chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
またたび家の日常 https://ameblo.jp/nyancoouchisagashi22/

「保護猫シェルターまたたび家」の日常を綴っています。

保護猫たちの本当のお家、ずっと一緒の家族を探しています。 10年後20年後の先々までを考えて、迎え入れる命の重みと責任を、もう一度自分自身に問いかけてみて下さいね。

またたび
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/02/24

  • 不妊・去勢手術の必要性〜多頭飼育崩壊〜

    90頭overの多頭飼育崩壊です手術済みの仔たちもいます間に合わずに亡くなってしまっていた仔もいました何頭かでも手術できなかった仔を残してしまったらまた元の木…

  • よもぎ夜間救急へ

    病院の待合室から書いています「よもぎ」の様子がおかしいのですこちらの病院で色々と検査をしていただきよもぎの門脈シャントがわかりましたシャント結紮の手術は「みむ…

  • 本日YouTubeでまたたび家生配信です!

    なんとだじょーーー‼️ユーチューバーのゆっちゃんさんがYouTubeの生配信でおれっちの仲間たちを紹介してくれるじょー‼️実はすでに数回、やってるのだじょ🐾ル…

  • ”<祝>24時間経たず【2万部】増刷が決定!(REMSLILA 船ヶ山哲)”

    これから動物を家族に迎えようという方や既に動物と暮らしている方たちだけでなく世の中生きづらいと思っている方やこれから先どうしたらいいのか悩んでいるという方にも…

  • 迷い猫かもしれない傷病猫のの運命は?

    傷病猫の受け入れが続いています市内保健所と県のセンターからと同日に重なってしまったため保健所の引き取り搬送を譲渡会ボランティアさんが担ってくださり急いで受診を…

  • 捨てられた僕と母猫と奇跡

    ブログがお久しぶりになってしまいましたまたたび家施設内での活動や外での活動やあれやこれや毎日が盛りだくさんで投稿が追いつかない状況です💦けれど今日はこちらの小…

  • 本日インスタグラムで生配信‼️

    プープー🎺‼️緊急連絡だじょーー‼️本日6月2日(日)の19時からInstagramの生配信をやるじょー‼️どうも、俺っちたちを紹介してくれるらしいじょ🐾また…

  • イオン幸せの黄色いレシート〜ありがとうございます〜

    イオン幸せの黄色いレシートとは?毎月11日に発行される黄色いレシートを、応援したい団体のボックスにご投函いただくと、店では集まったレシートの合計金額を団体ごと…

  • 傷病猫と46頭多頭飼育崩壊と乳飲み仔と

    行政機関に収容された猫たちのうち傷病猫を引き受けるところが少ないそうでそうした仔たちも可能な限りまたたび家では受け入れ保護しています。*埼玉県ではまだ殺処分が…

  • うなどんのこと

    どんぶりシリーズ5兄妹の「うなどん」ですが出戻ってきました。うなどんがまたたび家を卒業して5ヶ月。一緒だった兄妹や同部屋だった仲間たちも卒業していたりはじめま…

  • エリカラマント卒業しました★

    またたび家@保護猫シェルター on Instagram: "食道チューブを入れていた関係でエリカラマント(スタイ)を着用していたタフでしたがようやく食道チュ…

  • 子供たちからのプレゼント

    ロボット掃除機ルンバじゃないよ。この間の蓮田市役所での譲渡会&イベントで子供たちが手作りしてプレゼントしてくれた愛とパワーの詰まった爪研ぎなんだ✨🐈‍⬛柚葉&…

  • 3月17日(日)またたび家譲渡会情報

    ブログで譲渡会の告知をするのは久しぶりかも!譲渡会情報は主にSNSを利用しているのですが明日3月17日(日)は3か所同時開催になります。譲渡会メンバー力を合わ…

  • FIVキャリアの仔たち

    またたび家には「マーシールーム」と名付けられたFIVキャリアの仔たちの部屋があります。保護施設という場所なのでまたたび家ではFIVキャリアの仔はノンキャリアの…

  • 昨夜のまたたび地方は?

