アペの命日になりました。アペが旅立ってからもう2年。まだまだ自分はアペとこっちで生きていくつもりでいた。今でもアペがいないのが不思議なんだ。今日は視線の端でアペが通ったような気もしてまだ近くにいてくれてるのか、今日たまたま様子見に来てくれたのか。今日は休みを取ってアペの花を買ってきた。七夕の星空みたいなブーケ。そういえば火葬は7/7だったなぁ。最近めごがパソコンデスクに乗りたがるので、デスク脇に置け...
2009年6月に愛猫を失ってペットロス症候群になった管理人の日記や思い出、愛猫の絵や漫画を載せてます。2021年6月6日ブログ引っ越しました。
A・直人と申します。どうぞよろしくお願いします〜(^O^) 絵描き趣味なので、写真の他にイラストや漫画を置いてます。 ブログにお邪魔させていただいた際は、ポチっとクリックしていきますね〜。
先週から始めた自宅皮下点滴。だいぶアペも苦しそうな様子は少なくなってきた。6/21。尻尾での返事。6/22。丸まって眠る事も増えてきた。ユヤさんからスープが届いた!ありがとうございます!めちゃうまー!😋6/22夜の様子もだいぶ穏やか。6/23出社前。穏やかに寝ている。6/20夜~6/23帰宅までの様子。6/22の19:20。トイレから出てきたな~と思ったらアペが足元をウロウロ。危ないから避けてたんだけど、ついて歩いた後床にゴロン...
今日は事前休を採っていたので、ゆっくりめの起床。昨日6/19は仕事から帰ってきたら、けっこうフラフラ。床に座った途端立ちたくなくなった。これはまずい。アペの点滴は行かないと。6/18夕方~6/19通院前までの様子。踏ん張る元気がないためか、ちょこちょこ💩が出てる。6/19は獣医師指導の下、自分で皮下点滴。獣医さんいるだけで安心なのに、明日から自分だけでと思うと気が重い。でもやらないと。6/20の朝。点滴が続いているか...
6/17。さすがに2日間注射も出来なかった影響が出たのか、なんだか昨日よりしんどそう。そして今日は30度越えの気温。6/16点滴後~6/17通院までの様子。さすがに点滴後は尿量が多い。今日は点滴ついでに血液検査。点滴が終わって結果説明。以前より悪化していた…。本当に見たくない数値。だけど、この後別の病院に通院するためにもやらないといけない。ほんとにしんどい。一旦家に帰って夕方別の病院への通院までアペと休憩。尻...
6/12の朝のアペ。調子は良さそうなので出社することに。穏やかに寝てる。具合悪くなってからあまり寝てないみたいだ。6/11点滴後~6/12通院までの様子。診察待ち。点滴が続いたので少し調子が良さそう。夜も穏やかな様子で就寝。6/13の朝、まだこっちにいてくれている。6/12~6/13の通院までの様子。平日は点滴が出来ないので、なるべく水分摂取。6/13診察待ち。この日も点滴が出来ないので注射のみ。6/14は午後病院が休み。6/15は...
6/10朝~6/11の様子。6/10の朝。珍しく枕元にアペが来ていた。左目が昨日よりキレイになってるし、表情はいつもより元気そうな?ご飯、水分、口腔ケア、目薬やってまた通院まで寝ててもらう。昨日は土砂降りだったけど、今日は朝から晴れて蒸し蒸しと暑い。6/9点滴後~6/10通院までの様子。時々ぴくっとするのが痙攣の発作かと思って怖い。でも朝のフードの飲み込みはいつもより良かった。受付待ち。毎日通院するので、顔見知りに...
6/8点滴後のアペの様子。病院でぐったりしてたので心配してたけど、穏やかになってる。腕の毛だいぶ剃られちゃったね。夜トイレまで歩いてオシッコ。トイレする元気はまだあるみたいだ。0時まで一旦仮眠。毎日行き倒れるかのような寝方してる。予約から帰宅。明日はまだこっちにいてくれているのかと思いつつ就寝。朝。まだこっちにいてくれている。今日は雨が降っていて寒いのでタオルをかけた。最近掛布団からは出ちゃうんだよ...
