「自分の商品の魅力を、写真で最大限に伝えたい!」 そう思って、プロのカメラマンに依頼したり、高価な一眼レフカメラを買ってみたり…でも、時間とお金をかけても、な…
理想の自分の写真は夢へのパスポート!コーチングと写真のスマイルフォトコーチング!未来笑顔で引き寄せ♪
理想の自分の写真は夢へのパスポート!スマイルフォトコーチのクリスティーナです。 コーチングで「理想の自分」を明確にし、そのときの「未来笑顔」をカメラマンが撮影します。 「理想の自分」が微笑みかける写真を見ると、夢を叶えた自分の姿をありありと想像できます。引き寄せの法則や宝地図に使ってくださいね。 ブログは、コーチング、カウンセリング、心理学での学びと、写真(主に人物)です。
2025年7月
【お客様の声】プロに頼んでもダメだったのに…スマホ写真で売上が変わった!
「自分の商品の魅力を、写真で最大限に伝えたい!」 そう思って、プロのカメラマンに依頼したり、高価な一眼レフカメラを買ってみたり…でも、時間とお金をかけても、な…
2024年1月からスタートしたスマホで、売上を上げる商品写真を撮ることに特化したコース。 結果が出ています! 一つ一つ解説させてくださいね。 スタッフ研…
広報写真が「なんか素人っぽい」と感じたときに見直したい2つの視点
私は”商品写真”をメインに教えているのですが会社を伝えたいと、企業の”広報”さんの写真の相談もいただきます。 撮るものが商品ではないけれど『伝える』ってことは…
写真を撮り始めて30年、 商品写真を教え始めて13年。「写真には正解がない」これはずっと私が感じてきたことです。花や風景を撮るとき、「これが唯一の正解!」な…
「詐欺」と言われた日。それでも、私は“あなたが撮った方が売れる”と伝えたい。
ある日、こんなコメントいただきました。「甲子園に行きたければ、野球の素人の方がいいとか言いそう。詐欺。」おおおおおおー!!けっこう強烈なパンチですね。 私が「…
ネットで販売をされたばかりの方も3年、5年と続いている方も 「ずっと順調!何も悩んだことがないです!」 という方は、ほとんどいないのではないでしょうか。 …
ただのブツ撮りじゃ売れない!思わず欲しくなる着用画像の作り方
「写真がキレイなら売れる?」 それも、もちろん大事!でも、それだけじゃ、ちょっと足らない。 今回は靴屋さんのコンサルをご紹介。 サンダルの魅力を最大限に伝え…
「なんだか写真がごちゃごちゃする…」「一番見てほしいものが伝わらない…」そんな風に感じたことはありませんか?良かれと思って小物を足したり、あれもこれもと詰…
家で作った料理、映えないのはセンスじゃなく“光と小物”のせいでした
「自宅で作った料理が、うまく撮れません…」そんなご相談をいただきました。 ↓実際の相談はこちらーーー自宅で作った料理が上手に撮れないのが悩みです。ーーー わ…
いつもと違う撮り方、いつもと違う視点で撮ると表現の引き出しが増えていきます 「伝えたいを、より伝わる」へ。フォトコミュニケーション協会の渕上真由です。 (長…
\白背景・ボカす・影なし=正解?/商品写真の「正しさ」にモヤモヤしていませんか?「ちゃんと撮っているはずなのに、なんだか違和感がある」「写真はきれいだけど、商…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、スマイルフォトコーチ☆クリスティーナさんをフォローしませんか?
「自分の商品の魅力を、写真で最大限に伝えたい!」 そう思って、プロのカメラマンに依頼したり、高価な一眼レフカメラを買ってみたり…でも、時間とお金をかけても、な…
2024年1月からスタートしたスマホで、売上を上げる商品写真を撮ることに特化したコース。 結果が出ています! 一つ一つ解説させてくださいね。 スタッフ研…
私は”商品写真”をメインに教えているのですが会社を伝えたいと、企業の”広報”さんの写真の相談もいただきます。 撮るものが商品ではないけれど『伝える』ってことは…
写真を撮り始めて30年、 商品写真を教え始めて13年。「写真には正解がない」これはずっと私が感じてきたことです。花や風景を撮るとき、「これが唯一の正解!」な…
ある日、こんなコメントいただきました。「甲子園に行きたければ、野球の素人の方がいいとか言いそう。詐欺。」おおおおおおー!!けっこう強烈なパンチですね。 私が「…
ネットで販売をされたばかりの方も3年、5年と続いている方も 「ずっと順調!何も悩んだことがないです!」 という方は、ほとんどいないのではないでしょうか。 …
「写真がキレイなら売れる?」 それも、もちろん大事!でも、それだけじゃ、ちょっと足らない。 今回は靴屋さんのコンサルをご紹介。 サンダルの魅力を最大限に伝え…
「なんだか写真がごちゃごちゃする…」「一番見てほしいものが伝わらない…」そんな風に感じたことはありませんか?良かれと思って小物を足したり、あれもこれもと詰…
「自宅で作った料理が、うまく撮れません…」そんなご相談をいただきました。 ↓実際の相談はこちらーーー自宅で作った料理が上手に撮れないのが悩みです。ーーー わ…
いつもと違う撮り方、いつもと違う視点で撮ると表現の引き出しが増えていきます 「伝えたいを、より伝わる」へ。フォトコミュニケーション協会の渕上真由です。 (長…