    昨夜のまたたび家地方雪⁉️雪❗️3月の雪❄️でもまたたび家地方のまたたび家はぬくぬくです❣️ふくこ・女の仔🐾またたび幼稚園星組⭐️絶賛里親募集中❣️あまの・女…

  • 光太の今

    光太。リンパ腫で抗がん剤治療をしました。治療を終えてからもうすぐで2年になります。一つの目安が2年だそうで現在まで再発していません。嬉しい…(T ^ T)定期…

  • ☆ありがとうございます☆

    ブログまで手が回らずすっかりご無沙汰してしまいました。闘病中の仔たちもおかげさまで穏やかに過ごせています。前回の記事でタフやしまじろうやポポに使うフードを載せ…

  • ポポのこと

    ポポ。精密検査のため大学病院へ。12月にまたたび家に来ましたポポ。お腹の調子もよくなり真菌もよくなり保護猫から家猫になるべくそのスタートラインに立ちこれからご…

  • しまじろうのこと

    FIVキャリアの「しまじろう」。FIP疑いでした。里親さんのもとで幸せにしていただいている白血病キャリアの「信玄」。同じく白血病キャリアの「アロハ」。この仔た…

  • 令和6年(2024年)能登半島地震に係るペットに関する相談窓口

    今後動物たちの被災状況も徐々に今よりもわかってくるのだと思います。令和6年(2024年)能登半島地震に係るペットに関する相談窓口www.pref.ishika…

  • 令和6年能登半島地震

    この度の能登地方を震源とする地震において被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。環境省_ペットの災害対策 [動物の愛護と適切な管理]www.env.g…

  • 本日12月30日は所沢さくらねこ診療所オープン日でした!

    今日は今年最後の診療所オープン日でした。先生と中学生ボランティアのMちゃんと。(手術痕のあった仔。随分と…以下自粛…モゴモゴ…💧)予約制の日なので頭数は少なく…

  • ☆★ありがとうございます★☆

    応援くださる皆さま。いつもありがとうございます!皆さまのご支援は猫たちを共に支えていただきまたたび家の活動を後押ししてくださっています。はじめましての方も。見…

  • タフ㊗️退院

    交通事故で重症を負っていた「タフ」。入院生活が長くなっていたので先生が名付け親になってくださり逞しく生きられるようにと「タフ」と言うかっちょいい名前が付きまし…

  • 猫好きにはたまらない

    ヒグチユウコさんの切手が昨日発売されていましたよー。63円切手はお礼状で頻繁に使うのですが84円切手しかないということで…それでもと即購入♪猫好きにはたまらな…

  • ☆★ありがとうございます☆★

    ご支援ありがたく受け取らせていただきました。いつも皆さま。ありがとうございます!人用にも美味しいものや飲み物をご馳走さまです♪毎年10月になるとC.Oさまから…

  • 永年預かりボランティアって?