最近ずっと箱座りだったアペが、久し振りに横になって眠る姿を見た。さっきの発作?でだいぶ疲れちゃったのかな。0時を回ったので病院予約しに行く。帰宅するとアペが穏やかに眠ってる。明日はまだこっちにいてくれているのか。毎日そんなことを思う。朝になって、アペに朝ごはん。嫌がって布団からマットに逃げてしまった。ほんとに嫌がってて2口食べたところで歯を食いしばる。こうなったら無理に食べさせるのはもうやめた。水...
6/7朝。まだこっちにいてくれている。配置換えしたけど快適に過ごしてくれてるかな。6/6夜~6/7通院までの様子。食べれる量は減ってきた。通院中。もう穏やかそうにしてくれてるだけでもほっとする。病院へ連れて行くときに抱っこしていくんだけど、嫌がる声や抵抗する力は日々弱くなっていっている。受付待ち。今日は作った猫ベッドごと連れてきた。病院の中でも少しでも穏やかに過ごしてほしい。点滴前の温め。今日は点滴打つ時...
6/6朝の様子。前日が苦しそうだったので、だいぶ穏やかな様子にほっとする。尻尾も動いている。調子良さそう。朝の強制給餌時、だいぶ文句言う元気もなくなってきた。無理矢理食べさせられたり飲まされたり、ホント嫌だよね。正直辛くて自分もやりたくないよ…。通院まで穏やかに過ごしていました。6/5夜~6/6通院時までの様子。診察待ち。いろんな人から「おとなしいですね」と声を掛けられる。点滴前に手を温める。昨日より文句言...
10:20頃、会社から帰宅してすぐ見たアペはトイレでえづいているところだった。本当に苦しそうだった。トイレで動けなくなっているので、抱っこして布団に移動。アペの様子が良く見えるように、寝床とパソコンの配置を変えた。寝床とトイレの位置も近くなった。呼吸があるだけで嬉しい。自分も30分くらい寝たかな。通院に行くまでの記録。診察待ちのアペ。椅子に座らせても逃げ出す元気もない。獣医さんと相談して、あまりにも辛...
6/4夜~の様子。日付変わって6/5。深夜にアペが起きて歩く音で目が覚める。トイレに行くけど、こうやって座り込む。オシッコしたくても体を支えられないみたいだ。布団の足元側に移動。少ししたら自分の左側に移動してきた。かなり久し振りの腕枕。めちゃくちゃ嬉しかった。本当にもうこのままでいたい。寝づらいのか腕枕はすぐやめてしまったんだけど、枕に腕のせて寝てる。可愛い可愛い。息をふー…と吐いたりするのも珍しくなっ...
動物病院受付予約して帰宅して自分もそろそろ寝ないとな~とアペと横になる。猫の横顔ってほんと可愛いよね。横顔でなくても何もかもが可愛い。朝。アペまだこっちにいてくれている。ピュアクリスタルのフィルターと水も交換。アペが水飲みに来てくれた!と思ってガン見してたら気になるのか飲まなかった…。もういつどうなるかわからないから、何枚も写真撮る。動画も撮る。アペが好きだったおもちゃ。目で追ってるから気にはなっ...
6/1夜~6/3までの記録。夜中アペがトイレに起きて布団に戻ってきた時の様子。めちゃ可愛い!猫ってホント自分が可愛いってわかってるよな~。自分の体を支える力があまり無いみたいだ。ゴロゴロも言わなくなった。言いたくても言える体力がないのかな。抱っこして腕枕。これだけでゴロゴロ言ってたのにね。でも腕枕して寝てくれるだけ嬉しいよ。6/1の様子。フードは頑張って食べてもらった。18:17頃からごく少量だけどトイレ行く...
朝、アペが生きている事にホッとするものの、やっぱり状況は変わらない。だいぶ痩せちゃったね。あんなに明るい性格のアペが何もしゃべらなくなった。5/30夜~6/1朝の様子。5/29は嘔吐が続いたので多めに食べさせた。強制給餌のやり方はこちらの動画を参考にしました。アペも嫌がって文句言うんだけどね。そりゃそうだよね。好きに食べれない上に無理矢理食べさせられるんだ。おもしろくないよね。今日はさすがに大人気の女性獣医...
