chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スマイルフォトコーチ☆理想の自分の写真は夢への旅券 https://ameblo.jp/one-piece-dreams/

理想の自分の写真は夢へのパスポート!コーチングと写真のスマイルフォトコーチング!未来笑顔で引き寄せ♪

理想の自分の写真は夢へのパスポート!スマイルフォトコーチのクリスティーナです。 コーチングで「理想の自分」を明確にし、そのときの「未来笑顔」をカメラマンが撮影します。 「理想の自分」が微笑みかける写真を見ると、夢を叶えた自分の姿をありありと想像できます。引き寄せの法則や宝地図に使ってくださいね。 ブログは、コーチング、カウンセリング、心理学での学びと、写真(主に人物)です。

スマイルフォトコーチ☆クリスティーナ
フォロー
住所
新宿区
出身
茨木市
ブログ村参加

2010/02/11

arrow_drop_down
  • ターゲットのブレをしっかり設定していきます【セミナー感想】

    「スマホで撮る 一目惚れ商品写真セミナー」 受けてくださったお客様からいただいたご感想を紹介いたします。       ありがとうございました!   「スマホ撮…

  • 大発見!写真がダサくなるスマホの持ち方

    最近の私の大発見! /持ち方がいつも通りだと、撮っている間に、めちゃダサ角度になります。\     スマホの写真が、なーんかダサくなるのって、変な持ち方をして…

  • 一目惚れ商品撮影セミナー感想まとめ

    売上を上げる商品撮影を撮るための無料セミナー「スマホで撮れる 一目惚れ商品写真セミナー」の感想です。 増えてきたので、まとめました。    ▶︎自分の可能性が…

  • 商品写真を撮る:イメージ写真の組み立て方を解説!

    商品写真を撮る:イメージ写真の組み立て方を解説!     商品撮影はいろいろなパターンがある ついつい「商品撮影」「商品写真」と一言でくくってしまうのですが、…

  • 一目惚れ商品写真コンサルはマンツーマン。どうして?

    一目惚れ商品写真コンサルはマンツーマン。どうして?   「一目惚れ商品撮影コンサル」は、マンツーマンでじっくり進めてます。 なぜって?その理由、ちょっと聞いて…

  • 先生が良いからです。ありがとうございます♪【受講中の様子】

    写真を撮ったら、もちろん活用してくださいね。  写真って、お仕事用の写真でも、撮って満足してそのままーって多いので。。。 お客様が待っている写真はがんばって現…

  • 受講期間なのに撮影依頼をうけました【受講生の様子】

    最近の受講生がすごい。   私は「受講生の成果すごいよ」というのが苦手。なんだか自慢しているみたいで。 ビジネス的には「自慢」じゃなくて「実績(事実)」なので…

  • 残念写真を魅力的にするコツ

      頑張って撮った写真にがっかり。そんなとき「私、センスがないんだ…」と悩むのはやめてくださいね!ただ知識が足りてないだけです!スマホ写真を簡単に魅力的にする…

  • 目に留まる写真の法則

      「写真は引き算」って聞いたことありますか?/どう撮るかより何を入れないか\写真を始めた方はいろいろ入れがち。「小物は何がいいですか?」「どんな壁紙を買うと…

  • 縦を効果的に使いこなすには【オンラインサロン】

     自己表現で自信と心の豊かさを育むフォトコミュニケーション協会の渕上真由です。 (長い自己紹介はこちら)    さて、25日はオンラインサロンの講評(添削)で…

  • 【動画あり】iPhone間の写真の受け渡しに便利なAirDrop(設定・使い方)

    iPhone間の写真の受け渡しAirDropの設定、使い方      AirDrop、使ってますか? 保育園の他の保護者さんに写真を渡そうとしたら「AirDr…

  • オンラインサロンの打ち合わせ

    渕上真由です。(長い自己紹介はこちら)   25日のオンラインサロンの講評(アドバイス)の打ち合わせ。 今回はケリー先生と。    写真を見ながら「評価する点…

  • 誰でも簡単!構図上達3ステップ

    誰でも簡単!構図上達3ステップ  「写真の撮り方、ぶっちゃけわからん」って人は構図をまず覚えるのがいいです! 構図は写真の設計図!どんな写真でも、構図を工夫す…

  • やりがち!スマホ写真がダサくなる持ち方

     私がセミナーの最初で話すこと。 それは、持ち方。  そんなこと?って思うと思いますが、これ、やってません?        最近の私の大発見!/持ち方がいつも…

  • 「しっくりこない」にサヨナラ!あなたらしさを引き出すブランディング診断とは?