\白背景・ボカす・影なし=正解?/商品写真の「正しさ」にモヤモヤしていませんか?「ちゃんと撮っているはずなのに、なんだか違和感がある」「写真はきれいだけど、商…
「撮らなきゃいけないのに、撮影が進まない…」「気合いを入れて撮影しようと思ったのに、面倒くさくなってやめた…」 こんな経験、ありませんか? 「よし!今日はや…
先日は、モデルさんが入ってのTシャツやパーカーの着画撮影でした。 あらためて思ったのは、「知らないと撮れない」ってこと。 ディレクションに入ってくれたスタイ…
以前の記事の加筆。これ、本当に大事なので再アップです!! \コンセプトが鍵/コンセプトがないと、売れないし、自分がブレブレになります。 これ、ほんと大事…
リサーチ、分析、研究。考察、仮説、実験、トライアンドエラー。ㅤそれぞれ大事。その繰り返し。ㅤどれもとっても大事で、その繰り返しが力になります。実は私自身、これ…
めっちゃよくもらう質問があります。 私の商品のブランドを整えるには、写真も“高級感”があった方がいいですよね?単価を上げたいので、高見えしたいです。 いやー、…
「撮影するときに自分の影が入る」 これ、地味に困りますよね。。 実際にこんなご相談をいただきました📩 家で撮影すると、撮影するときに自分の影が入ってしまいま…
自己表現で自信と心の豊かさを育むフォトコミュニケーション協会の渕上真由です。 (長い自己紹介はこちら) さて、25日はオンラインサロンの講評(添削)でし…
これ有益です。どんな写真が必要なの?って思いません? 今までいろいろ書いてきましたが、超コンパクトにまとめたのが、こちら。商品写真は、AIDMAの流れを意識し…
カメラを選ぶって難しいですよねー。 昨日の投稿スマホで撮影している人が一眼レフを考えるときに知っておくといいこと から、こんなDMいただきました。 カメラを…
商品別に学ぶ撮影テク 今回は、しつこく化粧品を撮っていたのですが他の商品との違いがあるの、わかりますか? 化粧品は、アクセサリーや服と違って、横からや後ろ…
同じ商品をいろいろ撮ってみる!化粧品編! 今回のモデルさんは、コエタスのモニターキャンペーンでいただきました! ワンオーバージー アロマソルトスクラブ …
いつもと違う撮り方、いつもと違う視点で撮ると表現の引き出しが増えていきます 「伝えたいを、より伝わる」へ。フォトコミュニケーション協会の渕上真由です。 (長…
センスがないからオシャレな写真が撮れない!それは、本当に大きな勘違いです! センスは生まれつきではなく/見貯めていくものです。\ たくさん「見て…
いくつできてる?売れる商品写真の5つの秘訣。 ▶︎自然光を使う自然光を使うことで、商品の色や質感をリアルに表現できます。窓際で撮影するか、外で撮るのがオ…
どう撮るかより何を入れないか 商品写真を始めた方はいろいろ入れがち。 情報を省く。1枚1メッセージ。 ここを心がけてくださいね! …
自己表現で自信と心の豊かさを育むフォトコミュニケーション協会の渕上真由です。 (長い自己紹介はこちら) さて、25日はオンラインサロンの講評(添削)で…
新作ない、でも投稿しなきゃ。同じ商品を投稿するのって、あり?そんな質問をいただいたのでーー ▶︎まずは結論何度も同じ商品を投稿してもOKです!繰り返し…
minneの特集を見るのと、結構的中しています。ネットショップは準備大事。ぜひ、先取りしてくださいね!! ▶︎パリオリンピック2024みなさん、オリンピ…
鏡を使って、簡単にイメージを思い通りにする方法! こんな写真が簡単に撮れちゃいます! 使うのは、パソコンと鏡。下に引いている白い布は、GUのブラウス! こ…
どうして世界観が必要か、納得してる?▶︎世界観は個性世界観はそのまま個性を表します。独自の世界観があれば、それだけで目立ちます。 ▶︎個性がないと個性がな…
今までカメラマンと一緒に取材に行っていたライターさん。今回、ポートレートを撮ってきてくれました。 カメラマンさんの仕事がなくなるのは心苦しいですが(同業者とし…
撮影小物のために買ったものがめちゃ良かったのですよ。 動画でも紹介しましたが、こういうのって、文章のほうがわかりやすいのでブログで紹介します。 驚くほ…
・3ヶ月に1件だった問い合わせが、毎日きています ・何年も試行錯誤していたのに、写真で困らなくなりました ・こんな写真が撮りたかった! ・ショップに置いて…
魅力が伝わる商品撮影って? ▶︎複数枚で商品の全体像を伝える商品を様々な角度から撮影し、全体像を伝えます。一枚の写真では伝わりにくい細部や使用感を…
写真のバランスの取り方。 バランスとか、なんだか抽象的なのですが、きちんと理論があります。▶︎そもそも構図とは?構図とは、写真の要素をどのように配置するかのこ…
「商品はいいのに、売れない」これが、マジで多いお悩み。 うん、わかる。売るって、苦手意識高い人が多い。 というか、初めてネットショップをオープンしました、み…
商品と背景の色が合わん!これもよく聞くお悩みです。 ぶっちゃけ「白」で撮っとけば間違いないのですがもっと表現したいものがあるなら、いろいろ試して欲しいです。…
この写真の撮り方を解説。 ぜひぜひ夏向きの写真が撮れるので、ぜひぜひ! インスタグラムの発信はこちら 《特に大事なカメラの基礎》【…
撮影のときに影を入れたらいいんだけれどそうは言ってもー!ってときに使えるアプリ これをーーー こんな感じにします! 素敵でしょ! 無料で使…