5/24~5/31の記録。5/25出社前のアペ。この日も元気そうだった。このままアペと一緒にいたいと思いながら家を出た。5/23~5/25の記録。ここから病院で処方されたテリーヌ状のフードとふやかしたドライフードしか口にしなくなった。ほぼ強制給餌で、どんどんアペに嫌われていく感じがして辛い。5/25、この日も定時後即帰宅、注射しに即病院。車に乗せる時の抱っこを嫌がるしぐさと声も弱くなった感じがした。そして軽くなった。体重...
5/17~5/31の様子。5/17の朝。ベッド使ってくれていた。さすがに仕事中は何しているかはわからない。「爪とぎ、のび、毛づくろいするなら元気がある証拠だよ~」と言われたので、記録に残していた。この頃はドライフード食べてくれていた。5/18診察台のアペ。定時で仕事終わらせて速攻帰宅。速攻病院。受付時間ギリギリなので注射のみ。5/18~5/20の記録。ドライフード食べなくなってきた。点滴中のアペ。夜、オカンからいろいろ食...
5/7から間が空いてしまった。5月中はほとんど仕事後は病院で注射、週末は点滴という感じでした。他にもいろいろ忙しくなってしまって更新出来ませんでした(;´Д`)経過としては、良くはなっていないです。5/31の23:40頃アペがトイレ行くのに動き出したので自分も目が覚めた。トイレ終わって戻ろうとしたところ布団に来る途中で疲れたのかうずくまってしまった。抱っこして布団に連れて行ってもぐったりしてるし反応があまりない。...
「ブログリーダー」を活用して、A・直人さんをフォローしませんか?
アペの命日になりました。アペが旅立ってからもう2年。まだまだ自分はアペとこっちで生きていくつもりでいた。今でもアペがいないのが不思議なんだ。今日は視線の端でアペが通ったような気もしてまだ近くにいてくれてるのか、今日たまたま様子見に来てくれたのか。今日は休みを取ってアペの花を買ってきた。七夕の星空みたいなブーケ。そういえば火葬は7/7だったなぁ。最近めごがパソコンデスクに乗りたがるので、デスク脇に置け...
ひめこの命日になりました。ひめことビョウヤナギ。家の近くで見る似た花はキンシバイかな。この花が咲き出すとひめこの命日が近いなって毎年思います。いつもの花屋さんで黄色い花。ひめこはイカが好きだったのでさきイカっぽいオヤツ。ほんと酒飲みが好きそうなのばっかり盗み食いしてた。あちらではみんなと楽しく過ごしているといいなぁ🐱😸😼😸アペとは気が合うんじゃないかな😸😸✨めご<お供え物はめごがおいしくいただくデシュ😼全部...
リコの命日になりました。昨年茨城の海浜公園で見てきたネモフィラ。ネモフィラも可愛い花ですね。リコと言えばショートケーキかなぁ🍰お供えの花はサンダーソニア。猫にとっては毒みたいなので、めごが起きてきたら下げないとだ。でも可愛い花ですね~。リコもあっちでみんなと楽しく過ごしてるかな。1年てほんと早い。だんだんと猫らとの距離が近くなっている感じもするけどね。小松菜一度花が全部落ちたんだけど、小さい蕾たちが...
実は金曜日に大腸内視鏡検査やってました。ポリープが1個あったので切除。今は結果待ち。最近の内視鏡検査は麻酔有だから、気付いたら終わってる感じ。何が辛いって下剤飲むのが辛かったー(;´Д`)そして昨日、待ちに待ったニラの発芽!発芽してるところを見れるってめちゃ嬉しい😄今日見たらさらに発芽。最初に発芽した子は昨日より伸びていた🌱左上からスナップエンドウ、豆苗。ジャガイモ。ペットボトルはインゲン、オクラ。右下...
シソがなかなか発芽しないので、あまり光に当てない方がいいのかと思い当り試しに室内に入れてみたところ。なんと朝には芽が出ていました!めちゃ嬉しい!たまたま発芽するタイミングだったのかな。あと今日はペットボトルにインゲンとオクラを植えた。それからミニトマトとバジル。豆苗の植え替えと、スナップエンドウの苗を購入して植え付け。豆苗は一回倒れちゃったからどうなるかなぁ。欲を言えばあとナスとミョウガも育てたい...
