ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
年越そば
今年も今日で終わりですね。振り返ると、次の日仕事に行くのが憂鬱で、前日の夜寝られない日が何日もありました(今年に限りませんが)。でもなんとか一年がんばりました。来年もよろしくお願いします。よいお年を。...
2022/12/31 13:20
真冬の長野鉄道旅10 - 地獄谷野猿公苑
長野県下高井郡の地獄谷温泉にある地獄谷野猿公苑。凍った山道を30分以上歩いてやっと到着しました(汗)。地獄谷野猿公苑では世界で唯一、温泉に入る野生の猿を見る事が出来ます。...
2022/12/30 10:52
真冬の長野鉄道旅9 - 日本三大車窓 姨捨
JR篠ノ井線、松本発長野行きです。松本と長野の間にある姨捨駅、日本三大車窓のひとつです。8年前に来た時とホームのレイアウトが変わっていますね。パノラマにしました(クリックで拡大出来ます)。...
2022/12/29 10:43
真冬の長野鉄道旅8 - 松本城
ご存じ国宝かつ現存12天守、松本城です。松本城は8年ぶり、光陰矢のごとし。...
2022/12/28 15:04
冬の長野鉄道旅7 - 松本駅
松本駅です。ぶらぶら歩いて松本城に行きました。...
冬の長野鉄道旅6 - 諏訪高島城
別明諏訪の浮城、日本三大湖城のひとつ諏訪高島城です。冠木門と冠木橋。水面が凍っていました。天守閣から諏訪湖方向の眺めをパノラマにしました(クリックで拡大出来ます)。...
2022/12/28 09:06
メリークリスマス!
今年のクリスマスは特に寒いですね。風邪をひかないように気を付けて過ごしてください。...
2022/12/24 05:25
冬の長野鉄道旅5 - 諏訪湖
信州で一番大きな諏訪湖です。真冬に湖が全面結氷し、その一部がせり上がり筋になる現象=御神渡りが有名ですね。パノラマにしました(クリックで拡大出来ます)。...
2022/12/23 11:14
冬の長野鉄道旅4 - 諏訪大社
諏訪大社は長野県の諏訪湖周辺に4か所(上社前宮、上社本宮、下社春宮、下社秋宮)お宮がある神社です。御柱祭りで有名な御柱です。今回は4か所全部をまわる時間はないので、上社本宮を参拝しました。...
2022/12/22 17:14
冬の長野鉄道旅3 - 上諏訪駅
長野駅から特急しなの、特急あずさと乗り継いで上諏訪に行きました。上諏訪駅です。諏訪大社を参拝しました。...
2022/12/22 13:30
冬の長野鉄道旅2 - 長野駅そば
信州といえばそば処というわけで、長野駅の駅そばであったまりました。...
2022/12/21 10:34
冬の長野鉄道旅1 - 長野駅
小雪舞う長野にビューーン!してきました。長野県では松本駅や上田駅には降りた事があるんですが、長野駅に降り立つのはたぶん初めてです。...
2022/12/20 09:56
岩淵水門と富士山
先日健康診断を受けました。自分は白衣高血圧というか、家では正常範囲内なんですが、病院で血圧を測ると高めになってしまうんですよね。その日も何度も計測してもらいました。東京都文京区某クリニックの看護師さん、お手数おかけして申し訳ありませんでした(苦笑)。...
2022/12/13 09:55
今朝の東京都足立区の荒川土手から岩淵水門と富士山です。本格的(?)に東京から富士山が見える季節になりました。...
2022/12/12 11:04
麻婆豆腐
麻婆豆腐が好きでよく食べるんですが、実は辛いのがあまり得意ではありません。でも最近は激辛ブームなのか知りませんが、とにかく辛い麻婆豆腐が多い。コンビニで売っているやつなんて、一口食べて捨てましたよ(涙)。...
2022/12/10 14:46
ワクチン接種
4回目のコロナワクチン接種してきました。インフルエンザワクチンの接種も予約してあります。こんなにワクチンを体内に入れて大丈夫なのでしょうか(笑)。...
2022/12/05 13:05
どこかにビューン!
JR東日本のポイントサービスJREPOINTで、6000円分のポイントでJR東日本内のおススメの4つの駅のどこかに新幹線で行けるというキャンペーン「どこかにビューン!」が始まりました。しかしこのキャンペーン、選べる出発駅はJR東京駅、上野駅、大宮駅だけで、実質的に東京近郊の人しか参加出来ないんですよね。...
2022/12/04 12:49
八咫烏
まさにブラボー!でしたね。次もブラボー!な戦いぶりをを期待したいです。...
2022/12/03 15:47
今夜は早く寝るとしましょう。明日は4時起きですからね(笑)。...
2022/12/01 20:45
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Kさんをフォローしませんか?