ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2889.html
クックパッドにも参加しています♪ →https://cookpad.com/jp/users/40056001 X(Twitter) 応援していただけると嬉しいです →...
2025/06/30 23:38
セロリが主役のナンプラー炒め♪レシピブログ感謝
鶏肉とセロリのナンプラー炒め 道の駅でセロリを丸っと一株 買ってみた♪ 重さは葉も含めて1キロ越え たっぷり使えるのは嬉しい トップバッターは 鶏肉と合わせたナンプラー炒め 独特の香味はクセのある調味料によく合うね ・セロリ(斜め切り) ‥80g・鶏むね肉 ‥160g →塩コショウで下味 →片栗粉、揚げ油 ‥適量・赤ピーマン(乱切り) ‥1個・らっきょうの塩漬け(あれば) ‥2粒程度 →ザク...
2025/06/29 09:02
ゆでキャベツのにぎやかサラダ&伊達巻♪-持ち寄り-
ゆでキャベツのにぎやかサラダ 毎週木曜は洋裁教室の日 いつしかお昼はそれぞれ 料理を持ち寄るスタイルに♪ (もちろん必須ではなくてね な~んにもない時はおにぎりだけ持参) 作ったのは ゆでキャベツのにぎやかサラダと伊達巻 ポイントはビックリかな キャベツをゆでるときに油を入れるの パキスタンカレーのお店で添えられたキャベツのサラダがツヤツヤ 口当たりも良くて妙においしいの たぶんこう作っ...
2025/06/27 10:18
ミニサイズ“きゅう太郎”でおつまみ きゅうりボート♪
きゅう太郎でおつまみ きゅうりボート 農産物の直売所で買ってきた ミニサイズのきゅうり きゅう太郎 可愛らしい姿 そのまま楽しみたくて フィンガーフードに パリポリ パリポリ 思わず笑顔になっちゃう♪ きゅう太郎くんは 10本で160円 お値段も魅力♪ 下準備:きゅうりは流水で洗い 水気を取って半割にして スプーンでくり抜き 中に溜まった水分を拭きとります きゅう太...
2025/06/25 09:01
空芯菜のきざみにんにく炒め、 岩見沢の睡蓮♪
空芯菜のきざみにんにく炒め 札幌の隣のとなりの市 岩見沢市に “睡蓮” を見に行ってきたの 途中 野菜の直売所で 「空心菜」 発見 スーパーでなかなか見かけることがない野菜なので 即購入 シンプルにきざみにんにくとと合わせて炒めてみたの 味付けにひと工夫 水溶きの調味料を回しかけるスタイル 炒め物は短時間で仕上げたいでしょ この方法だと味がまんべんなく行きわたる感じ♪ JA直売...
2025/06/23 09:17
ちくわにマヨネーズ&ミックスチーズをのせて焼いたの♪
ちくわのマヨネーズ&ミックスチーズのせ焼き 先週の 持ち寄りランチに持って行ったの 本当はできたて熱々がおいしいんだけどしょうがない! ちくわをボート状にカットして マヨネーズとミックスチーズを混ぜたのものをのせて焼いただけ この組み合わせ 美味しいに決まってるでしょ ビールのおつまみにも良いかも♪・ちくわ ‥5本・コーン(冷凍) ‥70g・枝豆(冷凍) ‥30g(豆だけの重さ)・ミックスチーズ(ピ...
2025/06/21 10:20
塩葱醬レシピ&キャベツのピリ辛ごまだれ和えのつくレポ
塩葱醬レシピ&キャベツのピリ辛ごまだれ和え 札幌 今日の予想最高気温は29℃ですって 6月半ばでこの暑さ 経験ないよ~! 紹介するのは 塩葱醬(エンツォンジャン)を使ったレシピ二品と 10年以上のお付き合いのブロガーさん“みなづきさん”のレシピ 塩葱醬 少し間に話題になったそう 周回遅れで楽しんだの 辛みはなくてにんにく不使用 マイルドな美味しさはなんにでも合いそう♪ 塩葱...
2025/06/19 07:37
オートミールとホットケーキミックス ナッツの簡単クッキー♪
オートミールとホットケーキミックス ナッツの簡単クッキー 久々にクッキー作ってみた~♪ 前に作ったのは2年くらい前だったかな その時 ナッツとバターをもう少し増やしても良さそうって思ったの あとは ホットケーキミックスの量を控えてオートミール多めにしてみた 材料をざっくり混ぜて オーブンで焼くだけととっても簡単なの オートミールを増やしたから食べ応え抜群♪ ・オートミール ‥80g・ホットケーキミックス...