一泊二日で秋保温泉行ってました。車を手放してから日帰り温泉も行かなかくなっちゃったなぁ。久し振りの温泉は脚伸ばせるし、なんせ温度が下がらない。最高!温泉行ってる間めごはお留守番になっちゃうんだよなぁ。そりゃあさ、猫らが「一緒に行く!」って言って手繋いで、一緒に温泉入ったり、ご飯食べたりしたら喜んでつれてくのにさ。子供用の椅子に猫が座ってたら可愛いよな😼しかし暑かった。気温も上がって家に帰って来たら...
毎日暖房付けて仕事行ってましたが、だいぶ暖かくなって暖房付けないでも良くなってきた。出社前のめご。何かを見ている。ホットカーペットもそろそろ使わなくてもよくなるかな。14Lの土を毎日一袋購入してジャガイモの袋栽培。上手く育つのか。他にも空芯菜、ニラ、サニーレタスの種まきをした。今までうまく育たなくて余計出費増えたりしたもんで、なかなか手が出なかった家庭菜園。小松菜とベビーリーフが元気に育ってくれて...
血液検査の結果が出て獣医さんから連絡が来ました。「腎臓の数値が少し高くなっているけど、今すぐどうこうなる訳ではないので、2~3か月くらいの経過観察でいいよ」と。アペの時もそんな結果だったから、けっこう恐怖だった。でも、レントゲンも取ったんだし、やるべきことはやった…。そう自分に言い聞かせて、ひとまずはほっとした。でもさでもさ。猫ちゃんたちってまだ小さい子供みたいなのに、見た目よりずっと年取ってるん...
3年目のクロの命日になりました。あれからもう3年かぁ…。でも、だいぶ自分もクロたちに近づいてきてる感じもするかな。いつもの花屋さんで。今年はカンパニュラ。そしてクロの大好きなシュークリーム。さっそくめごが盗み食い。クロは一番長く自分と一緒にいてくれた。もっとクロと一緒にいたかった。でも猫にとって20年という時の流れはとてもともて長い時間だったよね。ありがとう、クロ。いつまでも大好きだよ。>ねこねこね...
昨日の夜取っためごのオシッコで朝から尿検査。少しオシッコが薄いというのと蛋白が多少出ているかな、ってくらいだった。血液検査の結果はまた後日。これは昨日の夜のめご。久し振りの病院で疲れちゃったんだろうなぁ。今朝、小松菜の花が咲きました。これは嬉しい。お昼にはもう一つ花が咲きました。嬉しくて昨日に引き続き更新(;^_^Aめご「尻叩きを要求する!」自分の目の前にゴロンして撫でろと要求。昨日から今朝まで水分摂取...
前回の健診から半年以上経ったので、家の近くのアペを最期に看てもらった病院で健診。ほぼ2年振りになってしまったけど、まだアペのカルテが残っているようでした。めご自身は初診なので診察券を作ってもらった。うちに来たころは下痢気味だっためごが、ここ最近カチカチの💩をするようになった。アペの事もあったのでレントゲンを撮ってもらったけど、異常なし。そりゃお金はかかるけど、ほんと異常ないってわかるだけでも安心する...
今年は2/2の今日が節分ですね。毎年節分の時期に出回る福豆が好きで毎回購入してる。国産大豆なのに安い!しかも美味い!😼<尻叩きを要求する!もうずっとやらされる。リコ3粒、ひめこ7粒、クロ20粒、アペ10粒。めごにも9粒。食べるかな?アペが旅立って2年になろうとしてるけど、毎日みんなの事をずっと思っているよ。>ねこねこねこさん炭治郎、ボランティアさんのところで元気そうです!うちにいるとずっとケージに入れ...
炭治郎の記事以降、年末年始もありいろいろあって更新してませんでした。実はめごと炭治郎の相性が良くなかった為、炭治郎の里親を辞退しました…。めごがいつも我慢している状態が続いてしまって「これはまずい」(;´Д`)アペの時は自分が保護しなかったらダメだという状況だったけれど、めごと炭治郎の今後を考えても幸せになれないんじゃないかと思ったのでした。炭治郎については戻れる場所もあるし、今はボランティアさんのと...
