンって派遣かと思ったら覇権だったのね。この作品の存在は知ってたけどまるっきりスルーしてた。日本アカデミー賞にエントリーされていて、日本アカデミー賞とは言え...ハケンアニメ
「ブログリーダー」を活用して、ゆの字さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。