    永年預かりボランティアって?またたび家には【永年預かりボランティア】があります。高齢や諸事情で里親になることが難しい場合でも、預かりという形で、居場所が必要な…

  • 交通事故に遭い大怪我を負った「タフ」のこと。そして。

    交通事故に遭い顔面に大怪我を負ってしまった「タフ」は今もまだ入院しています。骨折箇所は外科治療でタフの生活の質を考え 整復手術もしていただいています。現在も全…

  • 本日です→★かわじまるしぇ❤️保護犬・保護猫譲渡会❤川島町役場(埼玉県)にGO❣️

     おれっちのソールメイトのルーチェ兄貴と一緒にこんにちはだにゃ🐾先週のジョイフル本田瑞穂さま譲渡会志木市役所さま譲渡会動物愛護フェスティバル2023は、盛況だ…

  • 左後肢断脚・下半身麻痺だけど・・・

    チョコおはぎ。傷病猫としてセンターに収容されていた仔です。左後肢は断脚に。残すことのできた右後肢も麻痺してしまっているため走ったりジャンプしたりができずに跛行…

  • ★彩の国さいたま 動物愛護フェスティバル2023★

    またまた、シュワッチ‼️🐾昨日と今日は、2日連続の譲渡会だったじょ❣️お陰さまで盛況で、お声がかかった子分達もいておれっちも泣いちゃうぐらい嬉しいじょ❣️さて…

  • 今週の赤い糸❤️イベントは‼️

    こんにちわだにゃ🐾今日も元気な❣おれっちなのだじょ🐾 2日続けての譲渡会は、盛況だったらしいじょ🐾そしてーーーー‼️‼️めでたや🎉💝🎊譲渡会ボラデビューの人も…

  • 11月も赤い糸❤️強化月間だじよ‼️

    おれっちのアップで、こんにちはだじょ🐾『赤い糸❤️強化月間』まだまだ、続いてるじょーー👍✨先月の強化月間ではジョイフル本田瑞穂店譲渡会ではまたたび家応援隊と里…

  • センター収容猫のタフとガッツ

    センターに収容されていました「タフ」です。センターより引き出ししてその足で掛かりつけの病院にいきそのまま、入院となりました。もうすぐ1ヶ月になりますが、まだ退…

  • ★かわじまるしぇ❤️保護犬・保護猫譲渡会❤川島町役場(埼玉県)にGO❣❣

     またたびママの下からこんにちはだにゃ🐾 おれっちが住んでる埼玉県で今度は‼️川島町役場で開催される『グランドかわじまるしぇ』で保護猫&犬の譲渡会が開催するじ…

  • ★彩の国さいたま 動物愛護フェスティバル2023★

    シュワッチ‼️🐾 おれっちが住んでいる埼玉県が開催する「動物愛護フェスティバル2023」にまたたび家が参加するじょーーーー‼️‼️ この日は、譲渡会ではなくS…

  • 赤い糸❤強化月間はじまります❣

    今年もやってきたじょー 「赤い糸❤強化月間」 🐱10月譲渡会スケジュール🐱 10月1日(日) 12〜15時 ジョイフル本田幸手店10月1日(日) 12〜15時…

  • ★赤い糸❤️強化月間★始まりました❣️

    毎年恒例の『赤い糸❤️強化月間』が始まりますよ〜❣️❣️🍁2023年10月の譲渡会情報🍁10月1日(日) 12〜15時 島忠春日部本店10月1日(日) 12〜…

  • 30頭多頭飼育崩壊

    最初に不妊去勢手術をしていれば防げた悲劇。30頭の多頭飼育崩壊です。生後3ヶ月から4歳の仔までがいたようです。3ヶ月と6ヶ月の仔猫が5頭。妊娠中の仔。他おとな…

  • 猫助けボランティア急募‼️

    皆さまに支えられてまたたび家シェルターができてからおかげさまで9年が経ちました。生きる場所が必要な猫たちが保護されるシェルターでは生涯をシェルターで過ごすこと…

  • 老猫おじいちゃんトライアルへ出発…!

    その名は「おじいちゃん」。名前がついてまたたび家に来ました。そのまま継承して。そこまでお爺さんではなかったと思いますがシニアに差し掛かる7歳くらいだったのかな…

  • カインズ新座店譲渡会ありがとうございました❣️

    先日の「カインズ新座店」さまの譲渡会に足を運んでくださり、ありがとうございました😊また、この日のために譲渡会開催の告知や前日や当日も譲渡会会場のための準備など…

  • 譲渡会本日です⭐️ミルクボランティアさんありがとう!&明日は久米川みどり動物病院さんで譲渡会です!

    ミルクボランティアさんのもとにはまだミルクを飲んでいる仔たちもいます。母猫でも育てるのが大変な状況の仔たちを数時間おきのミルクや今までの経験から試行錯誤を重ね…

  • ☆★9月譲渡会情報★☆

    またたび家9月譲渡会のご案内です。時期的に9月も仔猫の参加が多くなりそうですがおとな猫たちも毎回頑張っています。性格がわかっている身体も安定しているおとな猫の…

  • センター傷病収容猫の引き取り〜入院中〜

    地域でお世話を受けていた仔だと思われます。気にかけてくださった方がいた。という証。さくらねこです。行き倒れていたところをセンターに収容されました。 引き受け後…

  • 保護猫譲渡会〜8月27日〜

    😺本日の譲渡会😺ジョイフル本田瑞穂店さまにて開催です!チャリティーグッズも並んでいます✨今日は仔猫が多く参加していますがおとな猫も頑張っています。譲渡会ボラン…

  • 負傷収容猫チョコおはぎのこと〜交通事故疑い〜

    「チョコおはぎ」 です。チョコとおはぎと。入院中に2つの名前が。笑せっかくですからね。2つ合わせてチョコおはぎとなりました♪いずれもチョコおはぎのちょっと変わ…

  • 乳飲み仔7頭の引き取り

    乳飲み仔たち7頭がやってきました。4頭と3頭の兄妹2腹でセンター収容猫です。4頭の仔たちは300g台。比較的状態も良く被毛もキレイ。ミルクもしっかり飲めました…

  • とある日のまたたび家

    白血病ルームに生息する日々身体能力を上げる努力を惜しまない面々。😂😆💦み….見習います!💪百戦錬磨だにゃ。

  • ★本日の譲渡会情報★

    本日7月31日(日)はカインズ朝霞店さまにて譲渡会です!🍉開催場所🍉カインズ朝霞店三階🍉開催時間🍉12時〜15時カインズ朝霞店さま店内での保護猫譲渡会は初日と…

  • ★ありがとうございます★

    皆様からの応援ボックス📦届いています。応援ボックスに励まされまたたびっ仔たちのお腹は愛と栄養で満たされておりますm(._.)m♡ありがとうございます。 pic…

  • お知らせ

    7月12日よりまたたび家宛てのメールが受け取れていないことが複数の方からのご連絡ではっかりしました。matatabike.hogoneko@gmail.com…

ブログリーダー」を活用して、またたびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
またたびさん
ブログタイトル
またたび家の日常
フォロー
またたび家の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用