12/6から一時的に子猫が家にいました。先ほど診療所に戻りました。今週金曜日にまた家に来てまた戻ってと慣らしていく感じ。この子だけ段ボール箱に入れられて捨てられていたそう。🐱<ニャー!と鳴いてる顔がアペに似てて、生まれ変わりかな…?と思ってしまったら里親を名乗り出てしまった。めごのストレスを考えて四六時中一緒にしないようにケージで分けて生活してみる。自分が家にいる時はなるべく出してる。この顔。アペに似て...
めごが家族になって1年になりました。最近では完全に舐めくさっているのか噛むわ爪立てるわ蹴るわでわがままし放題。逆に言えばめごにとってわがまま言える人間なんだろうなぁ。アペに作った猫ベッドが最近のお気に入り。今日のめご。おケツポンポン大好き😸自分は最近ベーグル作りをするようになりました。最初は茹でたりこねたりめんどくさそうと思ってたけど、一番簡単そうなレシピを探してやってみたら意外と簡単だった😄時々い...
いろんな柄の猫ももちろん可愛いけれど、ながーーーく黒猫と一緒にいると、やっぱり黒猫可愛い!ってなりますね😄😸↑左からクロ、アペ、めご。今でも会いたい左アペと右クロ。アペにはあのおケツぷりぷりはなんだったのか聞きたい…。黒猫可愛い!😄✨フライングハロウィン🎃👻🦇好きなものいっぱい食べさせてあげたかったなぁ。Xのアイコンもハロウィン仕様にしました🎃...
もうすぐ9月が終わってしまう、というかもう今年もあと残すところ3か月ほど。今年から割と本気出して資産形成に力入れるようにしました。なんせ独り身だし。なんかあった時にめごにお金残したい。その一つとして成果が出てると実感しているのはやっぱり掃除、断捨離。これは本当に運気が上向いているというか、自分もあまりクヨクヨしなくなった。クロとアペがいるうちにこんな自分になっておきたかったな。めごもごみ屋敷から保...
今年もあっという間に9月になって、本当に時間が過ぎ去るのが早いですね。最近は陽が落ちると秋の虫が大合唱してますね。まだまだ暑いけど、少し暑さも和らいだような気もします。毎日毎日可愛いめごちゃん。自身持って飼い主を舐めくさっている感じはする(;^ω^)でもこんなことが出来るのも飼い主の自分だけなんだよなぁ。掃除が澄んだ部屋でゴロゴロ。休日の幸福感半端ないです。休日起きたら玄関、トイレ、その他の掃除をするよ...
今日からお盆ですね。電車空いてて快適!そういや皆休みか~と思ってしまう訳ですが、仏花を買うついでに仕事みたいな感じの一日でした。今年のお盆絵。皆帰って来てくれるといいな。仕事終わってキュウリと茄子、いつもの花屋さんで花とホオズキを購入。帰宅して精霊馬作った。乗りやすそうなキュウリwお香で迎え火(になるのか?(-ω-;))ご飯も用意したよ。ゆっくりしていってね。そしてチュールだけを食べるめご。最近食べむら...
また最近サボりがちなので、簡単なものでもいいからラクガキも継続したいですねー。描いた時何ペン使ったか、ペンの太さって自分でも忘れてるので今後メモしておくのもいいかなぁ。...
この1年アペの事を考えない日はなかったな。あちらでみんなと楽しく過ごしているだろうか。今日のお花とお供え物。ショートケーキ、シュークリーム、おにぎり、牛肉ステーキ、猫用のパウチ。アペの好きな食べ物がわからないままだったのでいろいろ。先々週、実家に行った時にオカンが「アペちゃんに」と実家の庭に咲いている紫陽花をくれた。いつもの花屋さんで。アペの明るい性格にあったヒマワリと、涼しげな青い花。ステーキ肉...
ひめこが旅立って15年目になりました。ひめこと言えばやっぱりおにぎりかな😸🍙ひめこの性格が明るくて懐こくて茶トラってこんなに可愛いのか~と思い知った子だった。キャラクターにしやすい性格してましたね😸きっとアペとは気が合いそうな気がするんだ。子猫の頃リコと一緒にうちの子になったひめこ。あまりにも小さすぎて育てるのはとてもハラハラしてたなぁ。手探り状態だったのにひめこもリコも無事に大人の猫になってくれた...