    今日は「ブランド魅力診断セッション」でした! このセッションでは、皆さんのブランドがどうお客さんに伝わっているか、そしてもっと深く心に響く表現にするためのアイ…

  • 自分がやるべきことがハッキリと見えてきました【セミナー感想】

    「スマホで撮れる 一目惚れ商品写真セミナー」 受けてくださったお客様からいただいたご感想を紹介いたします。     --- 本日はありがとうございます。 長年…

  • 自分の可能性が広がっていくのを感じます【セミナー感想】

    「スマ撮り 即売れ商品写真セミナー」 受けてくださったお客様からいただいたご感想を紹介いたします。     --- 先程はありがとうございます。 真由さんとの…

  • 生活感を消すおうち撮影術

      \垢抜け写真は生活感なし/おうちで撮影するときに、生活感ゼロの写真を撮るコツ!どれも簡単に実践できるので、ぜひ試してみてくださいね。 ▶︎生活感ってなんだ…

  • 11月後半の販促カレンダー

    ネットで何かを販売するなら季節の先取りが、とっても大事!!ということで、11月後半の販促カレンダーです。       マーケティング戦略に使ってくださいね。1…

  • オンラインの撮影指導の様子:通販サイト用のお惣菜を撮る

    昨日は、オンライン撮影指導ー!お惣菜の通販サイト用にスマホで写真を撮影しました。今回はお店の看板商品「唐揚げ」。 「もっと右!」「テーブルの板目を逆にして」「…

  • 同業者に埋もれない!選ばれるためのポイント

     同業者に埋もれない選ばれるためのポイント!物があるれている時代。何もしないと価格競争に巻き込まれます。。特にハンドメイドなら、パクられた、パクられたと思われ…

  • 写真が苦手、でも仕事で必要。ならやることは3ステップ。

    写真が苦手、でも仕事で必要。ならやることは3ステップ。    誰でも苦手なものってありますよね。私はファッションが苦手なんです。ほっておくと、ひどくダサくなり…

  • 「透明な袋に入った商品をスマホで撮る」5つのコツ

    \売れるブランド写真で、心を掴むビジュアル戦略!/ 一目惚れブランドフォトセッション(6回マンツーマンコース) 「透明な袋に入った商品をスマホで撮る」5つのコ…

  • パクり問題、私はこう考えています

    友人のフォトグラファーが撮影した写真を無断で転載され、しかもそれを撮影実績として使用されていたと。(連絡をして削除してもらったとのこと)ㅤクリエイターにとって…

  • 一目惚れ商品写真

    一目惚れ商品写真 それは、一瞬で心を掴む写真。  単なる商品撮影ではなく、商品の本来の魅力を丁寧に引き出し、見る者の心に静かに、しかし確かに響く一枚です。 そ…

  • 普通の家の照明で できる限りいい感じに撮る技

    普通の家の照明でできる限りいい感じに撮る技  「夜しか撮れないので、うまく撮れません」それよく聞く相談!  一般家庭の照明を最大限に活用して、素敵な写真を撮る…

  • 写真的に美しいと、マナー的に美しいは違う。

    写真的に美しいと、マナー的に美しいは違う。    私は昔、商品撮影が苦手でした。 マナー的な常識と、写真的な美しさが違う これがなかなかわからなくてねー。。 …

  • スマホで商品撮影をするときに言語化しておくべきこと

    スマホで商品撮影をするときに言語化しておくべきこと   スマホで商品撮影をするときに言語化しておくべきこと   それは・・・ 「商品の魅力」。    これ、「…

  • 【複製】具体的な提案をしてくださり、目から鱗が落ちました【セミナー感想】

    「スマ撮り 即売れ商品写真セミナー」 受けてくださったお客様からいただいたご感想を紹介いたします。     --- セミナーありがとうございます🥹💓 写真のセ…

  • 「写真は撮らないと上手にならない」つまり、正しい順番、知識で撮ると必ず上手くなります。

    厳しいことを言いますが、写真は撮らないと上手にならないです。 方法だけ知っても上手くなりません。知識、テクニックを使いこなせないから。        「商品を…

  • ベーシック86期がスタートしました!

