2014年に小倉に引っ越してきました小倉ライフの行った!食べた!買ってみた!を綴っていきます。
すでにいろんな記事に出てますが、名称も変わりリニューアルオープン予定。1階テナントの飲食店は変わらず、のようです。11/1予定のようです。ホテル業界厳しいですが、リニューアルオープンするだけの見込みがあるってことですかね。
このブログは主に小倉北区のことなのですが、門司港駅周辺で稀にみる?というほどでもないのでしょうが、同時に3棟ほど建設中なので記事にしてみました。まずは外観はほぼ完成してるマンション。「鎮西橋」交差点のところ。もう1棟は、ここから少しトンネ
米町公園のすぐ近くのコインパーキングがホテル建設予定地となってます。ぎょうざ家 ひろ のところ。標識は7月には立っていたようなので知ってる方も多いかもですね。今では看板も取り外されています。ホテル とだけあるのですが、チェ
小倉駅新幹線口。浅野2丁目のコインパーキングにマンション建設予定です。門司方面から見たところ。茶色のマンションの隣のところです。浅野1丁目交差点のところにも2年程前にできてますが、それと同じシリーズのマンションでしょうね。
先月のことのようですが、紺屋町にある飲食店が建物の老朽化による立ち退きで移転したようです。この万葉というお店。何か張り紙してあるなと思ってみてみると。米町に移転したようです。森神ビル?のようですが、この何軒か隣接
空きビルだったところが、リフォームされていました。かなり奇抜なビルだったようで。何のキャラクターなのか…オリジナルですかね。一体どのようなお店があったのか気になります。何度も通ったことはあるのですが、全く思い出せないです。シックな
着々と進んでますね。看板に店名も出てきました。業務スーパーができるのは、個人的に嬉しいですね。駅前だと車で行けないですもんね。CoCo壱と華さん食堂は、以前からありましたのでリニューアルオープンといったところでしょうか。か
魚町銀天街に台湾料理屋がオープンに向けて改装工事していました。元はフルールドリスという衣料品店?があったところ。丸亀製麺の隣。台湾屋台「SHILIN」。飲食店はコロナの影響で厳しいと思いますが、新しい生活スタイルでも安心して外食が
「ブログリーダー」を活用して、H.Hiroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。