第一、第二土曜は出社だったので、第三土曜から連休になるのはやっぱり嬉しい!土曜日は友人と定義山に行ってきました。めちゃめちゃ良い天気。名物の油揚げと焼きおにぎり。めちゃくちゃ美味い。澄んだ空と山の緑が綺麗です。鶯の声と鐘の音を聞きながら写経。ペット供養として納めてきました。菖蒲かな?見頃でした。藤は終わりかけだったけれど、やっぱり綺麗ですね。帰りに楽しそうな滑り台があったので、滑ってきた。結構スピ...
ここ数か月くらい第一第二土曜も出社しているのと、いろんなことが重なって忙しくてだいぶ疲れていることが増えてきた。旅行行って帰ってきた後、4/29には叔母が亡くなったり、その後やっぱりというか実家でいろいろあって面倒も増えた。そして、めごが夜中早朝騒いで起こす事が増えてきた。それでは寝不足で疲れやすくなってくるので、自分的にもとても困る!なので夜にめごが眠そうにしている時はオモチャで遊んであげるようにし...
リコの命日というよりは行方不明になった日。実際のところその時の記録を残していなかったので、たしか5月の連休中だったかな…という感じ。一緒に暮らしたのは3年間。2002年の4月に保護したので、今から19年前かぁ…。いつもの花屋さんでお花と、リコが好きなショートケーキ。あっちでみんなと食べてくれてるかな。ひめこと一緒に小さい時に保護したから本当に可愛かった。自分と一緒に暮らした猫で男の子はリコだけだった...
2年前の今日クロが旅立って行った日でした。想うと花が降るって最近X(旧Twitter)でやたら見るように。自分も花降らせたい!命日なのでシュークリームとお花。ガーベラ?かな?ピンクのでもいいかなーと思ったけど、珍しい色のこっちにした。左の菊?マム?は春のお彼岸から飾ってる。長持ち。クロに届いてるといいなぁ。シュークリームにかぶりつくクロ。かぶりついてはいるけれど、全部はさすがに食べなかったね(;^_^A可愛いよ...
あっという間に3月最終日。ホントに時間の流れが早い…。今年の3月いっぱいで横浜の実物大ガンダムを見れるのが最後ということで予定も入ってなかったのに急遽3/15に夜行バスで行ってきました。保護猫譲渡ルームにめごをお泊りさせて、夜中仙台発の夜行バスでまずは新木場に。朝7時に東京着して、まずはお台場のユニコーンガンダム。横浜のガンダムファクトリーには夜7時にドックタワー予約したので、それまでどうするか友人...
2月22日は猫の日なんていうようになったけど、猫がいると毎日猫の日です。肉好きなんだろうなぁ。折角だから今度国産牛肉で食べれそうなの買ってあげようかな。高いところに登りたそうだったので、上に乗れるキャットハウス買ってあげた。これは人間用の椅子としても使える。首輪に魔除けの水晶と翡翠を付けた。2月23日は友人たちと定義山、秋保神社、秋保大滝に行った。めちゃくちゃ寒かったけど楽しかった!宝くじ当たった...
チョコレート食べる日ですね(違)自分はもう早くめごに会いたくて仕事終わってさっさと帰りました。やっぱり猫がいるって良い…。おケツポンポン大好きめご。クロも好きだったなぁ。めごが可愛いのでわかっちゃいるけど、チューしたくなる。去年はアペにしてた。看病中もアペが可愛くて仕方なかった。譲渡るーむにいるめごと同じ場所で保護された子。不愛想だったけれど、そこがまた皆に気にされてめちゃ大人気😄拍手返信>ねこねこ...
1月末に熱出して寝込んでました('、3_ヽ)_やたら肩こり、腰痛、脚つるっていう症状が出てて、整骨に行くもののあんま効果無し。家帰ってまだ節々痛むなーと思って横になったら起きたくなくなった。熱測ったら38.8。検査して流行り病だとかインフルとかではなかったので、3日後には熱も下がったけど、一昨年待つくらいに掛かった原因不明の病気からの後遺症でやたら痰絡むようになり、症状は悪化。しんどい(~_~;)疲れたんだろうな...