2025/06/17 07:33
ブロッコリーとじゃが芋、チーズのもちもち焼き♪
ブロッコリーとじゃが芋、チーズのもちもち焼き やわらかめにゆでたブロッコリーとマッシュしたじゃが芋に 合わせたのは ミックスチーズと片栗粉 こんがり焼いたら もっちもちの食感 軽い感じて いくらでも食べられそうなの♪ ・ブロッコリー(ボイル済み) ‥130g・ゆでたじゃが芋(つぶす) ‥80g・ピザ用ミックスチーズ ‥50g・片栗粉 ‥18g~2-g・油 ‥大さじ1※ ケチャップをアレンジしたソー...
2025/06/15 08:56
自家製の燻製 盛り合わせ♪ 青い花“ゲンチアナ”
自家製・燻製の盛り合わせ 火曜日 古家の手入れに日帰りで室蘭へ 庭の草取り等の合い間に作ったのが この燻製 もくもくの煙が防虫の効果もあるかなと思ってね なにより 美味しい燻製が出来上がるのは嬉しい♪ 楽しんだ食材は 鶏手羽先と砂肝 ゆで卵、 北寄貝のヒモ、枝豆の5品 短時間で仕上がるよう工夫 肉類は塩コショウで下味をつけてしっかり加熱、水分を拭く ボイル済みの北寄貝と枝豆はピチットシ...
2025/06/13 09:15
お弁当に “たまご焼きのカツ” ♪&布製の箸袋
たまご焼きのカツ フーディストパーク 新しいテーマは 「毎日を助ける!簡単お弁当レシピ」大募集 投稿したレシピは “たまご焼きのカツ” はい あのお弁当の定番 卵焼きをカツにしちゃったの 簡単かと言われると‥ちょっと悩むとこだけど とりあえず バッター液を天ぷら粉に変えて工程を省く作戦! (この時 ほかの揚げ物(南蛮漬けとか)も一緒に済ませた) あるブロガーさんが 出先で食べたお弁当に入ってる...
2025/06/11 08:30
なま醤油ラーメン(市販品)で油そば&ハンカチの木♪
なま醤油ラーメン(市販品)で油そば お気に入りのラーメン屋さんが閉店 「油そば」 難民に! 自分で作るにはハードルが‥っていうより見当もつかないよ で、考えたのが 市販のなま醬油ラーメンをアレンジすることに 注目したのは うま味が凝縮している「醬油だれ」 この醬油だれに足したのはごま油 これだけ オイスターソースとか入れることも考えたけど 潔くこれだけ まだ改良点はあるけど まずまず狙い通...
2025/06/09 07:50
モチもち ! ライスペーパーで焼きバナナ&花ロードえにわ♪
ライスペーパーで焼きバナナ ツヤツヤでしょ モチもち食感で中からバナナがとろ~り これ 持ち寄りランチ用に作った バナナを使ったお菓子 作り方は簡単!15分もあれば出来がる感じよ 味のアクセントにしのばせたのはシナモンパウダー (チョコレートももちろんありの組み合わせだね) ・バナナ ‥1本 →半分にカットしさらに縦に半分に切る・ライスペーパー ‥4枚・グラニュー糖 ‥12g(3g×4)を目...
2025/06/07 09:51
行者にんにく,塩らっきょう,明太マヨで かつおのタルタル風
行者にんにく 塩らっきょう 明太マヨで かつおのタルタル風 少し残った “かつおのたたき” どうやって食べようかな 出会っちゃったのよ グッとくる盛り付けに♪ 明神水産のレシピ 参考にさせていただいたの ありがとうございます 添えた具材はオリジナルよ 行者にんにくの茎のしょうゆ漬け、みじん切りきゅうり 、明太マヨ 、塩らっきょう ピクルスにした黄色パプリカとトーストしたうす切りのバケット 好...
2025/06/05 07:52
青じそ入りタルタルソースでエビフライ&とまとの森♪
青じそ入りタルタルソースでエビフライ 有頭エビを買ったの よそ行きのエビフライを作ろうとね けど失敗! 目指したのは 頭と尾はそのままで胴だけに衣がついたフライ 途中までは「順調にすすんで 揚げ油の中にポトリ 中盤に来て事件! 頭が‥頭のとこが‥ もげた !! 気を取り直して タルタルソースにひと工夫したお話. きざんだ青じそとみじんに切ったらっきょうを混ぜたの♪ 青じそとらっきょう入り...
2025/06/03 09:55
うどの若芽の天ぷら 皮のきんぴら 酢味噌和え&多肉植物
うどの若芽の天ぷら 皮のきんぴら 酢味噌和え 先日の持ち寄りランチ うど料理を持参 野趣あふれる味 楽しんでいただきました♪ 山野に生えているうどは緑色が濃くて力強い味わい 出会う機会は少ないかもですが 見てくださると嬉しいな このところの気温 東京より暑い日が続いていて 過ごしやすいのは良いけれど 山菜採りは早々に終了しちゃった! うどの先端の天ぷら タラの芽によく似た感じだけ...
2025/06/01 09:54
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はるさんさんをフォローしませんか?