    ベーシック86期がスタートしましたよー!  ケリー先生、おつかれさま。        今期のみなさん、リアクション多くておもしろすぎ! 「へえ、そうなんだ」「…

  • 具体的な提案をしてくださり、目から鱗が落ちました【セミナー感想】

    「スマ撮り 即売れ商品写真セミナー」 受けてくださったお客様からいただいたご感想を紹介いたします。    --- 自分なりに工夫して写真を撮影していたのですが…

  • 「思ったより小さかった」を減らす!サイズ感を伝える写真の撮り方

    写真でサイズ感を伝える需要性と方法  「思ったより小さかった」「長財布が入らなかった」 購入者からの低評価に泣かされていた鞄屋ECショップさんからの質問。 「…

  • 商品を輝かせる撮影5つのコツ

      \脱マンネリ/「いつも同じ感じになる」「なんか平凡?」ってご相談多いです。ちょっとしたコツで魅力的になります。 1、背景をシンプルにもうね、これ、大事!最…

  • 自分でも「これだ!」って感じの写真が撮れて感動してます【セミナー感想】

    「スマ撮り 即売れ商品写真セミナー」 受けてくださったお客様からいただいたご感想を紹介いたします。    --- セミナーありがとうございました🍀 まゆ先生に…

  • 商品をノリで撮影していると起こりうること

    商品撮影の「商品の観察」について。  商品の観察って、みんな甘いのです。なんとなく撮り始めちゃう。(そして、写真が上手い人は調子に乗って迷走しがち。笑)   …

  • 文章が苦手、写真なら必要ない?

      文章が苦手ー!でも、写真だから言葉がいらないよね!こう考えている人、多いんですね。先に結論なのですが、「写真だから言葉がいらない」それは、完全にNO!写真…

  • 新作がなくても大丈夫!見せ方の変え方

      質問いただきました!新作ない、でも投稿しなきゃ。同じ商品を投稿するのって、抵抗がある。。同じ商品の投稿って、ありですか? ▶︎まずは結論何度も同じ商品を投…

  • 写真は何を入れるかより、何を入れないか

       ブログでも似たようなことは言っていますが「写真は何を入れるかより、何を入れないか」 これ、本当に大事なんですよ。        写真の原則!「写真は何を…

  • 「自分の撮った写真が悔しくて、受講を決めました」

    「自分の撮った写真が悔しくて、受講を決めました」 単純に熱意に感動した。そして、こういう気持ちを言える人って強いなって。 悔しいと思えるのは、目が成長している…

  • 売上を下げる残念な写真5選

      頑張ってる割にいい写真が撮れなーい!そんなときは、こんなこと、やってませんか?5選!      1、天井の照明の下で撮っているそうすると手の影が入るし、の…

  • 11月前半の販促カレンダー

    11月前半の販促カレンダー!  ハロウィンが終わりクリスマスへ。11月は秋から冬へ移り変わります。とはいえ、、クリスマス前に大きなイベントがあります。七五三と…

  • 今までしっくり来なかった理由がわかりました【セミナー感想】

    「スマ撮り 即売れ商品写真セミナー」 受けてくださったお客様からいただいたご感想を紹介いたします。 (セミナー中の写真撮り忘れました。。)    ありがとうご…

  • 「なんとなく」では伝わらない理由

    「なんとなく」では伝わらない理由  私は、いろいろな場面で「どうして?」とよく聞きます。  しつこいくらいに聞くこともあります。笑  理由を知りたいだけの時も…

  • 写真で悩んだ時に相談できる人はいますか?

    写真で悩んだ時に相談できる人はいますか? 小さなことから、大きなことまで、悩むことがあれば、相談してくださいね。   と言いつつ、、、私も暇ではないので、電話…

  • 縦横を理屈で制覇する【オンラインサロン】

    いつもと違う撮り方、いつもと違う視点で撮ると表現の引き出しが増えていきます  「伝えたいを、より伝わる」へ。フォトコミュニケーション協会の渕上真由です。 (長…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スマイルフォトコーチ☆クリスティーナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スマイルフォトコーチ☆クリスティーナさん
ブログタイトル
スマイルフォトコーチ☆理想の自分の写真は夢への旅券
フォロー
スマイルフォトコーチ☆理想の自分の写真は夢への旅券

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用